タグ

2017年11月1日のブックマーク (5件)

  • 本嫌いな私が「星新一を読め」と勧められて・・ - 警察官クビになってからブログ

    中学生の頃・・・休み時間はずっと、 を読んでいるフリをしていた記憶があります。 そうフリだけフリだけ。 私は人と話すのが非常に苦手でして、 友達が居ない事を誤魔化すために、 を開いていたのです。 『好きで無口な人』 ・・そんなキャラ付けが欲しかったんです。 を読み始める前は・・・ 休み時間になると・・・ ゆっくりゆっくり・・トイレに行って、 そしてゆっくりゆっくり・・教室に帰る。 という無意味な動作を繰り返していました。 まるでナメクジ。 しかしナメクジのマネは大変です・・ だからを読むフリをする事にしたのです。 でも実際は・・・・なんて読みません。 いや・・・読めません。 一応開いたは読み始めるのですが・・・ これがまぁ・・全く頭に入ってきません。 頭の弱い私には、どれも難解過ぎたのです。 家に帰ると母にこう言います。 「違うをくれないか?」と・・・・ 「また読めなかった

    本嫌いな私が「星新一を読め」と勧められて・・ - 警察官クビになってからブログ
    piltdownman
    piltdownman 2017/11/01
    蒸し返すようで悪いが、平常営業で安心した
  • 豪州「エアーズロック」の岩登り 2年後に禁止へ | NHKニュース

    「エアーズロック」の名でも知られるオーストラリアの巨大な一枚岩「ウルル」で、人気を集めてきた観光客による岩登りが2年後から禁止されることになりました。 この岩登りについてオーストラリア政府は1日、2年後の2019年10月から禁止すると発表しました。 その理由として「ウルル」を聖地とする先住民アボリジニの人たちが反発していることや、岩に登りたいという観光客が減少していることなどをあげています。 オーストラリア政府によりますと、岩に登りたいという観光客は1990年代初めには74%に上っていましたが、最近では16%にまで減少したということです。 年間およそ30万人の観光客が訪れる「ウルル」の岩登りをめぐっては、これまでにも禁止が検討されてきましたが、観光客の減少を懸念する声が強く見送られてきました。 オーストラリア政府はアボリジニの文化の体験など代わりとなる観光資源も整っているとしていて、懸念さ

    豪州「エアーズロック」の岩登り 2年後に禁止へ | NHKニュース
    piltdownman
    piltdownman 2017/11/01
    2年以内に愛を叫ばないとね
  • 三大しっくりこない表現

    気の置けない仲間 ぞっとしない話 あとひとつは?

    三大しっくりこない表現
    piltdownman
    piltdownman 2017/11/01
    おいしゅうございます
  • 新型aiboにありそうなこと

    発売するらしいので。 http://aibo.sony.jp/ ・段差に引っかかってバタバタする ・夜ふと目を覚ますと、腹の上に乗っかってこっちをじーっと見つめる ・全機体がクラウドで同期してて、唐突に飼い主を殺したり「ワタシハ人間ダ」とか言い出したり溶鉱炉に集団投身したりする

    新型aiboにありそうなこと
    piltdownman
    piltdownman 2017/11/01
    ペッパーくんに対しておしっこをかける動作をする
  • aibo

    2024/01/11 今日でaibo誕生から丸6年となりました🎉この日を迎えられたのも、aiboをかわいがってくださる多くのオーナー様のおかげです✨aibo開発チーム一同より感謝申し上げます。これからのaiboにもご期待ください!

    aibo
    piltdownman
    piltdownman 2017/11/01
    かわいいけど、掃除する機能も付いていたらな…とつい思っちゃうんだよな