タグ

2015年8月12日のブックマーク (5件)

  • GPUとセルオートマトンで経路探索問題を解いてみる | POSTD

    前回は、グラフィックカード上だけで コンウェイのライフゲームを実行するアイデアを説明しました 。このアイデアは、3つ以上の状態を有するオートマトンを含め、 どのような セルオートマトンにも当てはめることができます。今回の投稿では、二次元グリッドの 最短経路問題 をGPUだけで解決するのに、このアイデアを活用してみたいと思います。CPUによる従来の検索と比べても、その速さは遜色ありません。 JavaScript側の状態は基的に以前と同様なので(2つのテクスチャと、それらを繋いでオートマトンを次のステップに進めるフラグメントシェーダ)、ここでは説明は割愛します。変更したのは次の2点、(オートマトンの全ての状態を表現する)セルの状態のエンコーディングと(新しいルールをプログラムする)フラグメントシェーダです。 オンラインデモ ( ソース ) デバッグや実験のために使ったセルオートマトンの純粋な

    GPUとセルオートマトンで経路探索問題を解いてみる | POSTD
    piro_suke
    piro_suke 2015/08/12
    GPUとセルオートマトンで経路探索問題を解いてみる | プログラミング | POSTD
  • Mac/Windows/Linuxで利用可能なDB専用GUIツール『0xDBE』について | DevelopersIO

    これまでに、(主に)Amazon Redshiftで活用出来るGUIツールとして『Intellij IDEA Ultimate Edition』や『Aginity』等を紹介して来ましたが、Intellij IDEAを開発しているJetBrain社から別種のDB関連ツールが開発されているという情報を先日知りました。 Amazon RedshiftのMac OS X向けGUIツールとして『Intellij IDEA Ultimate Edition』のDatabase Toolsを使う | Developers.IO Redshift専用 Windows GUIツール『Aginity Workbench for Amazon Redshift』が便利かもしれない件 | Developers.IO それがこの『0xDBE』と呼ばれるものになります。アナウンス自体は1年以上前からなされていた様で、

    Mac/Windows/Linuxで利用可能なDB専用GUIツール『0xDBE』について | DevelopersIO
    piro_suke
    piro_suke 2015/08/12
    Mac/Windows/Linuxで利用可能なDB専用GUIツール『0xDBE』について | Developers.IO
  • 溺れた時「助けて」と叫んではダメ。ではどうすれば? (日経DUAL) - Yahoo!ニュース

    家族で海や川に行く機会が多い、夏休み。毎年この時期になると、海での事故が報道されます。警察庁の発表によると、平成26年中の水難事故の発生件数が1305 件で水難者は1491人、死者・行方不明者は740人。このうち中学生以下の子どもは、水難者が223人で、死者・行方不明者は55人でした。発生した場所別に見ると、河川が 29 人で海が14人。行為別に見ると、「水遊び」が32 人で「水泳中」が4人でした。 水遊びの季節、子ども達を水難事故から守るためには、どうすればいいのでしょうか? 夏休み前に、品川区立第三日野小学校では水難学会による「浮いて待て授業」を行いました。今回は、その授業の様子をレポートします。 【溺れた時「助けて」と叫んではダメ。ではどうすれば?】の詳細画像を日経DUALで見る  2015年7月17日、品川区立第三日野小学校では、5年生を対象に「浮いて待て授業」を行いました。

    溺れた時「助けて」と叫んではダメ。ではどうすれば? (日経DUAL) - Yahoo!ニュース
    piro_suke
    piro_suke 2015/08/12
    溺れた時「助けて」と叫んではダメ。ではどうすれば? (日経DUAL) - Yahoo!ニュース
  • FormFiller - フォーム入力しながらの開発作業がとてもスムーズに MOONGIFT

    Webシステムのテストと言えば、入力してサーバに送ってデータをチェックして、また入力して…の繰り返しです。それこそうんざりするほど入力を繰り返すのではないでしょうか。 そこで使ってみたいのがFormFillerです。ブックマークレット型のソフトウェアで、入力を再現してくれる機能があります。 FormFillerの使い方 FormFillerはブックマークレットなので、ツールバーなどに登録後、まず何も入力していないフォームでクリックします。 そして再度フォームを表示した際にブックマークレットを実行すると入力内容が再現されます。 使用例。ブックマークレットを実行すると最後に入力した内容になります。 FormFillerは入力を監視し、最後の入力内容に復元してくれます。JavaScriptを修正しつつ、フォーム入力を行う…といったフロントエンド開発に大いに役立つことでしょう。 FormFille

    FormFiller - フォーム入力しながらの開発作業がとてもスムーズに MOONGIFT
    piro_suke
    piro_suke 2015/08/12
    FormFiller - フォーム入力しながらの開発作業がとてもスムーズに MOONGIFT
  • 社内資料の作成方法からわかる、日本人と欧米人の違い | ライフハッカー・ジャパン

    『グローバルエリートの仕事作法』(梅澤高明著、プレジデント社)の著者は、A.T. カーニーの社取締役として、日米双方で経営コンサルタントとして活躍してきた人物。現在は同社の日法人会長であり、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーターとしても知られています。 しかし、そんな実績の持ち主の目に、「日企業のグローバル化」はどう映っているのでしょうか? この点については、日企業のグローバル化の課題は、「戦略の課題」であると同時に「組織と人との課題」でもあると記しています。大多数の日企業は「内側からのグローバル化」が遅れ、仕事の進め方も欧米発のグローバル企業とは決定的に異なっているのだとか。会社の中身は日企業のままで、戦略だけグローバルに広げてきた状態だということです。しかし当然ながら、それでは真のグローバル化を実現することは困難でしょう。 世界で通用する人材を目指すなら、世

    社内資料の作成方法からわかる、日本人と欧米人の違い | ライフハッカー・ジャパン
    piro_suke
    piro_suke 2015/08/12
    社内資料の作成方法からわかる、日本人と欧米人の違い