これは便利かも、と思ったのでご紹介。 Learn X in Y minutesは、その名の通り「プログラミング言語をx分で学ぶ」ためのサイトだ。 現在対応しているのはC、PHP、Pythonといったメジャーどころに加え、dart、clojureといったマニアックな言語もある。 実際のコンテンツ自体はその言語の基本的な文法をテキストでまとめただけのものだが、最初の取っ掛かりには便利ではなかろうか。 これからも対応言語が増えそうなので、なにか新しい言語を学びたいときはチェックしてみるといいですな。
「全てのwebエンジニアがPythonを勉強するべき2013年到来」(2013-01-01)という記事が人気を集めているようだ。巳年(ヘビ年)にひっかけて、これからPythonを勉強したい人を対象に、書籍やライブラリなどを紹介している。有益な情報が多数含まれているが、ちょっとPythonを試してみたいという程度の人には、これだと敷居が高すぎるように思う。 Pythonに限らないが、あたらしい言語をはじめるとき、もっとも障害になるのは「環境構築」だろう。Pythonの場合、LinuxやMacであれば、Pythonインタプリタは最初から入っているので、Pythonそのものをインストールする必要はない。しかし、「そのあとどうするのか?」というのが、なかなかむずかしい。例えば、「Hello, World!」を出すWebアプリを書くには、そこからどうすればいいのか。なんらかのWebフレームワークを使
1.Python で Blender を操作する 1.1 Python と Blender Python はモジュールによって機能を拡張することが可能なため,非常に多彩なモジュールが提供され,さまざまな目的に使用することができます.その一方で,Python 自体をアプリケーションソフトウェアに組み込むことによって,そのアプリケーションソフトウェアの機能を拡張できるようにすることも行われています.GIMP や Blender も,Python によって機能を拡張することができます. 1.2 Blender を起動する Blender を起動します.Blender の Python スクリプトのメッセージは標準出力あるいは標準エラー出力に出力される場合があるので,今回はメニューからではなく,端末を開いて blender コマンドを実行して起動してください.
1. ソフトシンセを作りながら学ぶ Pythonプログラミング 2012-09-15 Python Conference JP 2012 Ransui Iso Strategic Technology R&D / X-Listing Co, Ltd. Copyright (c) 2011 Ransui Iso, All rights reserved. 2. おまえ誰よ? Ransui Iso (磯 蘭水) Work at X-Listing Co, Ltd. http://www.xlisting.co.jp/ Pythonは1998年から使っています。E-Commerceエンジンやサーチエンジンの開 発、Zopeを用いたWebサイト開発、その他色々を経て、今はネット広告配信シス テムについての研究開発をしています。最近はCommon Lispでシステム開発をし ていますが、Python
はじめに Blender はとても高機能なオープンソース & マルチプラットフォームな 3DCG ソフトウェアです。中でも注目すべきなのが Python で全てを制御できる点です。新しくキューブを追加したりそこにテクスチャを貼ったり移動したりコピーしたりレンダリングしたり…、GUI を通じて操作することは全て Python で書くことができます。Python での制御は予め書いたスクリプトを実行させることでもできますし、Blender 内に表示される Python コンソールを通じて対話的に制御することもできます。要は 3DCG の勉強をしながら Python の勉強もできるという一石二鳥な素晴らしいソフトウェアというわけです。 しかしながら Blender 2.5x 系で大きく Blender API が変更されたことにより、最新の Blender 2.63 では過去のコード資産がそのま
CentOS に Django をデプロイ - with python2.6, mod_python, mysql Ubuntu でしか作ったことなかったけど、CentOS 5 系 で Django をデプロイしてみる とりあえずパッケージを最新に更新 # yum update python 2.6 のインストール CentOS ってデフォルトでは 2.4 なんですね。2.6.4 をソースから入れる。まず zlib, sqlite を入れる。sqlite いれないと import sqlite3 できない # yum install zlib zlib-devel sqlite-devel python ソースのダウンロードとビルド、インストール # wget http://python.org/ftp/python/2.6.4/Python-2.6.4.tgz # tar xvfz Py
web2pyはアプリケーションをGoogle App Engine で動かせるように仕掛けが用意されているがなかなかうまく行かなかったのだが、Version 1.91.5 (2010-12-28 22:12:09)で簡単に動かせたのでログしておきます。私はマックで実行しましたが、Windowsもソースで実行すれば問題ないのではと推測します。 dev_appengine.pyやappcfg.pyを直接にいじる必要がなくなりました。 まず、環境を作ります。 http://wiki.web2py.com/Deploying_web2py_on_Google_App_Engine_GAE_からの引用です。 http://code.google.com/appengine/downloads.htmlからpythonのSDK(Google App Engine SDK for Python)をダウン
Python中心に、日々発生する疑問点や解決策を記録していきます。 内容が間違っていたらゴメンね。 ( このブログは目次を用意しています。記事をお探しの際は、ご利用ください。 ) ひさびさの投稿です。 今回、web2py フレームワークについて書いていきたいと思います。 web2py フレームワークを調べようと思った動機 今まで、Django、Kay、WebApp とフレームワークを幾つも触ってきた。なぜここで web2py フレームワークなのか、今までのフレームワークには不満なのかと、思われるかもしれない。 最初に書いておくが、Django、Kay、WebApp といったフレームワークを使って開発を行うのは可能だし問題はない。 ただフレームワークが対応していない機能を利用する場合に少し厄介なことになる。 例えば外部認証を利用したい場合 Djangoなら、 django-openId や
Blender + python で無料、お手軽、高画質、かつほぼフルスクリプト制御な3次元作図を目指す。基本的には個人的なメモ・備忘録。 Blender + python とは? Blender は比較的高画質な画像が作れる無料の3次元モデリング・レンダリングソフト。 python は最近日本でも少し知られてきたスクリプト言語。 python を使って Blender を動かすための API が公開されている。これを使うことでスクリプト制御による高画質な作図が出来る(はず)。 このサイトの前提・目的・対象 プログラミングは出来るけど python や Blender は使ったことがないという人が、このサイトを見ることで1時間以内になんとなく作図できるようにする。 サイトは逆引きリファレンス的に使えるようにする。各項目は次エントリ(↓)に。 科学論文に必要な図が描けるようにする。(概念図、
みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー まあいろいろあると思うけど,あんまり古いのだとスタイルがアレでダメだし,今風でとりあえず読んでてためになるし面白いなー,と思うのはGoogleで働いてるPeter Norvingさんのコードかな。短めで読みやすいし。 How to Write a Spelling Collector(スペル修正プログラムを書く方法) Solving Enery Sudoku Puzzle(数独パズルを解く) この人は他にもPython IAQ(Infrequentry Asked Question,滅多にでない質問集)とかJava IAQとか,How to Write a (Lisp) Intrepr
last modified January 10, 2023 This is wxPython tutorial. In this tutorial, you will learn the basics of GUI programming in wxPython. The tutorial is suitable for beginners and intermediate programmers. The tutorial covers wxPython Phoenix version 4.0.1. The sources of the examples are available at the wxPython-examples repository. Table of contents wxPython is a cross platform toolkit for creatin
The contents you are looking for have moved. You will be redirected to the new location automatically.
社内向け。 tokibitoの知識が偏ってるので、もっといろいろ知りたいなら社内チャットで他の人にも聞くこと。 Python easy_install setuptoolsかdistributeというパッケージで使えるコマンド。 @aodag 曰くsetuptools使わずに、distribute使えという話。 インストールはこんな感じ。 $ curl -O http://python-distribute.org/distribute_setup.py $ python distribute_setup.pyWelcome to Distribute’s documentation! — Distribute documentation pip パッケージのインストールに使う。後述のvirutualenvとかを使うならこれ。 インストールスクリプトで入れるか、easy_installなど
前回の記事のとおり、東京てら子 14 で発表してきた内容の技術的解説を絡めつつ GAE / py を始めよう for Flasher というタイトルでいくつか記事を書いていきたいと思います。 予定としては、最後は GAE / py で twitter と連携し、Flash 側に表示させるところまでを目標に書いていくつもりです。 Python 環境を整えよう 早速、第1回目ということで GAE / py で開発する環境を整えようという話です。 僕の環境が Mac なので、基本的には Mac での話になります。 Windows を使っている方とは微妙に異なるとは思いますが、 基本的には同じですし、 Windows のほうが情報は多いので躓いた際は適宣各自で調べていただけると幸いです。 では中身に入っていきますが前提として、GAE / py は Python のバージョン 2.5.x
About PyOpenGL PyOpenGL is the most common cross platform Python binding to OpenGL and related APIs. The binding is created using the standard ctypes library, and is provided under an extremely liberal BSD-style Open-Source license. PyOpenGL Supports OpenGL v1.1 to 4.4 GLES 1 to 3.1 (Experimental) GLU EGL, WGL, GLX GLUT, FreeGLUT GLE 3 (GL Extrusion Library) hundreds of extensions to GL, GLES, EGL
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く