タグ

ブックマーク / uehaj.hatenablog.com (2)

  • Slim3 for GAE/J ひがさん - uehaj's blog

    エントリは、エントリ「JJUG CCCいってきました」の一つです。 (補足)のところが主に自分で考えたところ。でも他にも暗に補完してると思うのでそこんとこよろしくお願いいたします。 はじめに Amazon EC2は仮想化サービスであり既存技術と連続 Google AppEngineは既存技術に対する制約が大きく連続性がない 制約とは Threadが使えない ContextClassLoaderが使えない セキュリティが厳しい。seculity.policyの設定が厳しい。 → Spring 2.5からコンポーネントスキャンというのをやってアノテーションを読み取るのだがそれは動かない。 Struts2の式言語はOGNLを使うがセキュリティマネージャを設定していると駄目 → nullにすれば良い ファイルに書き込みできない Apache Commonsのファイルアップロードはテンポラリファイ

    Slim3 for GAE/J ひがさん - uehaj's blog
  • GAE上でスケールするWebアプリを書くには/サイオステクノロジー松尾さん - uehaj's blog

    エントリは、エントリ「JJUG CCCいってきました」の一つです。セッションのメモ書きです。もとの発表資料: A-3-1.pdf, A-3-2.pdf スケールするために 無駄な繰り返しを避ける 繰り返されるクエリ結果はmemcacheでキャッシュする(読み込みデータのための) 大きなリザルトセットは避ける メモリ上で大量のデータのソートやフィルタはしない。小さくとって、小さく処理。 チューニングのために知っておく方がいい数字 書き込みはコスト高い。ほんとの最低でも1ms。データ量に応じさらに悪化。 読み込みは速い。25micro second。1秒に4GBのスループット。 EntityとKind 実体は「分散ソートアレイ」と呼ばれるもの。多数のマシン上で実行。 EntityはKeyとvalueをもつ。 valueは、プロパティのキー+バリューをずらりとシリアライズして突っ込んでいるだけ

    GAE上でスケールするWebアプリを書くには/サイオステクノロジー松尾さん - uehaj's blog
  • 1