2016年10月21日のブックマーク (4件)

  • コンテクスト端折るやつなに

    どうして指示通りのことを指示通り以下にしかできないのか。 AがEになるために懇切丁寧にBになってCになってDがあるからEと説明してるのに、Eしか聞いてなくてB~Dの要素無視するからEすらまともにできずに、挙句にE'とかヨとか3になっちまってたらうまくいくわけないに決まってますよね。 丁寧に説明してるときどう思ってるわけ?まためんどくせえ話が始まったから結論だけ聞いておこうとか?時間と労力返してくれよ。 それでいてそういうやつに限って言う事ばっかりでかいのな。 大問題です!なんとかしなければなりません!次の一手が必要です!とか。 それを考えるのがお前の仕事だからね。問題見つけて騒ぐのは仕事じゃないからね。 しかも原因と結果が結びつけられてないから、次に考えることがお門違いも甚だしいのな。 データ見てる?毎日お客と業界の動向ちゃんと見てる? そういうコンテクストが理解できてないから話をしても通

    コンテクスト端折るやつなに
  • USJ大炎上「呪い人形」事件はどこで間違えたのか? (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    神社に供養のためにおさめられた日人形を借り受け、お化け屋敷をつくったユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、日人形協会から猛抗議を受け、ネットでも炎上している。事の是非はさておき、USJはメディア対応や事前のリスク洗い出しなど、多くの点で失敗している。(ノンフィクションライター 窪田順生) ● 初動対応のマズさで USJがネットで炎上 「リ・ボーン!  さあ、やり過ぎよう、生き返ろう」のかけ声で15周年記念を盛り上げるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に、「やり過ぎ」の批判が寄せられている。 18日、人形メーカーなど全国約400社が加盟する日人形協会が、USJに対して抗議文を送付したと発表した。 問題とされたのは、人形供養で知られる和歌山県の淡嶋神社から借り受けた、600体以上の日人形を用いた迷路型お化け屋敷「祟(TATARI)~生き人形の呪い~」だ。USJの

    USJ大炎上「呪い人形」事件はどこで間違えたのか? (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    pilpilpil
    pilpilpil 2016/10/21
    ほらーみたことか
  • 萌え絵とか、性的とかあれの話

    最近よく問題になる表現の問題、今なら東京メトロのキャラクターの鉄道むすめイラストとか、少し前なら海女キャラのあれとか。ああいうのが「性的な表現」として批判を受け、それに対して猛烈な反発が起きるというのが、まあ最近よく見る流れだ。 個人的にはやはり問題はあると思っていて、そういう批判は真面目に考えた方がいいぞと思うのだけど、どうしてもネット上では反発が目立つ。強烈、猛烈な反発。 まあ、一見なんでもないようなものまで性的な表現として潰そうとしている、と認識すれば、そりゃ猛烈に反発したくもなるだろう、とは思う。理解できる。 たとえば、一昔前なら、女性が露出度の高い格好をしていると、はしたないとかなんだとか許されなかったりだとか、性的な表現は不適切なものとして不当な扱いを受けたりだとか。 そういったことからだんだん自由になって、今があるのに、不快だという声によってまたしても弾圧されようとしている!

    萌え絵とか、性的とかあれの話
    pilpilpil
    pilpilpil 2016/10/21
    門外漢の担当者に「流行ってます」と言って提案してしまう広告業界のいやらしさもあるよな。
  • <君の名は。>新海監督「価値観訴える映画、作りたくない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    アニメ映画「君の名は。」の勢いが止まらない。興行通信社の調べで8月下旬の封切り以来、週末の観客動員数は8週連続1位、累計約1200万人超。世界89の国・地域での配給も決まった。新海誠監督(43)に、ヒットをどのようにとらえているのか聞いた。【聞き手・最上聡】(一部映画の内容に触れている部分があります) ◇アニメの受容のされ方が変わった --10代の若者を中心に広がっているヒットですが、特徴として観客の男女比の差が少ないという分析があります。 新海 僕がアニメを作り始めて14年になりますが、今作で何か急に変わったという意識はありません。少しずつ時間をかけての変化がありました。(劇場3作目の)「秒速5センチメートル」(2007年公開)まで、観客はほとんど男性でした。次の「星を追う子ども」(11年公開)で女性が増えたかな、と。作品に女性が楽しめる要素があったのかもしれませんが、(作で瀧役