2020年10月27日のブックマーク (9件)

  • マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい

    10/31 追記 追記は好きじゃないのでちょっとだけな。 温かいメッセージをくれた人、ありがとう。嬉しかった。 あと1年だけ続けてみる。 (以下文) この仕事を始めて2年が経とうとしている。 それ以前は全然違う仕事をしていたけど、ある日突然、マッチングアプリの運営会社に出向することになった。 楽しくやってると言えば嘘になる。 最初の頃は何もかもが新鮮だった。出会い系に代わる、新しい形の人と人とを繋ぐサービスの管理・運営を担うんだという自負があった。 今では心に澱が溜まっている。愚痴のようになるけど聞いてほしい。三点ある。 これを書いている今はなんとも言えないけど、もしも気分が乗ったら、最後にアプリの攻略法みたいなものを書いてみようと思う。俺も他社のマッチングアプリをやりこんだ身として、真剣に恋愛を考えている人のためになればと思う。 1.マッチングアプリをやっている人たちへの所感 これを読

    マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    10人に1人でも幸せになってるんならいいんじゃないかな。
  • 【ひろゆき】日本の日付管理を世界標準にしたい。|ガジェット通信 GetNews

    こんにちは、日の会社の仕事をしたり、アメリカの会社の仕事をしたり、フランスに住んでたりするもので、日付管理めんどくさい問題という日の人はほとんど体験しないどうでもいい問題に毎度直面しているひろゆきです。 2020年11月16日を、日では、2020/11/16と書きますね。年/月/日ですね。 ファイル名にするときは、「20201116.log」とかになります。 1976/10/17は、「19761017.log」みたいになります。。 んで、これを数字の小さい順に並べると、日付の古い順になるのですね。 19761217.log 20201116.logエンジニアは、これを当たり前だと思ってるし便利に利用してると思います。 さて、フランスの場合は、2020年11月16日を16/11/2020と書きます。日/月/年なのです。 2020年11月16日をファイル名にすると「1611202

    【ひろゆき】日本の日付管理を世界標準にしたい。|ガジェット通信 GetNews
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    「欧州はサマータイムが無くなりました。」まだ無くなってないだろ。フランスに住んでるんじゃないのか?
  • サメを支える技術 第2版

    大きなサメのぬいぐるみの購入方法について。 背景 最近サメの人気が高まっているのか、サメのぬいぐるみについてよく質問されるようになった。Gawr Guraさんの影響が大きいのかもしれない。つい先日質問してきた人は、サメ好きの友達プレゼントするつもりらしい。いい友達だ。これまでこういう質問に対しては昔書いたサメを支える技術を紹介していたが、情報が古くなってきたので、この機会に新たに書き直すことにした。 サメの配信を見るサメ 購入方法 2020年10月25日現在では、この大きなサメのぬいぐるみはchumbuddy.comから購入できる。2015年にはamazon.comでも購入できたので、自分はここから購入したのだけど、今は取り扱っていないようだ。惜しいことだ。 chumbuddy.comでは、わた入りザメとわた無しザメが売られている。 体積が増えるので海外からの配送が大変そう 出所不明のわ

    サメを支える技術 第2版
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    てっきり、りんごを握りつぶしたり、トランプを手で引きちぎる筋肉の話かと思ったのに...
  • 40人対10人、公園で乱闘事件 原因はインスタ生配信中のコメント|事件・事故|神戸新聞NEXT

    神戸市中央区内の公園で若者約50人による乱闘があり、兵庫県警少年課と神戸水上署は26日までに、男子大学生を殴るなどしてけがをさせたアルバイトの少年(17)=神戸市中央区=ら8人を傷害容疑で逮捕した。いずれも容疑を認めているという。 逮捕容疑は8月23日未明、19歳の男子大学生=大阪府=ら3人の顔などを殴ったり蹴ったりし、最長全治約6カ月のけがを負わせた疑い。 同署によると、被害者の知人が、交際する女性と遊ぶ様子を動画に撮って写真共有アプリ「インスタグラム」で生配信中、視聴者の女性が投稿したコメントを不快に感じ、「殺すぞ」と発言。それを見た視聴者の女性の友人男性が立腹し、大学生らとトラブルになった。それぞれ無料通信アプリ「ライン」でつながる仲間に声を掛け合い、公園に集まり40人対10人の乱闘になったという。

    40人対10人、公園で乱闘事件 原因はインスタ生配信中のコメント|事件・事故|神戸新聞NEXT
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    お互いにインスタアカウント名を確認しながら乱闘してたのかな。
  • 鬼滅の刃があまり好きじゃない

    嫌いなわけではないのよ、別に。 漫画は1巻を数年前に買い、それなりに面白いけど続刊を買うほどではないかな、と思ったので最近の特大ヒットにはびっくりしている。 流行ってるし一応読んでおくかとそのあと今出ているところまで読んだけれど、感想としてはやっぱりそこそこ面白いどまり。 流行り方と自分の感想が違いすぎて、違和感を感じるので、好きじゃないポイントについて考えてみる。 ・回想ばっかりしているなんか毎回回想シーンが入る気がする。 キャラクターの掘り下げが、カッコいい戦闘とか頭脳戦とか印象的なセリフではなく、いつも過去の話。 戦闘シーンからの回想が多すぎて、毎回同じ展開してるように見える。 バトル漫画ぽくないのかも。バトル漫画なのに。 だから、広い世代に受けたのかもしれない。 ・語られすぎ感 何にでも理由が描かれすぎなのかな。こういう過去があるから、強いんですよー、頑張れるんですよーみたいな。

    鬼滅の刃があまり好きじゃない
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    少年マンガを読んでいろいろアラが気になってしまうのは、大人になってしまった証拠かと思う。
  • コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020

    貯金額の平均値は389万円(昨年度は317万円) 貯金額の中央値は200万円(昨年度は100万円) 新型コロナに係る特別定額給付金や外出自粛で貯金額が増加したものと思料 貯金額の分布および平均値・中央値 上図は世帯貯金額の分布をヒストグラムで表したものです。 100万円未満が最も多く、その割合は回答者全体の33.8%に上りました。 中央値は200万円であった一方で平均値は389万円となり、1000万円以上貯金している一部の世帯が平均を押し上げていると考えられます。 上図は2019年度と2020年度における貯金額のヒストグラムを重ね合わせたものです。 2020年度は100万円未満の割合が9.7ポイント減少し、1000万円以上が4.2ポイント増加しています。 また、平均値は317万円から389万円に増加し、中央値も100万円から200万円に増加しました。 このように全体的に貯金総額が増加した原

    コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    中央値が 100万円→200万円って、値の解像度が粗すぎない?自分たちで言ってて変に思わないのかな。
  • 日本から捨てられた土地で生まれて

    この話をフィクションと思われてもいい。嘘松認定されてもいい。誰かの目に触れるだけで嬉しいから。 私は北国の相当の田舎で生まれた。コンビニも車がなければ行けない場所にあるようなところだ。当然電車なんて走っていない。ファミレスもないし、地方都市の象徴と言われているイオンなんてものはない。地方都市とも言えない部類の地域だった。 私は小さい頃から勉強ができた。少なくても幼稚園の頃にはひらがなはかけたし、繰り上がりの足し算も誰にも教えられずにできた。漢字は一度見たらすぐに覚えた。だから読んでいた物語に出てくるような高学年向けの漢字も2、3年生の頃には書くことはできた。周りがなぜ同じようにできなかったか理解できなかった。 そんな私を親も当然理解できなかった。周りの大人は中卒と高卒しかいなかった。学校を出れば男は工場だの大工だの漁師だの農家だのになるもの、女はさっさと結婚して子供を2、3人は生むのが当た

    日本から捨てられた土地で生まれて
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    この経済指標のマップを見ると地方と都会の格差が見事に可視化されている。https://bit.ly/35RBCsz とはいえ『ファクトフルネス』とか読むと、地方の実態も「昔に比べると」多少向上しているのではと思う。
  • 理想の大人になれた奴っているのか

    小学生の時に思い描いていた大人と大きく乖離してしまった現実に泣いてしまったというダイアリを見てふと思った。 成人式なんてとっくに過ぎてしまった二十代だが、俺もあの頃想像していた大人にはなれなかった。 小学生のころ、いつもは病気なんてかからない母が40度近い熱をだして寝込んだことがあったんだ。 当時の俺は少しでも母に元気をだして欲しくて、母の大好物なスタバのキャラメルマキアートをご馳走してあげようと、自転車で3kmくらい走って買いに行った。 今思えば熱の時にキャラメルマキアートは別に飲みたくならないだろうし、3kmの道のりであったかい飲み物も冷めちゃうだろと思うけどね。 小学生の脚力ではしんどい3kmを走り終えてスタバに着いて、店員のお姉さんに「キャラメルマキアート一つお持ち帰りでください」って頼んだら、「ぼく一人で来たの?お母さんは?」と聞かれたのを鮮明に覚えてる。 「お母さんが元気ないか

    理想の大人になれた奴っているのか
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    赤っぽいマスクかぶって、他の仲間と一緒にサイドカーのあるバイクにまたがって、悪巧みする謎の軍団をブイブイぶっとばしていくような大人になるつもり満々だったんだが、どこで間違ったんだろうか。
  • 80年代末から90年代初頭の少女漫画にみられる “肩幅の謎“ の答えがここに「実在していたのか」

    碧也ぴんく @pinkjyoudai 漫画家・碧也ぴんく公式アカウントです。 🌟江戸ごはん漫画「ふくふく まんぷく」(新書館ウィングス) 連載中。 ✨お知らせ・・ごはん・歴史・ドラマ感想・楽描きも出ます。 ✨お仕事等のご相談は、メール、DMでどうぞ。 ✨ポスト利用は事前にご報告を。無断まとめはブロックします。 ✨フォローはご自由に blog.goo.ne.jp/pink-a-gvc

    80年代末から90年代初頭の少女漫画にみられる “肩幅の謎“ の答えがここに「実在していたのか」
    pixmap
    pixmap 2020/10/27
    今のファッションも20-30年くらいしたら、こんなふうにクスクス笑われるはず。