2022年9月14日のブックマーク (3件)

  • 〇んこに入る文字(脳内辞書)

    〇:使う △:あやしい ×:使わない あ〇 い〇 う〇 え〇 お△ か△ き〇 く× け△ こ△ さ〇 し〇 す× せ△ そ× た△ ち〇 つ× て〇 と× な△ に× ぬ× ね× の△ は〇 ひ× ふ× へ△ ほ× ま〇 み× む× め〇 も〇 や× ゆ× よ× ら△ り〇 る× れ△ ろ△ わ〇 が〇 ぎ△ ぐ△ げ△ ご× ざ× じ△ ず〇 ぜ△ ぞ× だ△ ぢ× づ× で△ ど〇 ば△ び× ぶ△ べ× ぼ× ぱ〇 ぴ△ ぷ× ぺ× ぽ× いやぁいい頭の体操になった ※追記 言及多謝 脳内辞書なのと後半は脳が疲れてたのは認める ず、は細江純子でした。それではお楽しみください

    〇んこに入る文字(脳内辞書)
    pixmap
    pixmap 2022/09/14
    4つか5つしかないとおもてた
  • キラキラネーム「王子様」に決別した18歳のその後

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    キラキラネーム「王子様」に決別した18歳のその後
    pixmap
    pixmap 2022/09/14
    すべての人にとって、18歳くらいのタイミングで、自分の名前を考え直すチャンスがあるといいかもしれない。
  • なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して"序列"を視覚化する罪

    「背の順」は身体的特徴による差別の誇示 学校では、何かにつけて「背の順」で並ぶ。このことに対し、違和感をもつ日人は少ないのではないか。小学校入学時どころか、幼稚園・保育園児の頃からあまりにも当たり前にやらされることなので、自然にそういうものだと思わされる慣習の一つである。 冷静に考えて、背の順に並ばせるのは、身体的特徴による差別の誇示である。背丈という人にはどうしようもない身体的特徴を並べて比較し、小さい方から大きい方へと序列をつけて並べる。一番小さい人と一番大きい人を確定して、誰の目にも明らかなように序列を公表する。 これが身体的特徴による差別であることは、大人が会社等でこれを強制されないというのを考えればわかる(体重順に並ばせるのも全く同じことである)。明確な差別であり、いじめの類の行為である。 しかし、慣習というものは、多くの場合それがもつ問題点に全く気付けない。 それでも「背の

    なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して"序列"を視覚化する罪
    pixmap
    pixmap 2022/09/14
    前は見にくいけど、朝礼台などに立っている人のことは見やすいと思う。