2015年6月9日のブックマーク (4件)

  • MySQL 5.7.4で導入されたdefault_password_lifetimeがじわじわくる(MySQL 5.7.11でFIX!!)

    MySQL 5.7.4で導入されたdefault_password_lifetimeがじわじわくる(MySQL 5.7.11でFIX!!) 【2016/01/13 10:12】 MySQL 5.7.11でdefault_password_lifetimeのデフォルトは0に変更になりました! それ以降のバージョンであればこの記事の内容は気にする必要はありません。 日々の覚書: MySQL 5.7.11でdefault_password_lifetimeのデフォルトが0になるらしい! TL;DR default_password_lifetime= 0 を秘伝のmy.cnfに入れておくつもり。 MySQL :: MySQL 5.7 Reference Manual :: 5.1.4 Server System Variables パラメーターの意味は読んで字のごとく、「最後にパスワードが更新さ

    pismo
    pismo 2015/06/09
    5.7にするときは要注意だな。
  • マイナンバー制度で3つの誤解が浮上、システム対応をやり直す危険性も

    一部のユーザー企業やベンダーの間で、マイナンバー制度のシステム対応についての誤解が広がっている――。最近、マイナンバー制度に詳しい関係者からこんな指摘が出ている。 関係者の話を総合すると、誤解は大きく三つある。 一つ目は、「個人番号(マイナンバー)を暗号化すれば、個人番号として扱わなくてよい」。クレジットカード会員データを安全に取り扱うためのシステム基準である「PCI DSS」で、カード会員データを暗号化して保管する手法が挙げられている。 それを根拠に、マイナンバー制度でも、個人番号を暗号化する方法が提案されているという。一部のベンダーは、誤った理解のまま暗号化機能を実装し始めている、との指摘もある。 しかしマイナンバー制度では、暗号化しても求められる管理方法は変わらない。特定個人情報保護委員会は2015年4月にガイドラインの「Q&Aの追加・更新」を公表し、暗号化などをしても個人番号に該当

    pismo
    pismo 2015/06/09
    あとで調査。
  • 「Apple Developer Program」に統一 | MacFeeling Blog

    MacとiOSで分かれていたデベロッパープログラムが、価格は据え置きで「Apple Developer Program」として統一されました。 :clap_tb: これが今回の発表では一番嬉しいです :smile_wp: で、早速、Learn About Your Updated Membership - Support - Apple Developerのページで詳細を確認 私の場合は、Macのみの登録なので、「Teams Previously in One Program: iOS or Mac」のところ まずは、Member Centerにサインインすると、新しいプログラムのライセンス条項が表示されるので、内容を確認したら、下のチェックボックス(By checking this box I confirm that I have read and agree to be bound

    「Apple Developer Program」に統一 | MacFeeling Blog
    pismo
    pismo 2015/06/09
    ほほう。あとで見てみよう。
  • ROKUSAN ANGEL - ROKUSAN ANGEL

    ROKUSAN ANGELへお越しいただきありがとうございます。 当店では、楽しい時間を過ごしていただける環境を作るため ローアングルからの、写真・動画の撮影 を、禁止とさせていただきます。 当店スタッフからの注意を聞き入れていただけない場合、退店していただく場合がございます。その際、ご飲代の返金はいたしませんので、予めご了承ください。 悪質と判断した場合につきましては、今後一切の入店をお断りさせて頂く場合がございます。 その他、店内に掲示されている禁止事項をご確認の上、内容をお守りいただき、楽しい時間をお過ごし下さい。 舞台装置及びキャストの写真ないし動画撮影についてのガイドライン

    ROKUSAN ANGEL - ROKUSAN ANGEL
    pismo
    pismo 2015/06/09
    へぇ。ここなのか。