2013年9月25日のブックマーク (6件)

  • 幸せだから世界が滅びれば良いのに

    今、子供が4歳で家庭内も順調で仕事もそれなりで何とか暮らしている。 今、幸せの絶頂にいるので、今死にたいという気持ちがあるんだが、 子供達の将来を考えるとまだ死ねないという気持ちが強く いっそのこと明日世界が滅びてくれないかな?なんて思う。 一瞬で、綺麗さっぱり、地球爆発みたいな

    幸せだから世界が滅びれば良いのに
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/09/25
    今頂きにいる山を降りないと別の山に行けない。
  • ブレーキ部品なくなり特急が運休 NHKニュース

    24日、JR北海道の石北線の網走駅で、札幌行きの特急列車のブレーキの部品がなくなっているのが見つかり、列車が出発ができず、網走と遠軽の間が運休となりました。 24日午後4時半ごろ、JR石北線の網走駅で午後5時18分に出発する予定だった札幌行きの特急列車のブレーキの部品がなくなっているのを点検していた作業員が見つけました。 なくなっていたのは、列車を減速させるために車輪に押しつけるブレーキを車両につなぐ部品で、列車は出発することができず、網走と遠軽の間が運休となりました。 また、このトラブルに伴って、JR北海道は札幌から網走に向かっていた特急列車を網走の手前の遠軽で停車させ、遠軽と網走の区間は代行バスを運行させました。 このトラブルで、合わせて170人に影響が出たということで、JRは原因を調べています。

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/09/25
    ピエリ鉄道?
  • “揺れる”クボタのビル 原因は隣接ライブハウスのジャンプ(1/3ページ) - MSN産経west

    ジャンプによる振動が問題となっている「Zepp Namba『OSAKA』」(右手前)。左手前にあるのがクボタ社の第1別館=大阪市浪速区(岡野祐己撮影) 関西を代表する大阪市浪速区の有名ライブハウス「Zepp Namba『OSAKA』」で、ライブ中の観客らのジャンプにより、隣接する機械大手「クボタ」の社ビル6棟のうち2棟が大きく揺れ、同社が度々苦情を申し入れる事態になっていることが分かった。Zepp側は観客にジャンプの自粛を呼びかけることしかできない状態で、事態は平行線のまま。ライブによる振動は他の施設でも問題になっており、新たな“環境問題”になりかねない状況だ。「縦ノリ」50m先…耐震ビルで「船酔い」 クボタ関係者などによると、最初に揺れが確認されたのは昨年4月27日夜。ライブハウスの北約50メートルにある同社第1、第2別館で「船酔いになったような」(同社社員)激しい横揺れが発生したと

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/09/25
    毎回うどん生地を敷けばコシのあるうどんが出来るのかな。
  • 村山茂樹 on Twitter: "妻に「車偏に楽しいで何で轢くなの?」と訊かれたのでその由来を解説した。ところが妻は「そんな事訊いたんじゃなかったの。可笑しいねぇって一緒に笑って欲しかったの。知的レベルが違うって嫌ね。」と軽蔑された。"

    に「車偏に楽しいで何で轢くなの?」と訊かれたのでその由来を解説した。ところがは「そんな事訊いたんじゃなかったの。可笑しいねぇって一緒に笑って欲しかったの。知的レベルが違うって嫌ね。」と軽蔑された。

    村山茂樹 on Twitter: "妻に「車偏に楽しいで何で轢くなの?」と訊かれたのでその由来を解説した。ところが妻は「そんな事訊いたんじゃなかったの。可笑しいねぇって一緒に笑って欲しかったの。知的レベルが違うって嫌ね。」と軽蔑された。"
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/09/25
    恋愛は相手のいいところを探し、結婚は相手との違いを楽しめば長続きするよ。
  • 電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識

    1回では絶対に電話に出ない若い部下が増え、携帯電話を巡る世代間衝突が起きている。電話に出られなかったことに対し、その場凌ぎの嘘で塗り固めることも若者の特徴の一つ。コンビニ店長(63歳)から聞いた話はまるでコントだ。 「その日、シフトに入っていたバイトが急病で休むことになりました。代わりに学生バイト3人に電話したんだけど誰も出ない。結局、その日はに手伝ってもらいました。 翌日、3人からメールがきていたんだけど、たまげちゃった。皆、『すみません、携帯をトイレに落としちゃって修理に出してました』とさ。トイレから手でも伸びているのかねぇ(苦笑)。最近の若いやつは揃いも揃ってすぐにバレる嘘をつく。無理なら無理で、電話で断わってくれればいいのに」 近年、若者たちの間で指摘されるコミュニケーション障害。人と面と向かって話せない、初対面の相手と話すのが億劫──などの事例が報告されているが、年上の相手に対

    電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/09/25
    業務がどうかの線引きなので出る出ないの判断は個人の習慣ではなく雇用契約に記載するべき。ただし雇用関係ではない友人や家族なら出なくても嘘ついても自由なので他人がとやかく言うことではない。
  • 大豆と玄米だけでできた「まるっきりお肉」が出足好調 - 日経トレンディネット

    「まるっきりお肉/フィレタイプ(100g)」440円、「まるっきりお肉/ミンチタイプ(130g)」440円。フィレタイプは200g、ミンチタイプは300gもある(画像クリックで拡大) 玄米に特化した加工品を主に開発・販売しているマイセン(福井県鯖江市)が8月2日に発売した「まるっきりお肉」の出足が好調だ。大豆と玄米のみを原材料とした加工品で、まるで肉のような味と感が特徴。もも肉やバラ肉の代わりとして唐揚げなどに使用できる「フィレタイプ」と、ひき肉の代わりとしてハンバーグなどに使用できる「ミンチタイプ」の2種類がある。大豆のみを使用した同様の加工品は過去にもあったが、玄米をプラスした商品は初めて。玄米をプラスすることによって大豆臭さが抑えられ、肉に近いうまみやコクが出せたという。使い方は、熱湯やだしで戻すだけ。水分を吸わせることで約3倍の量になり、肉を使用したあらゆる料理に代用可能と

    大豆と玄米だけでできた「まるっきりお肉」が出足好調 - 日経トレンディネット
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/09/25
    テンペに玄米加えた感じ?同じ製法で台湾やインドネシアに進出できるんじゃないか。