2013年5月2日のブックマーク (9件)

  • 「借金返済で…」29歳女性高校教諭がホテヘルでバイト! 大阪府 - MSN産経west

    風俗店でアルバイトし教職員の信用を失墜させたとして、大阪府教委は2日、府立高校の女性教諭(29)を停職6カ月の懲戒処分にした。女性教諭はクレジットカードで衣服や化粧品を購入しており、バイト代は最大で200万円に達した未払い金の返済に充てていたという。女性教諭は「生徒に申し訳ない」と述べ、同日付で依願退職したという。 府教委によると、女性は昨年10月から今年4月までの105日間、勤務時間外に、大阪市内のホテルヘルス店で働き、計約160万円の収入を得ていた。 店のホームページには女性の写真が顔をぼかして掲載されていたという。 女性はカード利用を家族に隠しており、短時間で高収入が得られ、客以外との接触が少なく他人に見つかりにくいホテルヘルスでのバイトを始めたという。 女性は府教委に対し「性風俗業に抵抗はあったが支払いを督促され、せっぱ詰まっていた」と説明。収入の一部は大学時代の奨学金の返済にも充

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
    信用失墜のポイントは副業がダメだという話ですよね?
  • アメリカのファストフードはマクドナルド以外にもハンバーガーだらけ

    にはマクドナルドやバーガーキングくらいしか進出していませんが、アメリカではたくさんのファーストフードチェーンがハンバーガーを作っています。3億人の胃袋を巡って繰り広げられるハンバーガー競争。人気があるファーストフードチェーンのお昼は凄いことになっていました。アメリカのハンバーガーチェーンでは、日で見られないポテトの形も。飲み放題のドリンクは滝のように流れます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。アメリカでは1ドルマックを含めて、ひたすらハンバーガーをべていました。 ◆Wendy's(ウェンディーズ) 1969年にオハイオ州の州都であるコロンバスに誕生した「Wendy's」、日でもダイエーやゼンショーの経営によって広く展開されていましたがフランチャイジー(FC)契約が続かず、一度全店舗が撤収したのち、現在は東京の六木と表参道に再上陸しています。全米のハ

    アメリカのファストフードはマクドナルド以外にもハンバーガーだらけ
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
    Arby'sは日本のお店によく行った。カリフォルニアにいたときはCarl's Jr.とIn-N-Outは好きだった。特にIn-N-Outはおすすめ。
  • 意識不明状態だったケンタロウ スプーン使えるレベルに回復 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    あの事故から1年2か月──。 「たまにぼくの夢にまで出てくる腐れ縁なんでね。慌てなくていいから、気が向いたら来てよって」 人気料理番組『太一×ケンタロウ 男子ごはん』(テレビ東京系)で、共演していたTOKIO・国分太一(38才)は4月発売の『男子ごはんの その5』(MCO刊)で、料理家のケンタロウさん(40才)への思いを、そう語っている。 2012年2月、首都高を大型バイクで走行中に転倒、6m下の道路に転落し、両脚と頭蓋骨を骨折する重傷を負ったケンタロウさん。一時は意識不明となり、生死をさまようほどだった。そんな彼をつききりで献身的に看病しているのが、ライフスタイリストで、の大谷マキさんだ。ケンタロウさん愛用の包丁を製造している刃物店『かね惣』店主・平野惣一さんが言う。 「奥さんは、病院に通いやすいように、神奈川・葉山の自宅から、都内のマンションに引っ越したそうです。病院と自宅

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
    ケンシロウに空目して何かのイベントかと思った
  • 竹内健 on Twitter: "マジメで優秀な理系の学生は、就活の面接で、正確に答えようとして、考えに時間がかかったり、断言しなかったりする。そういう学生は、優柔不断と判断され、落とされたりする。一方、何もわかってなくても、はっきり、(かなりデタラメを)答える学生は、面接に強い。企業は一体、何を見てるんだろう。"

    マジメで優秀な理系の学生は、就活の面接で、正確に答えようとして、考えに時間がかかったり、断言しなかったりする。そういう学生は、優柔不断と判断され、落とされたりする。一方、何もわかってなくても、はっきり、(かなりデタラメを)答える学生は、面接に強い。企業は一体、何を見てるんだろう。

    竹内健 on Twitter: "マジメで優秀な理系の学生は、就活の面接で、正確に答えようとして、考えに時間がかかったり、断言しなかったりする。そういう学生は、優柔不断と判断され、落とされたりする。一方、何もわかってなくても、はっきり、(かなりデタラメを)答える学生は、面接に強い。企業は一体、何を見てるんだろう。"
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
    マジメと優秀の定義が大学と企業で違うんでしょうね。
  • 5歳児が誤って発砲、2歳妹死亡 誕生日プレゼントの銃で

    (CNN) 米ケンタッキー州で4月30日、5歳児が誤って発砲し、2歳の妹が死亡する事故が起きた。銃は22口径のライフルで、男児は誕生日プレゼントとしてもらっていた。 同州南部バークスビルの自宅で、母親がほんの数分間家の外に出ていた間に起きた。警察は事故として捜査している。 「目を離したすきに起きたあっという間の出来事。この地域では5歳児が銃を持っているのは珍しくない。親が子どもに銃を譲り与えることがある」と州警察の広報官は述べた。 検死官によれば、亡くなったキャロライン・スパークスちゃんと男児の家族は銃を安全な場所に保管していたつもりだったが、男児がそれを持ち出して遊ぶうち、弾が発射されて妹に当たってしまったとしている。 検死官によれば銃はクリケット社製。子ども向けの安全装置がついた小型の単発式ライフルだったという。 クリケット社のウェブサイトには22口径の子ども用ライフルが3種類、掲載さ

    5歳児が誤って発砲、2歳妹死亡 誕生日プレゼントの銃で
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
    これがUSのメインストリームだったりするよね。西海岸、東海岸は別の国だよ。
  • 急増する「愛してくれ症候群」。20~40代の男性がキケン!

    1970年生まれ。エッセイスト。イベントプロデューサー。 「好きなことを思いっきりしたい!」という思いから、19歳で起業。成功と失敗を繰り返し、2回目の脱サラ後、32歳で5000万円の借金を背負 う身となる。この間、人間社会の表と裏を知り尽くす。その逆境の中、「このままの自分で、一生を終えたくない!」と一念発起。「小さな成功を積み 重ねる」「動き続けることで、勇気と自信が生まれる」をモットーに、寸暇を惜しんで働く。その結果、イベントプロデューサー、コンテンツクリエイターとしての才能を開花させ、GIVENCHY、JTBなどを筆頭に、さまざまな大手企 業、メディア、さらには行政団体とのコラボイベントを実現させた。こうした経験から生まれた独自の哲学と生き方論が評判となり、人生相談の申し込 みが後を絶たない。現在「愛と夢のある自由な生き方」をテーマに、新聞、雑誌、ラジオなどの幅広いメディアで活躍。

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
    自己肯定感宗教の記事。自己を「肯定する」のは否定というオプションも同列に含んでいるパラダイムなので善悪という意識は変わらないし無理すると反動が来る。西欧の宗教観にあるパターン。要はありのままでいい。
  • 【急募】レイシストの俺を、レイシストじゃなくする方法

    俺はさ、小学校の頃、日教組の先生に育てられて、日は悪いことしたから、謝罪と賠償しなきゃね、って、それは思ってた。で、中高時代に2chとかであの有名な「韓国は何故反日なのか」ってサイトを読んで、あー、俺達間違ってたんだネットで真実を知ることができた(笑)って思った。でも高校の終わり頃には「ネトウヨ」っていう言葉ができてて、友達が在日の人を(電車内とかでも)見かけると「チッ在日か」って言ってケンカ起こしてて、あほらしいなと思った。今20代半ば、普通に働いてる。実家暮らし。まあ彼女とかいないですしキモオタだけど、そんなにコミュ障ってわけじゃない。普段は営業したりデスクワークしたりして働いて、帰ってきて、酒あんま飲めないから野球見ながら飯ったりする普通の生活してる。 それで題なんだが、俺は、中国韓国も、マジ嫌いなの。で俺だけじゃなくて、母親とかも、嫌ってる。周りで反中韓の輪は広がりつつある

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
    虐待が増えている現象と同じく親子関係で(意図せず)引き継がれる異常な心理状態。正しい情報や広い視点が解決するのではなく人間関係における心理状態の改善必要。たいてい政治や国家の話に転嫁する現象が起こる。
  • 歩きながら揺れない動画を撮る! すごいよ! MMC (Hague Mini Motion-Cam Stabilizer)カメラスタビライザー: point of view point

    歩きながら揺れない動画を撮る! すごいよ! MMC (Hague Mini Motion-Cam Stabilizer)カメラスタビライザー 歩きながら動画を撮影するのは意外とむずかしい。「世界ふれあい街歩き」みたいな映像なんて、まずムリ。普通なら画面が揺れて気持ち悪い映像になってしまうからだ(映像酔いしちゃう)。手ブレ補正機能を持ったカメラもあるけど、それが動画に対応してない(静止画専用)だったりすることもある。そんな場合は後付でステディカムとかスタビライザーとか言われる機材を追加購入すればいい。 という話を以前書いた。 カメラで安定した動画を撮影したい-スタビライザーとかステディカムとかいうやつ カメラスタビライザーとは。スタビライザー=安定装置なので、カメラ安定装置といったところか。 いろいろ調べて購入したのがHague Mini Motion-Cam Stabilizerという海外

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
  • 洗わずに100日着られるシャツが開発される

    100日間洗わずに着続けてもしわにもならず、においもしない、そんなシャツをアメリカの新興企業が開発しました。 この「Wool&Prince」シャツはウールを使ったボタンダウンシャツ。ウールは綿より長持ちし、しわになりにくい性質があり、またほかの繊維製品よりも効率よく汗を吸収して放湿するため、においも生じにくいと開発チームは説明しています。実際、開発者は試作品を100日続けて着てみて、しわや汗のにおいをつけようとしたけど、付かなかったそうです。細い糸を使った独自の「Cotton-Soft」ウールで感触もソフトだとか。 Wool&Princeは現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで資金を募集中。工場での製造には300着以上の注文が必要となるためですが、既に目標額の3万ドルを上回る20万ドル以上が集まっています。価格は1着98ドルです。 advertisement 関連記事

    洗わずに100日着られるシャツが開発される
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/05/02
    においしない事と汚れていない事は別だよね。どんな顧客層対象なのかな?洗濯機で洗ってアイロン要らずのシャツはいくらでもあるから。