2016年7月7日のブックマーク (2件)

  • 京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン

    著: pha 京都に住んでいたときは終電なんて気にしたことがなかった。 自転車や徒歩でほとんどの場所を移動できたからだ。 今は東京に住んでいるのだけど、都市の規模や構造としては京都くらいがちょうど良かったな、ということをよく思う。 京都はそれなりに人口の多い都会なので、必要な店などは大体なんでもそろっていて不便はない。そのわりには規模が大きすぎず、土地が平坦で道路が碁盤の目状に交差していて分かりやすくて、自転車で移動するのがとても便利だった。 東京は何でもあって面白いのだけど、ちょっと大きすぎるし人が多すぎる。 首都圏の交通網は発達していて電車でどこにでも行けて便利だ。でも、結局どこに行くにも電車を乗り継いで30分から1時間くらいかかってしまって、移動が結構面倒臭い。 人が多いので電車も混んでいてあまり乗りたくないし、そうすると結局自分の家の近く以外にあまり行かなくなってしまう。同じ東京に

    京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン
    pintole-minog3170
    pintole-minog3170 2016/07/07
    ええなあ京都暮らし。ところで例のぶぶ漬け伝説は本当なの?
  • ココイチ、英とインドに出店へ 日本流で「本場」に挑戦:朝日新聞デジタル

    カレー店チェーン「CoCo壱番屋」を運営する壱番屋(愛知県一宮市)は6日、新たに英国とインドに出店する方針を明らかにした。カレーはインド周辺が発祥とされ、英国で欧風の料理に発展した。カレー文化の「場」に日流のカレーライスで挑戦する。 同社は海外でも約160店を展開するが、東・東南アジアが中心。英国とインドへの進出で市場開拓をねらう。時期は未定だが、来年にも英国に出店し、その後、「母国」インドでも準備を進めるという。浜島俊哉社長は記者会見で、「受け入れられるかは、心配していない。できるだけ早く出店したい」と述べた。 昨年、同社はイタリア・ミラノ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です

    ココイチ、英とインドに出店へ 日本流で「本場」に挑戦:朝日新聞デジタル
    pintole-minog3170
    pintole-minog3170 2016/07/07
    欧風寿司店が日本に出店!みたいな感じかな