たまにはPythonを使っておこう、 ということでここ数日シェル環境としてiPythonを使っている。 Jupyter and the future of IPython — IPython ほぼPython言語としての機能は使っていないのだけど、 ちょっとした計算をしたりするにはなかなか便利だ。 せっかく書いた処理を使い捨てにするのはもったいないので、 入力履歴をファイルに自動ログしてくれるスタートアップスクリプトを作成した。 ネタ元は下記のstackoverflowの回答から: stackoverflow.com iPythonは下記のスタートアップフォルダに pythonファイルを作成しておくと起動時に実行してくれる: ~/.ipython/profile_default/startup そこに上のstackoverflow回答に書いてあるとおり、 下記のようなスクリプトを保存してお
