【TECHNO 2010】「電磁波が飛び出して見えます」、構造計画研究所がシミュレーション結果を3D表示 今、エレクトロニクス業界を見渡すと、デジタルテレビの分野では3D対応テレビに注目が集まっている。携帯電話機に関連した展示会などでは、拡張現実(AR)技術が次世代のユーザーインターフェイスとして注目されている。 「TECHNO-FRONTIER 2010」(2010年7月21日~23日)では、3D表示技術と拡張現実技術の両方を使ってしまおうというデモがあった(図1)。構造計画研究所が展示しているもので、FDTD(Finite-Difference Time-Domain Method)法を使った電磁界のシミュレーション結果を、カメラで撮影したミニチュアの自動車に重ねて表示している。すなわち、AR技術である。さらに、3Dディスプレイ用メガネをかけてディスプレイを見ると、電磁界の放射パターン