2021年11月29日のブックマーク (4件)

  • カラスの会話に耳を澄ませてみた話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    朝、ベランダで洗濯物を干してたら ゴミの収集日だったからか カラスが鳴いてるのが見えた 会話してるっぽい感じ! 昔、娘の保育園の 友達のママさんが 「カラスって、鳴き声で 情報交換してると思う!」 って、言ってたのを思い出して 何の話してるんだろう?って、 気になってしまい カラスの鳴き声に耳を澄ませてみました。 「ギャーギャーギャー」 ガーガーとか濁音ぽい感じ 「カーカー」 カー × 2回 「カーカーカーカー」 カー × 4回 この3パターンかもしれん! って、思った後 どこかへ飛んで行ってしまった 何もわからんかった。 (わかるわけない) 朝から暇か!って感じですが また会話っぽい感じになってたら 注意して聞いてみようかなーと 思っております。笑 25日(木曜日)15:30ごろから19:00ごろまでサーバが落ちてたみたいで、当ブログにアクセス出来ない状態になっていました。もしもアクセス

    カラスの会話に耳を澄ませてみた話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2021/11/29
    カラスはかしこいね
  • №1,249 邦楽セレクション “ JUDY AND MARY ” | 「BLUE TEARS」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 プロローグ JUDY AND MARY BLUE TEARS エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石です 日のテーマは、邦楽セレクション ❝ JUDY AND MARY ❞  です おはようございます、アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます「BLUE TEARS」です ! では、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . JUDY

    №1,249 邦楽セレクション “ JUDY AND MARY ” | 「BLUE TEARS」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    pirax
    pirax 2021/11/29
    なつかしい~
  • 『父の日記 母の骨折と脳梗塞』

    みっくす占いで 運命図をひも解いてわかったこと . 四柱推命などで運命をひも解くにつれ 人は 天体の”気”、 ”季”節、 冷”気”、 熱”気”、 湿”気”、 乾”気” などいろんな ”き” の影響を受けて 生かされている のを感じます 運命の不思議さ 心と体のためになることも 書いてます 実家の書類の整理をしていたら ファイルが出てきて 読みふけってしまいました 20年くらい前の父の日記です 母が大腿骨骨折した時のことや その入院中に 母が脳梗塞になった詳細が かかれてあり 当時、私は埼玉に住んでいて どのような状態だったのかわからなかったのですが これを読んで当時のことを知りました こののちスムーズに退院できたようですが 後に私の家に遊びに来た時に 2階へ上がるのに 母は座りながら上がっていました たった一回の 骨折でこんなに健康状態が落ちてしまいます 年をとると 高い所のものを取るのは

    『父の日記 母の骨折と脳梗塞』
    pirax
    pirax 2021/11/29
  • フィリピンの失業率は日本の約10倍、それでもやっていける理由は? : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

    ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※ページはプロモーションが含まれています。 フィリピンに住みだした10年前は、「フィリピン人は働かずに昼間からブラブラしている人が何と多いのだ」と思いました。 それもそのはずで、民間調査機関によりますと、18歳以上の成人を対象に『失業』について調査をしたところ、現在『失業中』と回答した人はいつも20%以上の数字を見せております。 年齢別の失業率では18歳~24歳の失業中が40%を超えることもあり、若年層の失業者が異様に多いのです。 対して、45歳以上が15%前後で若年層に比べると少ないのです。なお、男女の失業率は女性がだいたい男性の倍となっております。女性の就労意欲が高いにもかかわらず、女性の職に恵まれていない実態が明らかになっております。 それにしてもこれだけ

    フィリピンの失業率は日本の約10倍、それでもやっていける理由は? : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
    pirax
    pirax 2021/11/29