本日は、画像の圧縮などの話をしましょう。(マニア度高めですが、細かいところを気にせずに、読み進んでいただければ、大丈夫だと思います。) *1 上の画像が元の画像だとして、下のどちらが、元の画像に近いと感じますか?(解説は後ほど) (変換A) *2 (変換B)*3 詳しいお話に入る前に、状況を整理しましょう。 今年に入ってから、私のところに、「SSIMって何ですか」という質問が、頻繁に届くようになりました。理由は、いろんな公共機関が大規模な電子化プロジェクトの予算をつけて、 画像のフォーマットとして、JPEG 2000にすること、なおかつ、 SSIMの値を一定水準以上にすること という指定があったからです。 これまでも、JPEG 2000を採用しているプロジェクトはありました。しかし、これまでのプロジェクトは、「PSNRの値を一定水準以上にすること」という指定でした。それが今年あたりから、P
![SSIMとは何か? その1 - 電子化](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ccffe4564c8adef8d343a6f4ba4e32259a4e5a71/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F7ad6828638a81053b3f028572ab91537a95b551e%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fd%252FdenshikA%252F20090921%252F20090921174656.png)