2023年12月19日のブックマーク (2件)

  • 膵臓の謎の嚢胞 経過観察 1回目-2 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    「膵臓の謎の嚢胞 経過観察 1回目-1」の続きです。 造影CTの次は 内視鏡検査なのですが 今回の検査の予約を取る時に 前回の術後検査の時、 想像していたよりも麻酔がキツかったので 調整可能かどうか相談していたので 検査の前に看護師さんに 麻酔のことをきいてみたら 「今回は前よりも 調べる項目が少ないので 麻酔薬が違うものに なりました。 少し軽くなってると思います」 と、いうことでした。 準備ができたので 技師さんがやってきて 「担当の⚪︎⚪︎です! よろしくお願いします!」 って、挨拶してくれたけれど 「ひょろひふ おえがいひまふ」 マウスピースしてるから 全然言えてない 笑 麻酔液が入ったら すぐ意識がなくなって 目が覚めた時には、 全部終わって 別室に移動していました。 今回は9時半から検査で お昼には病院を出ることが出来ました。 前の時と全然違う! 相談しておいて、よかった。 +

    膵臓の謎の嚢胞 経過観察 1回目-2 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    pirax
    pirax 2023/12/19
    のう胞、私は胸のが検査で出たりでなかったり
  • 『大阪 万博記念公園』

    みっくす占いで 運命図をひも解いてわかったこと . 四柱推命などで運命をひも解くにつれ 人は 天体の”気”、 ”季”節、 冷”気”、 熱”気”、 湿”気”、 乾”気” などいろんな ”き” の影響を受けて 生かされている のを感じます 運命の不思議さ 心と体のためになることも 書いてます

    『大阪 万博記念公園』
    pirax
    pirax 2023/12/19