ブックマーク / akazukin-diary.com (209)

  • ベランダに久しぶりのかわいいお客さん | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    家で仕事をしていたら 外からスズメの声が聞こえてきた どうやらウチのベランダに 居るっぽい… そろーり、そろーり 近づいてみたら 物干し竿に止まって 外に向かって めっちゃ喋ってる! サラも静かに近づいてきたので 「鳥さん、来てるね」 って、言ったけど スルー 様子を伺うでもなく ただじっとしてるだけ 笑 外で犬の声がしたら 耳をそばだててるのにねー +‥‥‥‥ 別の日 ‥‥‥‥+ 洗濯物を干そうと思って ベランダに出たら スズメが飛び立って行った スズメがいたあたりを見ると いちご そっか、いちごをべにきてたのかも! 前にベランダから 外に向かって しゃべってた子、 もしかして 「ここに、いちごあるでー!」 って、お知らせしてたのかも? そんなわけないかー The post ベランダに久しぶりのかわいいお客さん first appeared on 赤ずきんDIARY.

    ベランダに久しぶりのかわいいお客さん | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/05/28
    鳥はおいしいものをよく知ってますね~
  • おしゃれも多様化してるのね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    お休みの日、こまごましたものを 買いに外出。 通りの桜の花を眺めながら歩いていて 途中の信号待ちでふと目に入ったのが 前に立っていた 関西弁で言うところの シュっとした若い男の子 私が描くとこうなってしまうけど今どきな感じの人 友達としゃべっていたんだけど 肩から下げてるカバンが どうみても 玉ねぎを入れる赤いネット こういうやつです!! え?見間違い?? もしかしたらタグがついてて 買い物した時のお店の袋かも? 持ち手の部分はしっかりしてて ネット素材のトートバッグ? 失礼ながら、こっそり じーっと観察してみたけれど 巾着袋になってて 紐は白のビニール紐だし やっぱり玉ねぎの袋な気が… おしゃれも多様化しているんだね〜 The post おしゃれも多様化してるのね first appeared on 赤ずきんDIARY.

    おしゃれも多様化してるのね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/04/15
    新しいおしゃれアイテム~
  • 新聞受けには要注意 -前編- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    【新聞受けから盗撮されることがあるので 注意したほうがいい】って ネットのニュースを見て 思い出した話です。 去年の春に独立した娘も まだこの世に居ない、うーんと昔の話。 +‥‥‥‥・‥‥‥‥+ 古いアパートに引っ越しすることになり 鍵を受け取りに行った時のこと 1階の部屋を契約したのだけど この部屋の新聞受けが、内側に 受けるボックス部分がないタイプで 箱がないので、そのままポトンと玄関の床に落ちる 今から思えば、この状態を見て 止めておけばよかったのだけど もう後戻りできない状態で 管理人さんに言われたのが 「この新聞受け、 覗かれるから 気をつけてね!」 は? 笑顔で言うこと!? 玄関横がお風呂だったのだけど 「しかも、ちょうど、この 新聞を入れるとこの高さが、 大事なとこと、 ちょうど同じ高さで…」 不動産屋さんと管理人さん 「わははははー!」 「はぁ?」 おっさんら、 笑ってる場

    新聞受けには要注意 -前編- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/03/19
    のぞかれ経験3度あり、のぞきも怖いです。
  • 猫ってやさしい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    最近は晩御飯の鶏肉は 茹でてミキサーで潰したものを べているウチの元保護のサラさん 夜は、先にサラにご飯を出してから 私の晩御飯を作り始めるんだけど いつもいくらかべると 半分以上残して テーブルの下に移動して待機 しばらくして、 私の晩御飯の用意が出来て 「いただきまーす!」 べ始めると テーブル下から出てきて またご飯をべ始めるのです 一緒にべれるように、 半分残して待ってくれているみたい! 前の飼い主さんの時に 毎日一緒にご飯をべてたのかも。 前に住んでた家に遊びに来てた 地域も、気持ちに寄り添ってくれるようなところがあって ってやさしい生き物だなーと 思うのです。 「ってかわいい」へ The post ってやさしい first appeared on 赤ずきんDIARY.

    猫ってやさしい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/03/12
    いろんな面があって面白し
  • 日向ぼっこしてご飯も食べられた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    べることが上手く出来ないっぽい」の続きです。 なんだか様子が気になる のサラさんですが、次の日 朝ごはんの後 しばらく押入れの下の段に こもってたけれど 外に出てきて 日向ぼっこしてる 心配してたけど 調子が良くなって きたのかも! 前の日、すりつぶした鶏肉を うまくべられなかったので、 今度は ミキサーでもっと 細かくしてみました そうしたら ご飯、べられた! 良かった! これからは、すり鉢で潰さずに ミキサーにかけるようにしよう。 サラの隠れ場所の押入れ、 下の段にもシートは敷いてあるけど 上の段のお布団のふわふわの方が 好きだろうと思うので 台にしてたクッションを もうひとつ重ねて 上がりやすくしました これで、また 押入れの上段に 上がるようになりました じっとしてる時間が長いサラだけど 少しは上下運動したほうがいいし 上がれて良かった! 「サラのご飯の時間に睡眠サイクル

    日向ぼっこしてご飯も食べられた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/03/01
    幸せなネコちゃんですね~
  • 食べることが上手く出来ないっぽい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    「サラ、押入れに上がれず…」の続きです。 いつもは一緒に寝てるのに 夜も押し入れにこもっていたのサラ。 翌朝は、普通に起きてきました。 ウェットのご飯はしっかりべて 欲はあるし、機嫌も良さげ。 だけど、定位置の 押し入れの上段には上がらず 下の段の奥に入って あまり外に出て来ない 配達の人のインターホンがなった時とか すぐに逃げ込むのがこの場所で、 ウチに来た時の最初の定位位置だったし ここが一番落ち着くのかな。 ここのところ、カリカリは あまりべなくなってきてたし、 もしかしたら、昨日の落下とは別に ご飯がべにくいのかも?と思ったので 晩御飯用の茹でた鶏肉は いつもより細かくすり鉢で すり潰してみました。 歯が揃っていないので、べやすいように 鶏肉はすりつぶして出しています 昨日はほとんどべなかった晩御飯。 今日はどうかなー?と思ったけれど どうも水分ばっかり 取ってるみた

    食べることが上手く出来ないっぽい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/02/27
    しゃべれないから、心配ね
  • 懐かしい場所に行って来ました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    久しぶりの会社さんから お仕事の連絡があって 前に暮らしてた家の近くまで 行ってきました 久しぶりに聞いた 乗り換えの駅の電車の発車の音。 私には 離婚して、引っ越して、 これから人生やり直しの 希望の音でした 娘を保育園に迎えに行く時、 この音を聴きながら 「もう安心・安全な場所で暮らせる」って 何度も思ったなー。 目的地駅で降りて、某社さんまでの 途中にあった制服屋さん。 仕上がった娘の制服を 引き取りに来たんだった 中学校の時の制服ね! 懐かしー! 打ち合わせ終わって 帰りの電車。 車窓から娘が通ってた 小学校が見えた どこも懐かしすぎるねー この線路沿いの道を 隣駅の子供服のお店まで 二人で自転車で走ったなぁー いろいろ思い出して 感慨深い のだけど、 隣の扉のところで おじさんが、ずっと 体操してるのが 気になって仕方がない 笑 ずっと股関節を緩めてる感じ!笑 感慨深いんだか ち

    懐かしい場所に行って来ました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/02/21
    思い出いいね~
  • すこし遠い自転車屋さんに行ってみる | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    やっぱり自転車が欲しい!と思って 何軒か回ってみましたが 「これ!」って思えるものには出会えず。 ネットで気に入ったものがあったけど 実物を見てみたくて 少し離れたところにある 自転車屋さんに行ってみたら あった!欲しいと 思ってた自転車 友にも相談していて カゴがつけられるのと つけられないのがあるあしく カゴがつけられるタイプの 品番を控えていったけど 品番もあってる! お店の人にお願いして 上からおろしてもらいました この自転車は扱いが 少し難しいよ! 他の折りたたみ自転車より重いし、 カゴは専用のものしか付けられない。 デザインはかわいいけど、自分の生活を自転車に 合わせる覚悟が必要! だって! たくさん買い物して 運んだりするには不向きみたい。 ひとりでちゃんと たためるかが、心配だったけど 試しにたたんで 持ち上げてみました 重さは全然大丈夫! 昔、一人で会議机運んでて 驚かれ

    すこし遠い自転車屋さんに行ってみる | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/02/09
    重い自転車でも大丈夫な力持ちなのね~
  • やっぱり自転車が欲しい! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    去年、想定外にいろいろ壊れて 購入が後回しになっていた自転車マンションのエレベーターに乗せて 自分の部屋に置ける大きさの 折りたたみ式の自転車が欲しいのです 「やっぱり欲しいなー」と思って 自転車屋さんに行ってみました。 まずは前に一度購入したことがあるお店へ 前回、すごく親切にしてくれたので 前に行ったのはコロナ前だったのだけど 久しぶりに行くと売り場が 半分ぐらいになっていました。 コロナの間、お店、 大変だったんだろうなぁー… そこの自転車屋さんで買いたかったけど 欲しいのがなかったので、 近くの別のお店も見に行ってみましたが こちらでも欲しいと思うものがなし。 ネットでも探してみましたが 今度はたくさんありすぎて迷う〜 やっぱり実物を見てみたいな、 と、思って、自転車屋さんを 検索してみたら 徒歩圏内に、もう1件、 知らなかったお店が! 早速、見にいってみたら 中古だけど かわ

    やっぱり自転車が欲しい! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/02/06
    運動にはなりそう~
  • 寒くても猫がいれば大丈夫 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    ここのところ、急に寒さが増して 風の冷たさが辛いけれど 家で、夜寝る時には 「サラさん、そろそろ 寝よっか!」 寝る前に2箇所のお水を入れ替えて トイレが綺麗かを確認してます。 て、声かけすると サラの定位置にやってきます 寝る時、エアコンを切ってるので しばらくすると寒くなるのか 伸びをしてから 頭からお布団に 突っ込んでいって 中でぐるんっと回転 背中を撫でると 喉をゴロゴロ鳴らすので の温かさと ゴロゴロ音が落ち着く〜 が居てくれるおかげで ほかほかで穏やかな夜を過ごせています。 TAG : 2024年 冬 子供の独立後の暮らし の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話, の話 コメント : 9

    寒くても猫がいれば大丈夫 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/01/31
    ねこたんぽ
  • 年末のパトロール | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    少し時間を遡って、思い出した 去年の年末のこと。 買い物の帰り 交差点で信号待ちをしていたら 年末の防犯パトロール中の お巡りさんが自転車で やってきました 私の前に居た 親子連れの息子ちゃんが気がついて 「お仕事、がんばってね!」 って声をかけたら 「おう! がんばるわ!」 だって! 可愛い応援、きっと嬉しいよね! 子供ちゃんも 「お返事してくれた〜」って 嬉しそうにしていました。 大掃除したり、買い物行ったり なんとなく慌ただしい感じの年末に ちょっとほっとした瞬間でしたよー。 TAG : 関西人たち ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 冬, 関西人たち コメント : 9

    年末のパトロール | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/01/23
    年末のほっこり
  • サラの体重が心配でどうぶつ病院へ行く | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    のサラの体重を 毎日測っていますが 最近少し体重が減ってきていて 年始の休みで ちょうど娘も帰省していて 一緒に行ってもらえるので どうぶつ病院に連れていく ことにしました。 秋ごろから、いつものシロップの 腎臓の薬が入らなくなっていて、 錠剤の薬に変わっていたので 錠剤を割って1/4を、やわらかい投薬用おやつで 包んであげています。 「もしかして、薬の量とか 調整したほうがいいのかなぁー?」 とかも思ったりして、 先生と相談してみようと思っていました。 夏に病院に行った時は 長時間待ったけれど、 ネットで予約ができるようになり 待ち時間の心配はなくなったけれど 何かいつもと違う気配を感じて 警戒して逃げられて 予約時間ギリギリに 病院へ到着しました。 最初に体重を測ってもらったら 少しは減ってるものの 問題ない範囲 前に血液検査をしてもらったのが ちょうど一年前ぐらいだったので 定期検

    サラの体重が心配でどうぶつ病院へ行く | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/01/17
    ペットも心配よね~
  • 2024年 年始のごあいさつ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    2024年、今年もどうぞ よろしくお願いします 年末に娘が無事に帰ってきまして 年明けには二人で近所の神社に行きましたが 途中から雨がパラパラ 初詣が雨降りって今までなかったかも おみくじは、あまり良い結果じゃ なかったので 神社に結んできました。 神社からそのまま 別のところに移動したけれど 出先で地震… 揺れがかなり長く感じて 怖かったです 揺れが収まったあと ネットのニュースを見たら 北陸の方で大きく揺れていて 津波警報も出ていてビックリ。 大阪の揺れで怖がってる場合じゃ なかった… そして、お正月早々に、なんと 掃除機が故障 え!?まさか、また 壊れるシリーズ?? って思ってしまった…。 去年の私の誕生日プレゼントに 娘が「太陽の塔」のフィギュアを 買ってくれる予定だったけれど ↑こういう形のタイプ。 白いのは持ってるので並べて飾ろうと思ってた。 掃除機を買って もらっちゃいました

    2024年 年始のごあいさつ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/01/09
    正月早々ですね
  • 2023年の振り返り | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    2023年最後の更新なので 今年一年の振り返り。 今年は大きな出来事が いっぱいありました。 春に娘が大学を卒業し、 独立して 一人暮らしを始めました。 5月には 私が手術して入院 死にかけました。。。 「1日処置が遅れてたら命はなかった」って 今思い出しても恐ろしい。 退院して落ち着いた頃 次々と家の中のものが壊れ のサラも不調に。 ここでは書いてなかったけれど 続く不調の最後に 遠方で娘が インフルエンザで 寝込んでいました。 5月以降、結構な不調続き だったかも?って思って 年の始めのおみくじは なんだったのかなーと思ってみると なんと大吉でした 笑 当たるも八卦、当たらぬも八卦… だけど、2回も救急車で 運ばれて死にかけたのに 久しぶりの友達と再会出来て、 年末には無事に誕生日を迎え お祝いしてもらって 私って幸せよねー。 終わり良ければすべて良し! 生きてるだけで丸儲け 今日の

    2023年の振り返り | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2024/01/05
    きっと今年は良いお年
  • 猫が寝ていたら薄暗くても我慢 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    我が家は様ファーストに 引き続き様ファーストなお話 家で仕事中、少し席を離れて 戻って来たら のサラが 椅子を占拠 収まってウトウトしてるので 起こさないように そっと椅子を動かして 踏み台を椅子 代わりにして仕事の続き 娘の部屋にも、もうひとつ 椅子があるんだけど 狭くなるから、なんとなく、 こんなことになります。 +‥‥‥‥別の日‥‥‥‥+ 寒くなってきてから 午前中は押入れにこもって寝るサラさん 部屋の照明をつけたいけど 眩しくて起こしてしまいそう なので サラが起きてくるまで 薄暗い中で、手元あかりだけで パソコンにむかう私 日々、が最優先 笑 だけど、気持ちよさそうに スヤスヤ寝てる姿を見たら 私も癒されるので これでいいのです。 「朝ごはんは大騒ぎ」へ TAG : 2023 の話 私のこと ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin

    猫が寝ていたら薄暗くても我慢 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2023/12/26
    サラは幸せネコ
  • 膵臓の謎の嚢胞 経過観察 1回目-2 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    「膵臓の謎の嚢胞 経過観察 1回目-1」の続きです。 造影CTの次は 内視鏡検査なのですが 今回の検査の予約を取る時に 前回の術後検査の時、 想像していたよりも麻酔がキツかったので 調整可能かどうか相談していたので 検査の前に看護師さんに 麻酔のことをきいてみたら 「今回は前よりも 調べる項目が少ないので 麻酔薬が違うものに なりました。 少し軽くなってると思います」 と、いうことでした。 準備ができたので 技師さんがやってきて 「担当の⚪︎⚪︎です! よろしくお願いします!」 って、挨拶してくれたけれど 「ひょろひふ おえがいひまふ」 マウスピースしてるから 全然言えてない 笑 麻酔液が入ったら すぐ意識がなくなって 目が覚めた時には、 全部終わって 別室に移動していました。 今回は9時半から検査で お昼には病院を出ることが出来ました。 前の時と全然違う! 相談しておいて、よかった。 +

    膵臓の謎の嚢胞 経過観察 1回目-2 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2023/12/19
    のう胞、私は胸のが検査で出たりでなかったり
  • ひとり暮らしの冬支度 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    12月に入って、 朝夕は寒い日も多くて 私の暮らしも少しずつ 冬仕様になっていってますが 家での寒さ対策で、今年は 裏起毛のダウンの ベストを買いました。 ベストだと、洗い物する時も 腕まくりしやすいし 家事をするには動きやすいかと思って! ベスト着て、 首にスヌードで かなり暖かい だけど、何かを思い出すような気が… と、思ったら 「ここから先は危ないから 行っちゃいけない!」 とか、言いそうな 山小屋のおじさん! のサラを相手に 雪山ごっこをしたくなる感じ! 家用のベスト、 思っていたよりも良かったので 洗い替えも兼ねて、う少し丈の長いのを もうひとつ買おうかと思っています。 足元が冷えがちなので ころんと丸い ヒーターも購入 「友達の家にあって、すごく暖かかったから」って、娘からのお勧め。 去年、売り切れで買えなかったもの。 小さいけど、暖かい! とふたりだから、 温める範囲も狭

    ひとり暮らしの冬支度 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2023/12/12
    ダウンベストいいね、袖が邪魔だから・・。
  • 真相はわからず | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    買い物帰り、家の近所で… 前を歩いている 若い男の子二人 割と静かな交差点を渡ってると、 右の人の下の方から バフッって音が! え?え?今、右の人、 オナラしたよね!? …と思ってたら 「え?何ー?」 え?そっちが、きく? 「何?って… 俺、何も言ってないでー」 あれ?結構な音したけど 隣の人は気づいてなかったん? 私の聞き間違いか… 誤魔化そうとしたのか 通りを渡ったら 別方向に行っちゃったので その後の会話はわからず どうでもいいけど 真相が気になる出来事でした 笑 The post 真相はわからず first appeared on 赤ずきんDIARY.

    真相はわからず | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2023/12/06
    自覚がない屁だな
  • 観葉植物にお芋ができてた話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    4年前に今の家に引っ越してきてから あまり物を増やさないようにしてるのですが 植物はつい買いたくなって じわじわ増えています ベランダの手すり側のプランターも またひとつ増えて 合計3つになりました 室内の観葉植物も、 それぞれが少しずつ大きくなっていて 鉢に根がはって パンパンになっているものも 多分「カラテア マコヤナ」って名前 植え替え時期じゃないかもしれないけど あまりにも窮屈そうなので 株分けすることにしました。 増えた分はお嫁に出す予定。 植木鉢から、抜いてみたら 小さいお芋みたいなのが いくつも出来てる! 鉢の中がお芋でぎゅうぎゅうでした。 何なのか気になって ネットで調べてみたら そのお芋を 「べてみようと してる方がいて びっくり!」 私にはその発想はなかった〜 べられる…??のかなぁー? もしかしたら、 土に植えといたら お芋からも芽が出るかと思って 植えてみたけれ

    観葉植物にお芋ができてた話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2023/11/28
    観葉植物から芋~?びっくり!
  • なかなか思うようにいかない! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    キッチンのシンク横の隙間を なんとかしたい!と思い立って 買ってきた突っ張り棒と棚板。 棚板2枚を使って まずは一番上に棚を 設置してみようと思ったのですが 棚板の下側に、1箇所棒を 通すところがあるけど 多分、上に載せるものが軽いと、 この1でもいけるんだと思う 裏側はこんな感じになっていて もう1追加して補強しようとすると 棚cを水平にしようとすると 棒の位置が同じ高さに出来なくて 位置が微妙に変わる シンクの出っ張りがあるから 棚の設置ができない! 1が半分しか突っ張れなくてすぐ落ちる(涙 まさか、この出っ張りで またつまずくとは… 棚板の裏側までちゃんと チェックしてなかった〜 前に使ってた、すのこの棚の パーツを組み合わせて なんとかできないかと思ったけれど どうにも 上手くいかない! そして、手があともう 2ぐらい欲しい… だけど、材料は いろいろ揃ってる。 がんばった

    なかなか思うようにいかない! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2023/11/20
    いろいろ工夫するのが面白いね。