タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

初音ミクに関するpita-goraのブックマーク (2)

  • 初音ミクと見せかけの魔法

    海外blogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

    初音ミクと見せかけの魔法
  • 【手書きMAD】家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。【カイミク】

    初投稿です!ほぼ日Pさんの「家に帰るとが必ず死んだふりをしています。」があまりにも素敵だったので勢いそのままに描いてしまいました。色々突っ込みどころ満載ですが、温かい目で見てあげて下さい…家様→(sm11480547)家様の家様→(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243817632)【11/10/28】「Vocalo Vision feat. 初音ミク」に収録していただけることになりました!皆様どうぞよろしくお願いいたします【13/8/25】大変いまさらですが ミリオン、感謝です…!ありがとうございます!

    【手書きMAD】家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。【カイミク】
  • 1