タグ

ブックマーク / perlcodesample.hatenadiary.jp (6)

  • 公式ドキュメント一覧(日本語訳つき) - Perl入門ゼミ

    Perl › 公式ドキュメント Perlの公式ドキュメントの一覧です。日語訳が存在するものはリンクしています。 概観 初心者のためのPerlの入門 (perlintro) 入門 Perlリファレンスの短い入門 (perlreftut) Perlデータ構造入門 (perldsc) Perlデータ構造: 配列の配列 (perllol) Perl正規表現クイックスタート (perlrequick) Perl正規表現入門 (perlretut) 初心者のためのPerlオブジェクト指向入門 (perlboot) Perlオブジェクト指向入門 その1 (perltoot) Perlオブジェクト指向入門 その2 (perltooc) Perlオブジェクト指向 秘訣とサンプル (perlbot) Perlパフォーマンスと最適化のテクニック (perlperf) Perlスタイルガイド (perlstyl

    公式ドキュメント一覧(日本語訳つき) - Perl入門ゼミ
    piraki
    piraki 2010/08/28
  • Perlにおける真偽値 - Perl入門ゼミ

    Perl › 構文 › here Perlにおける真偽値を解説します。Perlにおける偽値は次の五つです。 1 undef 未定義値 2 "" 空文字列 3 0 0 4 "0" 文字列の0 Perlにおける真値は上記以外すべてです。 未定義値、数値の0、空の文字列、0と等しい文字列、空のリストだけが偽値になります。 真になる値の例 # 1 1; # 文字列 "Hellow" # オブジェクト my $obj = Point->new; # 文字列の"0.0" "0.0" "0.0"は、数値としては0と等しいが、真として扱われます。 サンプルプログラム 真偽値のサンプルです。 # 真偽値のサンプル my $var; # 偽。定義した直後の変数はundef $var = undef; # 偽。 $var = 0; # 偽。 $var = 0.0 # 数値で0と等価なものは偽。 $var = 1

    Perlにおける真偽値 - Perl入門ゼミ
    piraki
    piraki 2009/08/10
  • 文字列の末尾にマッチ - \z - Perl入門ゼミ

    Perl › 正規表現 › here 正規表現で文字列の末尾を表現するには\zを使用します。 「$」と異なるのは、mオプションを使用した場合でも意味が変わらないということです。mオプションを使用した場合は「$」は文字列の末尾ではなく、行の末尾を表現するようになります。 my $str = "abc\ndef"; if ($str =~ /def\z/m) { # 文字列の末尾にマッチ } Perl › 正規表現 › here

    文字列の末尾にマッチ - \z - Perl入門ゼミ
    piraki
    piraki 2009/06/14
  • wait関数 - 子プロセスの終了を待つ - Perl入門ゼミ

    Perl › 関数 › here forkで分岐させた場合は親プロセスと子プロセスはどちらが先に終了するかはわかりません。今回は親プロセスが子プロセスの終了を待つ方法を解説します。 1. waitで子プロセスの終了を待つ 子プロセスの終了を待つにはwait関数を使用します。wait関数はひとつの子プロセスが終了するまで待機し続けます。戻り値は終了した子プロセスのプロセスIDです。子プロセスが何らかの理由で自動的に回収されていた場合は-1が返却されます。 my $pid = wait; 子プロセスを待つサンプルです。前回のサンプルを少し修正します。結果がわかりやすいように、子プロセス側でprint文を実行する前に、sleep関数で2秒待機しています。 use strict; use warnings; my $pid = fork; die "Cannot fork: $!" unless

    wait関数 - 子プロセスの終了を待つ - Perl入門ゼミ
    piraki
    piraki 2009/04/24
  • fork関数 - プロセスを分岐する - Perl入門ゼミ

    Perl › 関数 › here fork関数を使用するとプロセスをふたつに分岐することができます。分岐したひとつのプロセスは親プロセス、もうひとつのプロセスは子プロセスになります。 fork関数 fork関数は引数をとりません。戻り値は分岐したプロセスが親プロセスの場合は、分岐した子プロセスのプロセスIDになります。子プロセスの場合は、0になります。forkが失敗した場合はundefが返ります。 my $pid = fork; forkの戻り値を考慮する 親プロセスの場合、子プロセスの場合、forkが失敗した場合の3通りについて考える必要があります。 my $pid = fork; # forkが失敗した場合 die "Cannot fork: $!" unless defined $pid; if ($pid) { # 親プロセスの場合($pid に子プロセスのプロセスIDが代入されて

    fork関数 - プロセスを分岐する - Perl入門ゼミ
    piraki
    piraki 2009/04/22
  • ファイル名を実行環境のOSでのファイル名に変換する - Perl入門ゼミ

    Perl › ファイル操作 › モジュール › File::Spec OSに依存しないファイル名]を作成するにはFile::Spec->catfile を使えばよいのでした。今回は、あるファイル表現を実行環境のOSのファイル名に変換する方法を解説します。設定ファイルなどでファイル名を指定するときは、Unixでのファイル表現を使う場合が多いです。 # Unixでのファイル表現 dir1/dir2/file.txt Windows上でこのUnixのファイル表現ををWindowsのファイル表現に変換したいとします。以下のようにするのが簡単です。 File::Specの、splitdirメソッドで、$unix_pathを個別の部分に分解します。それを、catfileメソッドでつなげます。catfileは、分解されたファイル名を\で結合してくれます。 use File::Spec; my $unix

    ファイル名を実行環境のOSでのファイル名に変換する - Perl入門ゼミ
    piraki
    piraki 2009/02/11
  • 1