タグ

2014年8月19日のブックマーク (5件)

  • そして最後に残ったのはメガコーポ…大手ブランド親会社俯瞰図

    このまま吸収合併が進んだら最後に生き残るのは…1社? 世界の大手ブランドを所有するのは、ほんの一握りの企業です。品、銀行、航空、自動車、メディア…あらゆるものがメガコーポレーション(超巨大企業)に支配されています。 その資関係を一望のもとに収めたインフォグラフィック(アメリカ版)を集めてみました。 消費財 スーパーの棚に並んでるものは大体、モンデリーズ、クラフト、コカコーラ、ネスレ、ペプシコ、P&G、ジョンソン&ジョンソン、マーズ、ダノン、ゼネラル・ミルズ、ケロッグ、ユニレバー傘下ブランドの製品です(上図)。 この図は少し古いのですが、ジョンソン&ジョンソンの資関係がわかりますね。 金融資産 はいはい、巨大資支配はスーパーマーケットだけじゃありませんよ。みんなのお金も全部、巨大企業数社の手中にあります。アメリカでは1996年からの弱肉強でどんどんシティグループ、JPモルガン・チェ

  • 【痛快!?】『お金と感情と意思決定の白熱教室: 楽しい行動経済学』ダン・アリエリー : マインドマップ的読書感想文

    お金と感情と意思決定の白熱教室: 楽しい行動経済学の概要】◆今日ご紹介するのは、行動経済学ファンにはお馴染み、ダン・アリエリー教授の最新作。 以前も触れたんですが、NHKの『白熱教室』シリーズに登場してたなんて、知りませんでしたよ。 アマゾンの内容紹介から。人間の奇妙な行動や心理パターンを面白実験やケーススタディを通して解き明かし、行動経済学ブームに火をつけたダン・アリエリー教授。サンフランシスコで行なわれた教授の集中講義には、最新の学問を学んでビジネスのヒントにしようと、シリコンバレーの起業家をはじめとするアメリカ西海岸の野心家たちが集まった。ビジネスのみならず、日常生活にも役立つさまざまなアイディアに溢れた講義全6回を完然収録した、NHK Eテレの人気番組「お金と感情と意思決定の白熱教室―楽しい行動経済学の世界」の書籍版。 興味ぶかいネタの数々に、またもや付箋を貼りまくりました!

    【痛快!?】『お金と感情と意思決定の白熱教室: 楽しい行動経済学』ダン・アリエリー : マインドマップ的読書感想文
  • 娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ

    あなたが生まれていろいろ変化がありました。自分の保険を見なおしたのもそのひとつです。お父さんは図書館を読みまくって勉強したのですが、せっかく得た知識なのでわかったことや考えたことをまとめてみます。 これまでの保険はボッタクリ まずは、お父さんの入っている保険の内容を確認しました。それは特約がたくさんついて契約がわかりにくいものでした。自分でわからないものにお金を払うのは変ですよね。しかし、当時は「社会人になったのだから」「これからに備えて」という聞こえのいい言葉にのせられていました。 また、お父さんの保険は、お父さんのお母さん(あなたのおばあちゃん)の友人からおすすめされて入った保険でした。そのまま引き継ぐのではなく、どこかのタイミングで今の自分にこの保険が必要なのかを考えるべきでした。 さらに、現在の値段が高いのか安いのかがわかっていませんでした。今だとネットで気軽に試算でき、比べて

    娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ
  • お金が喜びを与えてくれる4つの経験『「幸せをお金で買う」5つの授業 ―HAPPY MONEY』

    ▼前の記事:« 信頼を取引する道具 それが「お金」の正体 ■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」 ▼次の記事: 「パズル&ドラゴンズ」快進撃の秘密 » お金が喜びを与えてくれる4つの経験『「幸せをお金で買う」5つの授業 ―HAPPY MONEY』 ツイート シェア スポンサーリンク ⇒『「幸せをお金で買う」5つの授業 ―HAPPY MONEY』 エリザベス・ダン(著),マイケル・ノートン(著) http://www.bizpnet.com/book/2014/06/siawa5.html ----------------------------------- ■幸せにお金を使う お金の使い方で幸せが変わってくる。 書では、お金と幸せの関係について書かれています。 お金と幸せについて考えたい方が読まれると、参考になると思います。 ▼ ここに注目 ▼

    お金が喜びを与えてくれる4つの経験『「幸せをお金で買う」5つの授業 ―HAPPY MONEY』
  • キャバ嬢なら知っておきたい! お客さんとの付き合い方【まとめ】

    【来店頻度別】キャバ嬢のお客さんとの付き合い方 お客さんの見た目や性格でその人の仕事や、お金を持ってるかどうかを見極められることは、キャバ嬢として一人前になる上で欠かせないスキル。 ブランドものを持っているか、話し方がしっかりしているかどうかはわかりやすいポイントやけど、ここで私が注目したいのは来店する頻度! キャバクラの料金は決して安いわけではないから、そんなキャバクラに来店する頻度によって、お客さんがどんな人なのかを見極められるんよ! その人の性格や経済状況が違えば、付き合い方や対応の仕方にも違いが出るもの! ここでは大阪でキャバ嬢として4年間働いていた私が、来店頻度別のお客さんとの付き合い方について書いていくね。 正しい付き合い方について把握しておくと、いざお客さんが来た時にその人から気に入ってもらえる付き合い方ができるようになるよ。 月1回程度 一番多いのが月1回程度。このくらいの

    キャバ嬢なら知っておきたい! お客さんとの付き合い方【まとめ】