タグ

2017年7月26日のブックマーク (10件)

  • 「今の日本のマスメディアは私たちをなめてる」。22歳のHIGH(er) magazine編集長haru.が「タブーの存在しない雑誌」を作った理由 | NEUT Magazine

    出版社や新聞社の編集者100人の投票で決められる「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」。23回目を迎える今年の大賞は「ベッキー31歳禁断愛 お相手は紅白初出場歌手!」(週刊文春1月14日号)だった。 雑誌ジャーナリズムの未来のために作られた同賞だが、他の賞も「一夫一婦制では不満足『乙武クン』5人との不倫」(週刊新潮3月31日号)のような不倫をスクープしたゴシップ記事ばかりが受賞している。(参照元:編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞, 朝日新聞デジタル, 産経ニュース)こんな日の状況に、あなたは危機感を感じるだろうか? 自主規制の多い、日のマスメディアがだめな理由。 最近のマスメディアは、面白くないし、自主規制しすぎだと思う。芸能人のゴシップよりも、もっと発信することがあるって思うし、視聴者をなめてるって感じる。あと女性誌で“モテるための特集”を気でやっているとしたら当に馬鹿げているなっ

    「今の日本のマスメディアは私たちをなめてる」。22歳のHIGH(er) magazine編集長haru.が「タブーの存在しない雑誌」を作った理由 | NEUT Magazine
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
  • 連合「残業代ゼロ」容認撤回へ 労基法改正案、政労使合意見送り - 共同通信

    一部専門職を残業代支払いなど労働時間に関する規制から外す「高度プロフェッショナル制度」を含む労働基準法改正案の修正を巡り、連合が政労使での合意を見送る方針を固めたことが25日、関係者への取材で分かった。修正は連合から政府に要請、今月中に政労使トップ会談で合意する見通しだった。 連合は事実上の新制度容認を撤回、従来の反対姿勢を明確にする。27日に中央執行委員会を開き方針を確認する。 労基法改正案は2015年に国会に提出されたが「残業代ゼロ」と新制度への批判が強く、2年以上審議が先送りされている。

    連合「残業代ゼロ」容認撤回へ 労基法改正案、政労使合意見送り - 共同通信
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
    だよね
  • 「こんなに捨てています・・」コンビニオーナーたちの苦悩(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎日大量に廃棄されているコンビニのおにぎりやお弁当。全国のコンビニで、一日あたり384〜604トンの品が廃棄されているとみられている。スーパーマーケットや個人の商店では、売れ残って廃棄となる前に値段を下げて販売(見切り販売)しているのをよく見かけるが、コンビニで目にすることはあまりない。なぜ見切り販売しないのか?2014年に最高裁で部による見切り販売の妨害は「違法」とする判決が確定したが、部は見切り販売について、どのように考え指導しているのだろうか。今回、大手コンビニチェーン店のオーナー3人が、実態を証言した。 ▼3人のオーナーが実態を証言今回、取材に応じてくれたのは、西日でコンビニエンスストアを営むPさん、Qさん、Rさんの3人。フランチャイズ契約を結び、加盟店となっている。 Rさんはこう語る。「どうして見切り販売をする店が増えないと思いますか?仲間のコンビニオーナーによると、担当

    「こんなに捨てています・・」コンビニオーナーたちの苦悩(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
    “調査の結果、見切り販売した方が、圧倒的に廃棄量を減らせることがわかった。しかし、実際には、見切り販売が難しい現状” その理由のコンビニ会計がナニソレだった。棚いっぱいに惹かれる消費者心理も罪深い。
  • ヤマトがアマゾンに1.7倍の運賃値上げと総量抑制を要請、ヤマ場は9月 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    労働現場がパンクしたヤマト運輸と、その引き金になったアマゾンとの交渉が大詰めを迎えている。関係者によると、ヤマトがアマゾンに対して、現状の1.7倍への値上げを要請しているという。 ヤマト運輸は、10月には運賃の値上げと総量コントロールする方針を打ち出している。大口の法人客にも値上げを要請しており、アマゾンとて例外ではない。 ネット通販の王者であるアマゾン・ジャパンの宅配便数は、年間3億個にものぼる。このうち4分の3にあたる2億2000万~3000万個をヤマト運輸が、残りを日郵便が運んでいる。 関係者によると、ヤマトが受けているアマゾンの荷物の平均単価は270~280円。これは2013年に佐川急便が利益が出ないとしてアマゾンの仕事から撤退したときの価格に等しい。「タリフ」と呼ばれる運賃表の4割という水準だ。 にもかかわらず、その価格で受けてきたのは、「アマゾン・ジャパンが物流機能の

    ヤマトがアマゾンに1.7倍の運賃値上げと総量抑制を要請、ヤマ場は9月 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
    “サービス残業に支えられてこそ見合う価格だったわけで、問題が表面化したことで、この単価では採算が合わなくなった。” それは…。
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    News Adobe MAX – The Creativity Conference, October 26-28, 2021 Imagine. Connect. Create. It’s inspiration time, all the time. Read the latest news https://blog.adobe.com/en/publish/2021/10/26/max-2021-photography-releases.html https://blog.adobe.com/en/publish/2021/10/26/illustrator-updates-max-2021-announcements.html https://blog.adobe.com/en/publish/2021/10/26/add-video-lottie-animations-xd.htm

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
    記念。
  • 「この前、無断転載やめてっていわれた。デジタルにそんなのなくない?パソコンが描いたやつでしょ」と中学生に言われてハテナしか飛ばない件について

    yumi @yumi__0313 中学生「なんかさーーこの前さー無断転載やめてください!って言われたんだけど〜〜〜デジタルだもん無断転載?も何もなくなーーい????」 私『は???』 中学生「ほらーだってさーーー自分だってパソコンが描いたやつ無断転載?してる訳じゃん???ねぇ?」 私『は?????????』 2017-07-22 14:12:31 ARK @primosARK @noharayumi_0313 なぜこうもPCには要請に答えて勝ってに描いてくれる妖精さんが住んでいると思っている人が多いのか 無知とは当に恐ろしいものですね・・・ その子には教育的指導をしたくなりますね 2017-07-23 16:08:02

    「この前、無断転載やめてっていわれた。デジタルにそんなのなくない?パソコンが描いたやつでしょ」と中学生に言われてハテナしか飛ばない件について
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
    そっか、フェアユースはこういう認識の覚束なさをフォローできるんだ。
  • 「取り分けるために大盛りにしないでよ!」それはお店の勘違い…でも取り分けに対する本音って? by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    夫がたまたま平日に休みが取れたので、 長男みつが幼稚園に行っている間、2歳の次男みのと3人でお昼にラーメン屋さんへいきました。 前回エピソード:水筒でまさかの出血…!「お兄ちゃんの持ち物」に潜む、身近な危険 by ゆむい 突然店主に大声で叱られて圧倒され、言ってることもすぐに理解できず 「はい…」と言うしかありませんでした。 ・取り分けようと思っていたのは、 並盛りの方から ・子どもの取り分け用に 大盛り(有料)を頼むことがNGなのか? ・子連れだから、目をつけられていた…? という恐怖。(疑心暗鬼) ・今からべようとしてる客に 怒鳴るとか、どうなんだー!? 客商売向いてないよー! (後から湧いてくる怒り) ※色々怖くて全く味を感じませんでした お店独自に禁止事項を設けているのは理解しています。 もちろん、それに従います。 しかし今回は、並盛りから取り分けたのです。(特にお店のルールを意

    「取り分けるために大盛りにしないでよ!」それはお店の勘違い…でも取り分けに対する本音って? by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
    店側の意図するところと認識が全然わからなくてもやもやする。頭ごなしは最悪だあ。
  • 高須院長 「とりあえずミヤネ屋のスポンサー降りるか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高須院長 「とりあえずミヤネ屋のスポンサー降りるか」 1 名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/07/25(火) 20:17:46.69 ID:0HEHjYXs0 高須克弥 @katsuyatakasu とりあえずミヤネ屋の提供降りるか。 詫びを急いだほうがいいと思うけど・・・ https://twitter.com/katsuyatakasu/status/889787242314555392 関連スレ 浅野史郎元宮城県知事@ミヤネ屋「悪徳クリックだと言っても事実だから名誉毀損にならない」 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500967517/ 【話題】高須院長、ミヤネ屋出演の浅野史郎氏に激怒「明日中にお詫びがなければ提訴」 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi

    高須院長 「とりあえずミヤネ屋のスポンサー降りるか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
    スポンサーの圧力ねえ。自分基準では報道なら一切の口出し無用、バラエティその他は「持ち上げろ」はナシ、「貶すな」はアリ。
  • 不倫

    例のCTOの話自分が遭遇した事態ととても似ていた。 自分は彼ほど知名度はないし、著書があったり、有名な会社の役員をしたりなどの社会的成功はないが。 よく女の相談に乗ったり、優しく対応していたら身体の関係を求めてきて、自分にも人生を楽しもうという思いもあり、 関係を持ってしまった。 30代で結婚したあと、40代に入ると、離婚不倫は当たり前のように友人知人は体験している。 40代に入ると、多くの人に似たようなパターンのことが起きるらしい。 恋愛の幸福物質(セロトニン)は、最長で4年しかもたず、それ以降は惰性の生活になってしまうことが多いようだ。 例の境界性人格障害の女は、境界性人格障害は性格だと言うが、ああいう犯罪まがいのことをするような性格が、 果たして正常と言えるのか、甚だ疑問である。 罠の概要自分が体験した女は、ブログを作ったり、ツイッターで執拗につぶやいたりと脅迫のようなことまではし

    不倫
    piripenko
    piripenko 2017/07/26
    人の弱さダメさがグロテスクに表現されていて読み応えがありました。山岸凉子『蜃気楼』を読もう。
  • Adobe、Flashを2020年に廃止。ChromeやFirefox、Edgeなど段階的にサポート終了

    Adobe、Flashを2020年に廃止。ChromeやFirefox、Edgeなど段階的にサポート終了
    piripenko
    piripenko 2017/07/26