2018年1月18日のブックマーク (6件)

  • TCP/IPのジョーク

    A「TCP/IPのジョークを聞きたい?」 B「もちろん!TCP/IPのジョークを聞きたいです」 A「TCP/IPのジョークを聞く準備はOK?」 B「TCP/IPのジョークを聞く準備が出来ました」 A「TCP/IPのジョークはこうです」 A「TCP/IPのジョークを聞けた?」 B「TCP/IPのジョークを聞くことが出来ました」 A「OK!あなたはTCP/IPのジョークを聞くことが出来ましたね!バイバイ!」 違うバージョンもあるらしい A「TCP/IPのジョークを聞きたい?」 B「もちろん!TCP/IPのジョークを聞きたいです」 A「TCP/IPのジョークを聞く準備はOK?」 B「TCP/IPのジョークを聞く準備が出来ました」 A「TCP/IPのジョークを今話すよ.このジョークは10秒かかって2文字くらいの長さだよ.これだけなんだけど,すごい面白いオチがあるんだ」 B「分かりました.10秒で2

    TCP/IPのジョーク
    pixmap
    pixmap 2018/01/18
    IPが関係ないところが面白かった
  • アサヒカメラが「嫌われない撮り鉄になるために」を特集 この企画に込められた思いを聞いた

    アサヒカメラの2018年2月号(1月20日発売)に掲載される「嫌われない撮り鉄になるために」という記事がSNSで話題になっています。予告画像によれば「写真好きのための法律&マナー 写真家&元鉄道員の証言、事件から学ぶ教訓」とあります。どうしてこのような企画を掲載したのか、アサヒカメラ編集長・佐々木広人さんに聞きました。 アサヒカメラ2018年2月号「嫌われない撮り鉄」になるために! この企画は「写真好きのための法律&マナー」は2017年4月号から開始した連載で取り上げるもの。アサヒカメラでは各号で「風景」や「人物」などテーマを定めており、この連載も都度テーマに沿った内容になっています。2月号は「鉄道」がテーマなので、今回の企画もそれに合わせた形となります。 「鉄道と風景」がテーマ 特に、「撮り鉄」に関する問題は2017年に入ってからも深刻なものが頻発しています。鉄道撮影の場所取りを行うため

    アサヒカメラが「嫌われない撮り鉄になるために」を特集 この企画に込められた思いを聞いた
    pixmap
    pixmap 2018/01/18
    嫌われる撮り鉄は、そもそもこれを読んで行動を改めたりしないんじゃないか?
  • 女性専用シェアハウスかぼちゃの馬車、オーナーにサブリース賃料の支払停止を通知して脱輪 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    女性専用シェアハウスかぼちゃの馬車、オーナーにサブリース賃料の支払停止を通知して脱輪 : 市況かぶ全力2階建
    pixmap
    pixmap 2018/01/18
    「そんなに儲かるんなら自分で土地買ってやれよ」って思わないのかな?
  • 普通のOLが京都駅周辺に住み続ける理由 - SUUMOタウン

    著: にゃんこ 京都駅八条口 京都にある大学に通っていたけれど、京都自体に思い入れはなかった。 実家のある大阪は、特に仲良くしている友達もいないし、良い思い出もなく、京都より好きになれなかった。 これまでは親が育った大阪で私も育てられ、大学は家から通えるところしか行ってはいけなかったので、住む場所を選択する必要も理由もなかった。 しかし、大学を卒業すると同時に家庭の事情で家を出なければならなくなってしまい、どこに住むかなんて自分で考えたこともなかったので、当時付き合っていた彼氏が住んでいたからという理由で、勤務地が奈良県だったにもかかわらず、彼の家に近い「京都駅周辺」に住むことにした。 なるべく明るくて日当たりが良くて3点セパレートの部屋。京都駅周辺となると家賃が高そうでドキドキしていたけど、特にそういうわけでもなく。紹介してもらった物件を見に行って即決した覚えがある。 と、住み始めたころ

    普通のOLが京都駅周辺に住み続ける理由 - SUUMOタウン
    pixmap
    pixmap 2018/01/18
    京都人が読むと...
  • エクセルのマクロも書けないけどIT系志望してた

    こういうやつって結構居るんか? マジでありえんのやが。 職場の新入りが全く使えなくてどうしようもないのでエクセル作業命じて放置してたらマクロ一切使わずに全部自分の手でやっててビビった。 こいつ……エクセルを電卓としか思ってねえ……こんな奴が何でIT系に来たんや? アホなんか?

    エクセルのマクロも書けないけどIT系志望してた
    pixmap
    pixmap 2018/01/18
    ずっとLinuxのカーネルやGitをスクラッチで書いたり、EmacsやGCCをスクラッチで書いたりして生活してたんじゃ?
  • 1000年前に自分がお坊さんだった記憶が鮮明に残っている…→記録を辿ったら本当に実在する人だった - Togetter

    Magurojuice @magurojuice どこまで喋って良いのか分かんないけど、てかヤバい奴だと思われるからあんま言いたくないけど私1000年位前に日でお坊さんをやってた記憶が存在してまして。お恥ずかしい話ですが自殺ミスった時に鮮明に思い出して記憶を頼りに自分の居た寺と当時の奥さんのお墓に行きました… 2018-01-17 03:07:40 Magurojuice @magurojuice かなり慎重な性格なので脳の病気だという説は未だに捨ててません。 ただ自分の前世記憶と同じ行動をした人物が実在して、1000年前の記録に、残っている所まで確認しました…ほんとに… 平安時代の文化とか、当時の人がどんな暮らししてたかとか、めっちゃ鮮明に話せます。 2018-01-17 03:15:08 Magurojuice @magurojuice 生まれは京都でした。宗教的に地位のある家柄でク

    1000年前に自分がお坊さんだった記憶が鮮明に残っている…→記録を辿ったら本当に実在する人だった - Togetter
    pixmap
    pixmap 2018/01/18
    せっかくだから平安ことばで書いてみてよ。