2021年1月20日のブックマーク (5件)

  • 菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    昨年12月、政府は2030年代半ばまでに新車販売における電動車の割合を100%にする方針を決定。急速に進められる“クリーン政策”の背景で、巨額の「EV(電気自動車)マネー」を得る“政商”がいる。経産省の水野弘道参与である。水野氏は誌(「週刊新潮」)が取材を申し込んだ1月18日、その職を辞している。 *** 水野氏が経産省の参与に就任したのは、昨年5月。菅政権が「脱ガソリン車」に舵を切ったのは「水野氏の影響が大きかった」と、さる経済ジャーナリストは言う。思い返せば、菅総理は、総裁選の際には「脱炭素」にはほとんど触れていなかった。 「10月、臨時国会が始まる前後から急に目玉政策とするようになったのです。何があったのか。実は9月の末、官邸で水野氏と面談し、その後に、政府内の動きが加速しているのです」 問題は、水野氏がEV大手「テスラ」社の社外取締役を兼務しながら、参与を務めていた点である。もと

    菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    pilpilpil
    pilpilpil 2021/01/20
    黒幕でなく、その手下どもだからそのポストが用意されていた訳で単なる傀儡だわな。
  • NHKが東京五輪開催を討論する特番を急きょ中止 菅首相や森会長に忖度か? | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    NHKが東京五輪開催を討論する特番を急きょ中止 菅首相や森会長に忖度か? | デイリー新潮
    pilpilpil
    pilpilpil 2021/01/20
    自ら判断せずに外国に促されるのが綺麗だと考えているように見える。権利関係やスポンサー契約も絡むし集めた費用も今のマーケットで運用すれば利幅もデカイからなるべく返金遅らせたいのだろう。
  • 儲かってないフリをする先輩芸人はもうダサい!? 第7世代の”YouTuber的”価値観(谷田彰吾) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「僕はタワマンに住んでアウディに乗ってます」 先日の『アメトーーク』を見ていて、驚いた。四千頭身の後藤拓実が、こんな発言をしたのだ。これまでの芸人のセオリーとは違う。価値観そのものがまるで別物なのだと感じた。 この日のテーマは、『業界 未来への提案』。テレビ業界や芸人界の慣習を見直し、より働きやすい環境を考えていこうというお題で、スタジオには霜降り明星やEXIT兼近など、第7世代芸人が集まった。 冒頭の発言は、EXIT兼近の一言から生まれた。 「なんで芸人は儲かってるのに儲かってないフリをするんですかね? 僕ですら給与明細見て『こんなに!』って驚く月があるんだから、上の人たちはもっともらっている。でも、それを隠したがる」(原文ママではないが、おおよそこんな内容) たしかに、芸人は自分がお金持ちであることを見せびらかそうとはしない。理由は単純明快。お金の匂いは笑いの邪魔だからだ。芸人は視聴者

    儲かってないフリをする先輩芸人はもうダサい!? 第7世代の”YouTuber的”価値観(谷田彰吾) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pilpilpil
    pilpilpil 2021/01/20
    野球選手なんて公開(推定)されちゃうからなぁ。
  • 活字を追えない人々

    数年前、コンビニで働いていた。某からあげの容器が足りず、代わりに別の味の容器で提供する事になった。もちろん大きな文字で容器と中身の味が違うことはポップに簡潔に書き、ケースに目立つように貼り付けた。容器にもわかりやすい様に表示をつけた。それらの工夫はなんの意味もなさず、9割の人がポップなど読まずに注文してきた段階で、人は文字を読まない生き物なのだと悟った。 イベントの運営をした際、指示書を作る機会があった。前年、事細かに書いた指示書は全く読まれずトラブル多発の悲惨な目にあった経験から、その年は箇条書きで簡潔に、大きな文字で指示書を作成した。特に拘ったのは小学生がわかるレベルの簡単な文章で記載し、必要事項は一行でまとめることだった。しかし、前年通りのトラブルは発生した。全く指示書は読まれず、書いてあることについて散々問い合わせがきた。果たして読まない人種はどのレベルの文量なら読めるのだろうか、

    活字を追えない人々
    pilpilpil
    pilpilpil 2021/01/20
    「理解の秘密」(リチャードワーマン)お勧め/何年か前のPISAレポートでは日本の生徒の1割足らずが計算や国語を理解できていないことが課題とあった。
  • 【覚悟しフジ批判】 テラハ問題でフジテレビの責任追求したら、Yahoo!トップニュースになり、コメント欄が荒れた話|たかまつなな(時事YouTuber)

    https://youtu.be/aUPicgymRpg 正直、かなり落ち込んでいた。 そんな中、恩師である元 TBSの報道キャスターの下村健一さんから連絡をいただいた。先生が大学で教える授業で私の動画とnoteの記事を読むことを課題にしてくださり、その感想を伝えてくださった。 届いている。 大学生たちの熱いメッセージに私は涙した。 テレビに出るものとして、テレビ批判をするのは勇気がいることだ。「ジャーナリストとしては当たり前のこと」だと覚悟していたが、その思いはしっかりと届いていた。 実際、このnote記事の反響も大きかった。 だから、私はこの大学生たちの反響とともに、note記事を加筆させていただく形でwithnewsさんに記事を転載させてもらった。 気づいたら、Yahoo!のトップニュースになっていた。 そして、コメント欄はひどい有り様だった。 フジテレビの責任を追求した記事なのに、

    【覚悟しフジ批判】 テラハ問題でフジテレビの責任追求したら、Yahoo!トップニュースになり、コメント欄が荒れた話|たかまつなな(時事YouTuber)
    pilpilpil
    pilpilpil 2021/01/20