2017年7月9日のブックマーク (3件)

  • はてな民は底の浅い偽善者で差別大好き集団だよ

    わかるわかる 「処女には○○(なんらかの未熟や欠陥やマイナスを示唆するカテゴライズ)が多い」 っていったら漏れなく大炎上だよね 逆に「非処女には○○が多い」も絶対にダメだし炎上する ・(二十歳こえて)処女にはブスが多い ・(十代で)非処女には母子家庭が多い ・あの歳で処女なんて絶対どこかに問題がある ・その歳で非処女なんていやらしい、だらしない etc. そりゃそうだよね、人間を性体験の有無でカテゴライズするなんて非知性丸出しで差別意識丸出しだ そしてはてな民はそのような未開でけしからん言動を漏らした人間を決して見過ごさず ピラニアのように飛びついていって火刑を主催するタイプの人間の群れ であるのに lapk 童貞にはコミュ障が多いという当たり前すぎる話に童貞が反応しまくってホッテントリしているという構図 リンク2017/07/08 これは大量の星を集めたうえに誰にも咎められてないね いつ

    はてな民は底の浅い偽善者で差別大好き集団だよ
    pixmap
    pixmap 2017/07/09
    差別と偏見の話を区別できてない◯◯の話か。(◯◯はあなたの思いついたものを入れてください。)
  • サントリー「頂」の動画に「怒る理由が分からない」「男の妄想を描いただけ」と思った方々へ(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ルミネ、ムーニーなど、企業の製品・サービスの宣伝動画で女性を描いて「炎上」する事例が後を絶ちません。だから、サントリー「頂」に対する批判ツイートを目にした時は「またか」と思いました。 ただし、見た後の不快感と、問題が共有されていない度合いは、過去事例と比べて深いと感じます。稿はその理由を考えることが目的です。 このような動画が作られたことについて、企業内の意思決定メカニズムを問うことは重要です。同時に、「何が問題か分からない」と言えてしまう人のリテラシーや人権感覚もまた、問われるべきだと私は思います。 女性VS男性問題ではないひとつ忘れてはいけないのは、この動画への反応は「女性VS男性」という対立構造でとらえるべきでないことです。女性の中にも「男性の妄想への理解を示す」人がいるでしょう。また、男性の中にも「こういうのはやめてほしい」と思う人もいるでしょう。「男の妄想」とくくってしまうこと

    サントリー「頂」の動画に「怒る理由が分からない」「男の妄想を描いただけ」と思った方々へ(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pixmap
    pixmap 2017/07/09
    「怒った人達は、性犯罪や性暴力がいかになされるかを、多少なりとも知っています。」怒らなかった人たちの中もいかになされるか知ってる人もいるし、いかになされるか知らなくても怒った人もいる。ロジックが雑。
  • 「ポイ捨て禁止」看板設置したら…翌朝ごみだらけ 京都:朝日新聞デジタル

    京都・鴨川の三条大橋付近に7日に設置されたばかりの「ポイ捨て禁止」の看板の周りに、8日朝、空き缶やカップ麺の容器など多数のごみが捨てられているのが見つかった。看板を設置した「鴨川を美しくする会」の杉江貞昭事務局長(72)は「自分の家の前やったらどうするんや。同じ人間として情けない」と憤っている。 三条大橋周辺では、ごみのポイ捨てが問題化。「ポイ捨ては犯罪です!」と日中韓英の4カ国語で書かれている。7日のお披露目式には山田啓二知事も参加し、市民ら約130人が夕方、清掃したばかりだった。 京都市まち美化推進課によると、三条大橋周辺でポイ捨てが深刻化し始めたのは昨年7月ごろ。週末の夜に鴨川の河川敷で宴会をした人たちが、ビールの空き缶や酒瓶のほか、菓子の袋、弁当の容器などが入ったポリ袋などを捨てるケースが目立つという。秋ごろには減ったものの、今年5月ごろから再び増えだしたという。 土日は行政の清掃

    「ポイ捨て禁止」看板設置したら…翌朝ごみだらけ 京都:朝日新聞デジタル
    pixmap
    pixmap 2017/07/09
    一時停止違反されやすい場所で隠れてる白バイとかねずみ取りとかしてるおまわりさんの一人や二人を回したらいいんでは?