2023年4月18日のブックマーク (3件)

  • 三大語源を知らない言葉

    (※諸説あります) ざっくばらん「ざっくり」と「ばらり」という擬態語を合わせたもの。江戸時代から使われ出した 大根役者大根は滅多に当たりをしない→当たらない役者という連想から チャック巾着に由来 ネコババがうんちを砂をかけて隠すところから。ババはうんちのこと 大丈夫丈は1.7mであり、丈夫は成人男性の意。そこから、大丈夫は立派な男性→しっかりしている→間違いない と意味が派生した いかさま如何様(どのように)から、いかにもその通り→いかにも物に見える→インチキ の意味になった 一か八か博打で、丁か半かの上部分が一と八に見えるから うんともすんとも「うん」は返事で、すんは語呂がいいから付け足された お節介すり鉢の溝の詰まりをとる道具を切匙(せっかい)といい、他人の内に入り込もうとする様から。節介は当て字 かかし田んぼのスズメを追い払うために魚や動物を焼いて追い払った「嗅がし」が語源 ご

    三大語源を知らない言葉
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/04/18
    コーチは人を乗せる馬車が由来。人を目的地まで連れて行く行動を、スポーツ等を教える行動と重ね合わせたのが由来と聞く。(ハイブランドのコーチは馬車のマーク)
  • ここの価値観が合わないと夫婦はやってられんと思う『シンク用のスポンジと食器用のスポンジは別?同じ?』

    加藤かと◆書籍発売中「やめられない娘と見守れない私」 @kato_usausako 夫に我慢できないことが連日続いてて ついに先程ティッシュ箱2箱が犠牲になりました…。投げつけて破壊しました…。 今日は娘の歯医者があるから息子の幼稚園のお迎えお願いねって何日も前から話して大丈夫って言ってたくせに、今朝「…あ……オレお迎え無理だわ」と言われたことがきっかけです。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/s0Y6o08qMf 2023-04-13 08:05:31 加藤かと◆書籍発売中「やめられない娘と見守れない私」 @kato_usausako 夫に我慢できないことが連日続いてて ついに先程ティッシュ箱2箱が犠牲になりました…。投げつけて破壊しました…。 今日は娘の歯医者があるから息子の幼稚園のお迎えお願いねって何日も前から話して大丈夫って言

    ここの価値観が合わないと夫婦はやってられんと思う『シンク用のスポンジと食器用のスポンジは別?同じ?』
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/04/18
    自動車の洗車では窓・ホイール・ボディで分けてるのでシンクに残る野菜等の砂粒による小傷を防ぐ目的ででは分けた方が良いとは思うが、食器の小傷はそこまで気にしないので一緒にしてる。
  • 米EVの税優遇、米3社11車種のみ 日欧韓すべて対象外に - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=堀田隆文】米政府は17日、消費者が電気自動車(EV)を購入する際に、税優遇の対象となる車種の新たなリストを明らかにした。対象はテスラなど米国メーカーの11車種に限られ、日欧韓メーカーの車はすべて外れた。米政府はEVを巡って北米での生産・調達を最優先としており、対応が遅れる米国外メーカーは厳しい競争環境に置かれている。米政府は自国市場のEVについて、消費者が最大7500ドル(約1

    米EVの税優遇、米3社11車種のみ 日欧韓すべて対象外に - 日本経済新聞
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/04/18
    いつもの産業保護なので驚かないけれど、対象の3メーカーは独日韓に比べて品質が低めだからなぁ。アメ車らしい乗り味があるので好きだけど。