2013年6月4日のブックマーク (4件)

  • お金持ちになる人の5つの共通点|All About(オールアバウト)

    お金持ちになる人の5つの共通点 先行き不安な世の中ですが、お金はあるところにはあるし、持っている人は持っているもの。お金持ちとそうでない人の間には大きな違いがありそうです。物のお金持ちをたくさん取材してきたガイドたちが指摘する「お金持ちになる人の共通点」をまとめました。

    お金持ちになる人の5つの共通点|All About(オールアバウト)
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/04
    数十億年収の友人1名、数億年収の友人6名、5千万以上年収の友人12名には全く当てはまらない。なので、こんな共通点を鵜呑みにする思考だとお金持ちになれない。
  • どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の評価を高く考えてしまうのか(週刊現代) @gendai_biz

    「あの上司、俺のこと嫌っているんだ」自分の評価が思いのほか低く、そんな愚痴をこぼした経験がないだろうか。でもその前に—。「自己評価が間違っているかも」って考えたこと、ありますか? その自己評価は高すぎる! 大手シンクタンクに勤める人事担当者が苦笑まじりに話す。 「我が社では最終的な査定結果について、人に伝えています。でも、不満を持っている社員は多いですよね。我々、人事部に直接不満をぶつける社員は少ないですが、同僚に『査定が低すぎる』と愚痴っていたという話はよく耳にします。 ただ『会社の査定がおかしい』と文句を言っている人ほど、他の人が『自分はこんな評価だった』と言うと、『それはおおむね合っている』という反応なんです。つまり、会社というところは自分以外の社員の査定は間違わないけれど、自分の評価は低すぎると不満を持つ社員が、いかに多いかということです」 会社勤めを続ける以上、「評価されること

    どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の評価を高く考えてしまうのか(週刊現代) @gendai_biz
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/04
    数値目標を出すと常に上増しされるからじゃない?癖付けされてる証拠だよ=調教/人事はこんな思考で自分の評価を(実際より)高く考えてしまっている矛盾。公正という権威。人事こそ360度評価対象にするべき。
  • 食事は一人で食べたほうが美味しい

    当に美味しいものをべるときは一人でべたほうがいい。 目の前の料理を誰にも邪魔されずに、誰はばかることなく好きなタイミングで味わい尽くすことができる。 べたくないものはべなくてもいいし、大皿料理の取り分けを気にしなくてもいい。 同席者のグラスの空き具合を気にする必要もない。会話の相槌を考えなくてもいい。 誰かと一緒に事をしていると、料理も会話のネタの一つになってしまう。 会話よりメシをうことのほうが楽しいに決まっているというのに。 ということを力説したら、エゴイスト、社会不適合者として軽蔑と憐憫の視線で見られるようになった。 どんなに気を許した相手でも、心は明かさないほうが良かったんだなぁ…。

    食事は一人で食べたほうが美味しい
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/04
    「一人の食事も楽しい」でいいんじゃない?本心明かすといっても言い方が決め付け且つ力説だと距離置かれるのは当然だと思う。食事の問題じゃなくて伝え方の問題。
  • 婚活女子のための生存戦略 - インターネットの備忘録

    人が好きなので初めましての人がいるような会合によく顔を出します。 で、そういう場でたまに会うのが、2〜3人ワンセットで参加している婚活女子で、初めましての人がよく来る交流会っぽいところにはまあそりゃ出会いも期待しちゃうよねって感じでなるほど賢いと思うんですが、Web系っていうかネットサービス系の会合にまったく異業種の堅め職業なお嬢さんがいると不思議な感じになってふんわり浮いてることが多く、そういう場で使い勝手がいいタイプのわたしはだいたい「そういえば彼女たち婚活中なんですって、良い人いません?(意訳:うまく話し相手してあげてください)」って幹事から話題を振られたりします。 もしその場に彼女らがステキと思う人がいれば通り一遍の話をして他の人との会話の糸口をつないでバトンタッチすれば済むんですが、いないとなると割とすぐに「そういえば独身のステキな人いませんか」みたいな話になります。 もちろん彼

    婚活女子のための生存戦略 - インターネットの備忘録
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/04
    そうですね〜。