タグ

マーケティングとデザインに関するpipipipikopikoのブックマーク (2)

  • 求められる「初速」。立ち上げ前に知っておきたかったことまとめ - クラウドファンディング体験記 - FAR EAST GADGET MAGAZINE

    ずいぶん時間が経ってしまいましたが、私たちが関わったクラファン案件としては2回目、そしてファーイーストガジェット名義では初めて行ったクラウドファンディング(以下、クラファン)についての体験記をまとめておきます。実際にプロジェクトを立ち上げるまで中の人とも関わることはなく、やらないとわからなかったことや反省は多々あります。今後クラファンを検討している方の参考になればとも思い、その備忘録です。 >1回目のクラファン案件の記事はこちら デザイナーは転ばぬ先の杖。クラウドファンディング体験記 イニシャルコスト回収と販売力頼りで…クラファンにチャレンジファーイーストガジェットは初のクラファンにチャレンジするプロダクトとして、1年がかりで開発したオリジナルプロダクトであるモバイルワークデスクデスクエニウェア」をMakuakeでプロジェクト公開しました。2021年4月から5月の1ヶ月間が先行販売期間と

    求められる「初速」。立ち上げ前に知っておきたかったことまとめ - クラウドファンディング体験記 - FAR EAST GADGET MAGAZINE
  • 誰も教えてくれない、商品名やサービス名のネーミング方法|takejune

    ここ最近はあたらしいプロダクトを作っていて、そのサービス名を考えるのに四苦八苦している。というか、新しいサービスを手掛けるたびに毎回ネーミングで多大な苦労をしている。 このままでは数年後、また四苦八苦することになるだろうから、せめて今回考えたことを未来の自分のために記しておくことにする。 今回も、基的には自分用メモなのだけど、僕じゃない誰かの参考になればいいなとも思っている。 📈 ネーミングの効果 まず考えたのは「そもそもネーミングってなんの意味があるのだろうか? 」ということ。「仮にすべての商品名がランダムな文字列でつけられていたら?」と極端な想像をすると、良くないことのように思える。 顧客獲得の観点で考えると、パッと思いつくのは次の2つだ。 👀 認知されやすくなる 顧客獲得の最初のステップは「記憶に残る」こと。そして次に「商品性が伝わる」ことだ。商品名がこれらに影響を及ぼすのであ

    誰も教えてくれない、商品名やサービス名のネーミング方法|takejune
    pipipipikopiko
    pipipipikopiko 2019/10/28
    ネーミングシートがいいですね!
  • 1