冬になると外出が減りがち。暖房の効いた家で糖質の多い食事を摂り、運動しない生活では、体に脂肪がつき糖尿病の原因になってしまいます。そこで、長年、糖尿病の治療を行っている栗原クリニック東京・日本橋の栗原毅先生にお聞きした「血糖値を下げる効果が期待できる6つの食材」の中から、今回は「きのこ」の効果やレシピについてご紹介します。 消化吸収を緩やかにする食材『きのこ』 「きのこはカロリーが少なく食物繊維が豊富です。食物繊維には、『水溶性食物繊維』と『不溶性食物繊維』があり、きのこは...
【材料(4人分)】 ・豚もも薄切り肉…400g ・玉ねぎ…2個 ・ピザ用チーズ…120g ・卵…3個 ・サラダ油…大さじ1/2 ・塩、粗びき黒こしょう 【作り方】 (1)下ごしらえをして、豚肉をさっと焼く 玉ねぎは縦半分に切り、縦に薄切りにする。豚肉に塩、黒こしょう各少々をふる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、順に豚肉を広げて入れ、両面をさっと焼いて取り出す。 (2)豚肉、玉ねぎ、チーズを重ねる すべての豚肉が焼けたら、いったん火を止めて、取り出した豚肉も戻し入れてフライパン全体に広げる(豚肉は重なってよい)。豚肉の上全体に玉ねぎをのせ、塩、黒こしょう各少々をふり、チーズを散らす。 (3)蒸し焼きにする 2に卵を落とし、ふたをして弱めの中火で5分ほど、チーズがとろりとして卵が半熟状になるまで焼く。器に滑らせながら盛りつけ、黒こしょう適量をふる。 (熱量405kcal、塩分1.1g)
フライパンや鍋を使うイメージの強い肉料理ですが、実はレンジで作れるレシピも少なくありません。今回は、お財布にも優しい豚肉ともやしのレンチンおかずをご紹介。 豚肉のみそしょうが蒸し 【材料・2人分】 豚バラ薄切り肉 160g、にんじん 4cm、三つ葉 1束、もやし 2/3袋(約150g)、みそだれ(おろししょうが 2かけ分、みそ 大さじ1と1/2、酒 大さじ1) 【作り方】 1. 豚肉は長さを半分に切る。ボウルにみそだれを入れて混ぜ、豚肉を加えてよくからめる。 2. にんじんはせん切りにする。三つ葉は4~5cm長さに切って、飾り用に葉適宜を取り分ける。残りの三つ葉、にんじん、もやしを合わせ、耐熱皿に広げて盛る。1を1枚ずつ広げて野菜をおおうようにのせる。豚肉は野菜をおおうようにして1枚ずつのせる。肉汁やたれが下の野菜にしみこんで野菜もおいしくなる。 3. ふんわりとラップをかけ、電子レンジで
鯛、ひらめなどの白身魚…2切れ 卵白…適宜 パセリのみじん切り…大さじ4 ミニトマト…4個 ・塩、こしょう、生パン粉、小麦粉、オリーブ油 作り方 白身魚は1切れを3〜4つにそぎ切りし、軽く塩、こしょうをふる。 生パン粉大さじ3はパセリのみじん切りを加えて混ぜ合わせる(このときにミキサーなどで細かくしておくと、でき上がりがきれいになる)。 白身魚に小麦粉を薄くつけ、余分な粉をはたいて卵白にくぐらせ、2をたっぷりとつける。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱して両面を色よく焼く。器に盛り、ミニトマトを添える。 ※カロリー・塩分は1人分での表記になります。 ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。 ※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」を
冷凍食品といえども油で揚げるのは結構大変。 そこで、冷凍コロッケベースで簡単!絶品!焼きコロッケ。 このレシピの生い立ち コロッケが好きなんだけど、買ってきたら油が嫌で、温めては紙で吸い取って・・・。 そうだ、油で揚げなきゃいいんだ(^o^)/ チーズとマヨネーズのコクでお酒のおつまみにもぴったり。 冷凍食品といえども油で揚げるのは結構大変。 そこで、冷凍コロッケベースで簡単!絶品!焼きコロッケ。 このレシピの生い立ち コロッケが好きなんだけど、買ってきたら油が嫌で、温めては紙で吸い取って・・・。 そうだ、油で揚げなきゃいいんだ(^o^)/ チーズとマヨネーズのコクでお酒のおつまみにもぴったり。
しょうが。 それは、体を温めたり、免疫力を高めたり、はたまた精力UPにも役立つと言われている健康食材。漢方に使われていることでもおなじみです。 しかも、おいしいうえに安い。なんて素晴らしい食品なんだろう、といつも思います。 ですが、買って即日使い切るほど大量に使うことって、通常の食生活ではそんなになくないですか? なので、数日置いておくと…… こんなふうにパサパサになったり、 カピカピになったり、 なんだかヌメッとしてきたり、 謎の黒い筋が入ったり……こんな悲劇とも常に隣り合わせであります。 そんな事態を回避しつつ、さらにすりおろす手間もかからない「チューブしょうが」は便利な存在ですが、原材料名のラベルを見たことはありますでしょうか。意外としょうが以外のものがいろいろ入っているのです。保存料だけでなく、でんぷんや食塩、醸造酢、香料など。 しかも、生のしょうがと食べ比べてみると、生ほどの辛み
» 【意外なグルメ】柚子こしょうを混ぜこんだご飯が泣けるほどウマい! コンビニおにぎりにしてほしいくらいウマい!! さわやかな柚子(ゆず)の香りと、ぴりりとした青唐辛子の辛みが、薬味好きの心を揺さぶり掴んで離さない「柚子こしょう」。九州名物ですが、全国的に知名度が上がって、最近ではチューブ入りも発売されています。 ねえ、みなさま、この「柚子こしょう」を混ぜこんだご飯を食べたことがありますか? 長崎県出身の記者(わたし)は、20年前から柚子こしょうの混ぜご飯が大好物。柚子こしょうが流行りだしてから、そのうちコンビニおにぎりとして発売されるに違いない、と確信し、その日が来るのを今か今かと待っていました。 ――だがしかし! いつまでたっても発売されない! 柚子こしょうご飯を知らないのは、全国の薬味愛好家にとって大きな損失。ですので、今日から記者が全国的に流行らせることにします。 ご家庭で、居酒屋
“ナニワの視聴率男”とも呼ばれ、歌手や司会者など、マルチな才能を発揮した大阪を代表する芸能人といえば「やしきたかじん」さんである。たかじんさんは2014年1月3日に残念ながらこの世を去ったが、いまでも彼が出演していた番組は名前を取ることなく放送を続けているものが多い。 そんなたかじんさんは番組中で自分の料理を披露することも多かったのだが、2003年に放送を終了した「たかじんの夢いっぱい」で紹介された『ポン酢炊き込みご飯』は、作り方も簡単でヘルシーなことから、非常に人気の高い一品だ。 ・作り方は簡単 用意するものはたかじんさんが小瓶に入れていつも持ち歩いていたという「旭ポン酢50cc」と、「イカ1杯」、「玉ねぎ半分のみじん切り」、「塩小さじ1杯」、「サラダ油大さじ半分」のみ。コレを米3合と、分量よりほんの少し少なくした水と一緒に炊飯すればいいだけである。 炊き上がったら最後に旭ポン酢をまた振
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く