ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (6)

  • オーストラリア、一面クモの巣で覆われる

    <6月中旬、豪雨と洪水に見舞われた豪ビクトリア州ギプスランドで、低木帯が一面、クモの巣に覆われ、その様子をとらえた動画がSNS上で話題となっている> 2021年6月中旬、豪雨と洪水に見舞われた豪ビクトリア州ギプスランドで、低木帯が一面、クモの巣に覆われ、その様子をとらえた動画がSNS上で話題となっている。クモの巣に無数に点在する黒い点は、普段、落葉や土の中に生息しているクモだ。 Parts of #Gippsland are covered in #spider web??!! The little black dots are spiders. There is web as far as the eye can see. This is near Longford #Victoria thanks Carolyn Crossley for the video pic.twitter.c

    オーストラリア、一面クモの巣で覆われる
    pilpilpil
    pilpilpil 2021/06/19
    ミスト
  • ハイテク天国・中国は老人にとって地獄

    Youth Heaven, Elder Hell / (c)2020 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN <日常生活の隅々まで浸透したキャッシュレス決済などのハイテクは、スマホに慣れた若者には便利だが、老人などの弱者には全く配慮していない> 湖北省で1人の老人が雨の中、役所を訪れ医療保険金を納付しようとした。だが現金はだめ、スマホのキャッシュレス決済でしか支払えないと言われて茫然となった......。 安徽省では別の老人が、スマホを持たないため個人の健康QRコードを提示できず、バスに乗車拒否された。仕方がないので1000キロほど離れた親戚の家に徒歩で向かった......。 どちらも最近、中国で報道されたニュースである。中国ではスマホによるキャッシュレス決済が日常生活の隅々まで浸透している。買い物はもちろん地下鉄やバスの運賃支払い、タクシー

    ハイテク天国・中国は老人にとって地獄
    pilpilpil
    pilpilpil 2020/12/14
    上海の街では使いこなす老人が多いのでもし日本人の感覚で見ると驚くと思う。どこに行ってもデジタル必要になったのは実は目に見えない革命だと感じる。
  • 新型コロナ、若者ばかりが責められて「中高年」の問題行動が責められないのはなぜか

    ・外出自粛などに関して行政やメディアが「若者」に特にフォーカスするのは不公平である ・これまで問題行動をとった人には中高年が目立ったが、それらが「中高年」という属性で語られることはなかった ・行政やメディアが主な「顧客」である中高年に緩いことは、世代間の不毛な争いを煽るものである 「若者」にターゲットを絞って外出自粛を呼びかけるのはバランスを欠いているだけでなく、発言力の小さい者の属性を強調するという意味で不公平と言わざるを得ない。 「若者」に特化することへの違和感 コロナをめぐる外出自粛で「自主隔離をしない無神経な若者」のイメージが流布している。 小池都知事は週末の外出自粛を呼びかける記者会見で、特に体力のある若者が無自覚のまま感染を拡大させている懸念があると発言した。メディアでも28日、「外出自粛のはずの下北沢や渋谷を闊歩する若者」が報じられた。 早稲田大学の卒業式後に卒業生らが繁華街

    新型コロナ、若者ばかりが責められて「中高年」の問題行動が責められないのはなぜか
    pilpilpil
    pilpilpil 2020/03/31
    なんとなくエリア例えば東京都の人は外出自粛と何が違うのだろうかと感じる。自分(達)はちゃんとしてるのに、あの人(達)が違反してるのに、といった同調圧力に飼い慣らされた心理なのかな。
  • マックフライに使う物質で毛髪再生に大成功

    <日の科学者が、脱毛症(禿げ)の治療法を発見したかもしれない。秘密は、マクドナルドがフライドポテトを作る際に使っている化学物質にあるという> マウスの毛の再生を試みた横浜国立大学の研究チームは、「ジメチルポリシロキサン」というシリコンの一種で、マクドナルドがフライドポテトを揚げる際に、油が泡立つのを防ぐために加える化学物質を使った。 予備的実験によると、この方法は、人間の皮膚細胞に用いた場合でも成功する可能性が高いという。 2月1日付けで学術誌バイオマテリアルで発表されたこの研究によると、研究者らは、全く新しい方法で「毛包原基(HFG)」の大量作製をするというブレークスルーに成功した。 毛包原基は、毛包(毛を産生する器官。毛包のうち、皮膚表面から見ることのできる部分は一般に毛穴と呼ばれている)の発達を促す細胞であり、脱毛研究の重要なカギだ。研究者たちによれば、ジメチルポリシロキサンを使用

    マックフライに使う物質で毛髪再生に大成功
    pilpilpil
    pilpilpil 2018/02/06
    BTTF?
  • ナッツリターンの悪夢再び 大韓航空、機内暴力の男に翻弄される

    <ナッツリターンで世界的に注目を集めた大韓航空だが、今度は客室内で暴れた乗客への対応が不十分だったということで非難を呼んでいる。問題を起こした男は搭乗拒否、今後同様の問題が起きた場合は警告後即座にスタンガンで対応するというが──> 今月20日ベトナム・ハノイ発、韓国・仁川行の大韓航空KE480便の機内で暴動事件を起こしたイム・ボムジュンについて、仁川地方裁判所は、明日の午後2時半航空保安法上の航空機安全運航阻害暴行と傷害の疑いでイムの拘束令状の審査をする予定だと明らかにした。毎日経済など韓国メディアが伝えるところでは、裁判所は令状審査を経て、明日の午後遅くにはイムを拘束するかどうかを決定するという。 この事件は20日午後、ベトナム・ハノイ空港から出発した大韓航空KE480便で、搭乗前から酒に酔っていたイム・ボムジュンが、「話しかけたのに無視された」という理由で隣の席に座った乗客につばを吐き

    ナッツリターンの悪夢再び 大韓航空、機内暴力の男に翻弄される
    pilpilpil
    pilpilpil 2016/12/29
    大人しくRight Here Waiting出来なかったのか。
  • ものづくり信仰が日本企業をダメにする

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔4月29日/5月6日号掲載〕 ものづくり。日でこの言葉を聞かない日はない。テレビでも新聞でもラジオでも、日人は何かを職人芸的につくり上げる自分たちの能力を自賛する。 当然かもしれない。弁当箱から名刺入れ、半導体に自動車まで、日人は優れたものを異常に低い欠陥率で大量生産する驚くべき能力があるようだ(何百人もの踊り手が一糸乱れずに踊る阿波踊りは、その能力の文化面での表れだ)。 こうした日の工業製品の長所は世界中で認められていて、日ブランドの信頼性を高めている。特に安全性が重視される製品(自動車や、もしかすると次世代の発電所や飛行機)ではそうだろう。 「中国では日製エレベーターがよく使われている。中国人は日製品を信頼していて、日のエレベーターなら命を預けていいと思っている」と、香港の投資会社CLSAのアナリスト、クリスチャン・ディンウディー

    pilpilpil
    pilpilpil 2014/05/21
    逆ですね。マーケティングだけでエンジニアリングの方向を決めてるのが理由。エンジニアが明確な思想を持たず素人客のご機嫌伺いだけしてる。その意味ではモノづくりはしていないしエンジニアはいない。
  • 1