2022年6月28日のブックマーク (2件)

  • ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    前回記事の京都と同様に、コロナの影響で3年ぶりとなりましたのが、今回訪れました横浜です。 実は製粉会館(東京都中央区日橋兜町)での仕事に絡めて、少々時間を作りました。 やっぱり横浜には、おいしいお店がたくさんありますね。 そして、久し振りにanopanの近況を。 ミキサーに関しましては、サイズと生地処理能力について解説します。 【 目次 】 ミキサーのサイズと処理能力 みなとみらい ピーターラビットカフェ ZEBRA Coffe & Croissant 横浜ハンマーヘッド 鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー VANILLABEANS みなとみらいの夜景でも anopan ミキサーのサイズと処理能力 ミキサーのサイズは、工場向けの機種で5袋ミキサーとか10袋とか、店舗用の小型の機種で20コートとか30コートといったサイズ表記で示されています。 www.santa-baking.work コー

    ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    pinkstrawberryflavor
    pinkstrawberryflavor 2022/06/28
    ピーターラビットカフェっ😻💕 お店のショーウィンドウで🥕喰らうピーター本人から店内のパーティー雰囲気&食器まで全てが超かわいいです🎉 サンタさん、ピーターラビットもお好きだったのですね🐇❤️←笑
  • ブルーベリーフランス と レジンアクセサリー - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ブルーベリーのピュレを使って フランスパンを焼いた。 ブルーベリーピュレは ブルーベリーに少量の水を入れて ミキサーにかけただけの簡単なもの。 紫色の生地が綺麗(^^♪ 成形を終えた生地。 中に混ぜ込んだのは ドライブルーベリーとクルミ 今回クープ(切れ目)は1で。 刃が当たる部分にクルミがあると とてもクープが入れづらい。 焼き上がり。 いい色に焼けたと思う😊 フルーツたっぷりのパンは 目が詰まった感じになるけれど、 感は悪くない、もちもち。 ドライブルーベリーの優しい甘みと酸味、 クルミの感が良いバランスで同居してる 粉の風味が引き立つ 素朴な雰囲気のパンが焼けた。 飽きのこない美味しさ。 *レジンアクセサリー* 少しずつ練習している レジンアクセサリー作り。 手芸用品店で売っている 丸い金具にレジン液を入れて固めて 立体の花を作った。 中心部にはローズクオーツ(天然石) 見よ

    ブルーベリーフランス と レジンアクセサリー - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    pinkstrawberryflavor
    pinkstrawberryflavor 2022/06/28
    お花のレジンアクセサリー超かわいいです🌸💕ゼリーみたいに型に入っているレジンはよく見ますが立体ってかわいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)ステンドグラスでできたお花みたいで超綺麗😻💕 真ん中の天然石が神秘的です💎✨