タグ

ブックマーク / blog.wnotes.net (2)

  • node-webkit v0.10.1でNotification APIが実装された話 - blog::wnotes.net

    待望のDesktop Notificationですね node-webkit v0.10.1 released with desktop notification, fullscreen API: https://t.co/bVsyMeZ36z — Roger Wang (@wwr) 2014, 7月 30 ということで、待望の機能が実装されたようです。さっそく試してみました。 環境はMac OSX 10.8.5なので、google groupに貼られているリンクから最新のnode-webkitをDLしてセットアップ。 Google Groupはこれです 試しに通知してみる 最小限のコードですが、実装を確認してみます。index.htmlとpackage.jsonは以下のように。 <title>Sample node-webkit app</title> <meta charset="UT

  • WebRTCを仕組みから実装までやってみる - blog::wnotes.net

    このエントリはFrontrend Advent Calendar 2013 23日目の記事です。 2014/03/16追記 WebRTC-DataChannelについてもエントリ書きました。↓からどうぞ。 WebRTC-DataChannel使ってみたよ WebRTCを仕組みの理解から実装まで Advent Calendarを書くということでなんか新しいことやったほうがいいかなーって思ってたので、今回はWebRTCを調べてみました。 調べながらだったので間違っている箇所もあるかもですが、専門家の方のツッコミあれば歓迎です。 先に作ったサンプルデモを触りたい方は以下のアドレスからどうぞ。 WebRTC Video Chat Sample ※接続名は同時にアクセスしている方全員から見えますのでご注意ください!接続依頼が来た際にはダイアログが出るようにしてますが、安易に応答すると知らない人とつな

    pirosikick
    pirosikick 2014/01/17
    やっと理解。
  • 1