タグ

広島に関するpisutaのブックマーク (2)

  • ノリがイイ感じ!広島県福山市の「満麺亭」でつけ麺を食べてきた! | 経験知

    ページはプロモーションが含まれています 作成:2015/11/21 広島県福山市にあるラーメン屋「満麺亭」に行ってきました。 昭和の雰囲気を味わえるなかなか凝った店内は一見の価値あり。 つけ麺をべてきましたのでレビューします。 外観 派手ながらも古めかしい外観は見ていてほっとする。 周りの店舗がそれほど明るくないので照明の多いこの店舗は夜なら見つけやすいはず。 店内は昭和のおもちゃやポスター等でごちゃっとした雰囲気を演出している。 ただ、小物が多いのでちゃんと掃除が行き届いているかというと…。 会計は後払い。 つけ麺を頼む際に一玉の量を聞いたところ、一玉150gとのこと。いい感じにお腹が空いていたので二玉のつけ麺大を注文。 実スープは鶏ガラ豚骨と魚介のミックス。トッピングはノリ、魚粉、中にメンマ。 麺は金粒粉入の細めの麺。ネギ、煮玉子、チャーシュが乗っている。 チャーシュはドカ

    ノリがイイ感じ!広島県福山市の「満麺亭」でつけ麺を食べてきた! | 経験知
    pisuta
    pisuta 2015/11/21
    車中泊の旅の途中に寄った広島県福山市で食べてきたつけ麺の紹介です。 ノリがイイ感じ!広島県福山市の「満麺亭」でつけ麺を食べてきた!
  • 広島県 福山市でベンチに座りながら夜景が楽しめる蔵王山 | 経験知

    ページはプロモーションが含まれています 作成:2015/11/21 広島県福山市で夜景を見るならお手軽で、しかも座りながら見られるスポットがあります。 その場所は福山市のすぐ横にある蔵王山(ざおうざん)。 市内からのアクセスも良いので思い立ったらすぐに行くことができます。 しかし、実際に行ってみて注意する点もありましたので場所と併せて紹介します。 福山市蔵王山の夜景スポットの注意点 夜景を楽しめるスポットはココ。この場所に駐車場がある。 Googleマップで名前がない場所は指定できなかったので付近の地図を紹介。上記画像と併せて場所を特定して下さい。 注意するのは駐車場までの下記画像の道。 車一台が通れる幅しか無いので、すれ違うのは無理。かろうじてすれ違えるポイントもあるが、かなり限られているのでハイビームなどで早めに相手に気づいてもらうか、対向車の気配を感じたらすれ違えるポイントで待つ

    広島県 福山市でベンチに座りながら夜景が楽しめる蔵王山 | 経験知
    pisuta
    pisuta 2015/11/21
    広島県福山市で夜景を見るなら蔵王山がおすすめです。しかし、行くまでに注意する点がありますので紹介します。 広島県 福山市でベンチに座りながら夜景が楽しめる蔵王山の紹介と気を付けること
  • 1