ブックマーク / toyokeizai.net (92)

  • マッチングアプリで日本の結婚が増えぬ本質理由

    婚姻減の要因としてあげられるものに「出会いがない」というものがあります。2024年7月にこども家庭庁が行った「若者のライフデザインや出会いに関する意識調査」においても、25~34歳における結婚のハードルとして「出会いがない」は未婚女性ではトップ、未婚男性では「経済力がない」に続く2番目に位置します。 では、「出会いさえあれば結婚できるか」と言えば、必ずしもそうはなりません。 アプリ婚の比率が増える背景事情 メディアでは、「若者のアプリ婚が増えている」などと報道されることがあります。明治安田生命が公表している2024年「いい夫婦の日に関するアンケート調査」によれば、直近1年間で結婚した夫婦の出会いのきっかけでは、マッチングアプリが1位でその構成比は29.8%にもなります。3組に1組がアプリ婚ということです。 確かに、この構成比だけを見れば「昨今の結婚はアプリ婚が主流」と言いたくもなるのかもし

    マッチングアプリで日本の結婚が増えぬ本質理由
    pixmap
    pixmap 2025/01/12
    なるほどなぁ。90年代もホイチョイとかトレンディドラマの影響か、軽めの恋愛文化が全盛で、良くも悪くも男女ともにマニュアル化されてたので、弱者なりのもがきようはあった。
  • 推しの「応援広告」急拡大、新宿や池袋は"聖地化"

    12月某日、都内の街頭ディスプレイに、十数台のスマートフォンが一斉に向けられた。数十秒の画像が流れる間、通行人は盛り上がる女性たちを避けながら通り過ぎていった。 これは「センイル(韓国語で誕生日)広告」の一場面だ。この日はK-POPアイドルの誕生日に合わせて、巨大な街頭ビジョンにお祝いの動画が放映された。広告枠を買って動画を流したのは、アイドルが所属する事務所ではなくファン。センイル広告が普及している韓国では、街頭ビジョンや地下鉄通路、バス停、ラッピングバス、コンビニエンスストアなど、あらゆる場所にファンが“推し”の広告を出している。 こうしたセンイル広告をファンが撮影してSNSで拡散していくことで、推しのお祝いムードは一段と高まる。数十人から資金を募ってK-POPアイドルのセンイル広告を出したことのあるファンダム(ファンたちのコミュニティ)のメンバーは「今年は韓国と日でセンイル広告を出

    推しの「応援広告」急拡大、新宿や池袋は"聖地化"
    pixmap
    pixmap 2024/12/30
    金が直接推しに届くわけでもなく自己満足にしかならない、という点が自慰的で「性欲」を見せられるという表現に寄せられてしまうのかな。
  • 「脳に問題がある人は働けず、貧困に陥る」の是非

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「脳に問題がある人は働けず、貧困に陥る」の是非
    pixmap
    pixmap 2024/12/29
    将来的にはIT技術が補助具になるかもしれないけれど、現在のレベルでは差を助長する側面の方が大きく感じる。
  • 日本人が結婚しない原因「男性の年収」にある根拠

    男性の未婚率については、年収と密接に関係する。これは紛れもない事実です。年収が低くなればなるほど未婚率は高いし、年収の高い男性から結婚していきます。 もちろん、年収が高ければ結婚できるという因果はありませんが、少なくとも年収が低すぎれば、結婚相手として女性から選ばれることはないでしょう。 以前、こちらの記事で、の年齢29歳以下の子無し夫婦について、それぞれの年収が夫>、夫=、夫<のいずれにあたるかを2022年の就業構造基調査より明らかにしたことがあります(参照→「結婚できる高所得層・できない中間層の残酷格差」)。それによれば、夫>が7割、夫=が2割、夫<が1割という結果でした。 女性は結婚相手の経済力をシビアに見る その是非はともかくとして、結婚というものは、基的に夫がより年収の高い「の経済上方婚」になるのです。これはあくまでまだ子のない夫婦ですので、子が生まれた場合

    日本人が結婚しない原因「男性の年収」にある根拠
    pixmap
    pixmap 2024/12/08
    結婚後の話以前にマッチングやデートにも金がかかるしなぁ。「少なくともお付き合いするまでは男女割り勘」という前提が一般化したほうがいいと思う。
  • キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省

    「正直、スプリングバレーは決してよくない。目標を下回って推移している」。キリンビールのクラフトビール事業部長・大谷哲司氏は苦い顔でこう語る。 キリンは2023年、クラフトビールの主力ブランド「スプリングバレー」の販売数量を前年比70%増以上にするという高い目標をぶち上げた。だが、結果は同0.1%増の170万ケースと、理想からほど遠い結果に終わった。 今年もさらに深刻な状況が続く。数量目標(缶商品のみ)は前年比21%増の190万ケースと控えめに設定したものの、1月から9月の累計では前年同期比で31%も減少しているのだ。 新たにクラフトビール事業部を立ち上げ 決して力を抜いているわけではない。2023年にはスプリングバレーの新フレーバーを目玉商品として打ち出した。俳優の山田孝之や広瀬アリスを起用し、大きな広告投資も展開。さらに今年3月には、ブランド全体で味やパッケージをリニューアルし、数量の成

    キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省
    pixmap
    pixmap 2024/11/03
    代官山のスプリングバレー店舗もおしゃれな感じは150%あるけど、正直、ビールとかつまみとか美味しく感じられないんだよなぁ。おしゃれすぎるのかも。
  • 30秒で「こんなに複雑な算数パズル」解く人のなぜ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30秒で「こんなに複雑な算数パズル」解く人のなぜ
    pixmap
    pixmap 2024/10/07
    暗算王じゃないと30秒でこの回答例は無理だろ。自分は1000000/(10-3)=142857.1…で答えの見当つけたけど。
  • チョーヤが「前代未聞の梅不作」でも平気だった訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    チョーヤが「前代未聞の梅不作」でも平気だった訳
    pixmap
    pixmap 2024/09/19
    農家という生業に敬意を払いつつ、長期的でサステイナブルな関係を求める企業だった。素晴らしいな。
  • 効果ある?「片側空け」防ぐエスカレーターの性能

    「エスカレーターでは歩かず立ち止まってください」――。 全国の鉄道事業者、空港・商業施設、一部の自治体などが、エスカレーターは歩かずに立ち止まることを利用者に呼びかけるキャンペーンを7月22日から8月31日まで実施している。 国内では多くの公共施設にあるエスカレーターでは、利用者は片側に立ち、もう一方の側が空いているという「片側空け」が定着している。空いた側では歩いたり、駆け上がったりする人が多い。主要駅における朝夕のラッシュ時は、エスカレーターの片側だけに乗るために並ぶ人の長い行列がホーム中央付近まで延びて、もう片側は空いているという不思議な光景が常態化している。 「歩かせない」鉄道会社やメーカーが対策 エスカレーター、エレベーターなど昇降機事業分野の業界団体である日エレベーター協会によると、エスカレーター上の歩行はバランスを崩したりつまずいたりして、転倒するおそれがあるという。日立製

    効果ある?「片側空け」防ぐエスカレーターの性能
    pixmap
    pixmap 2024/08/05
    2人幅のエスカレーターだと片側空けがデファクトスタンダードになっちゃったので、歩かせたくないなら1人幅のエスカレーターを設置するようにすればいい。
  • 9000円と16万円「炊飯器」を徹底的に比べてみた【再配信】

    電気炊飯器は数千円から15万円以上まで、価格帯が幅広い。ご飯の代わりにパンやパスタべる人もいるだろうが、それでも「ご飯を美味しくべたい」という日人は多く、10万円以上の高級炊飯器も売れ続けている。 そこで、安い炊飯器と高い炊飯器に価格差ほどの味の違いがあるのか、べ比べをしてみた。今回試したのは、アイリスオーヤマのマイコン式RC-MDA50(8980円)と、象印マホービンの圧力IH式 炎舞炊きNW-FC型(15万9500円)である。価格差はなんと17倍以上だ。同じ5.5合炊きでもこれだけの差がある理由を探った。 マイコンタイプは安く、IHは高い 炊飯器には主にマイコン式とIH式の2種類がある。今回ご紹介するアイリスオーヤマのRC-MDA50(以下、アイリスオーヤマ)はマイコン式であり、象印マホービンのNW-FC型(以下、象印はIH式である。 マイコン式炊飯器は、底部にあるヒーターで

    9000円と16万円「炊飯器」を徹底的に比べてみた【再配信】
    pixmap
    pixmap 2024/08/04
    「マイコンタイプ」と「IHタイプ」としてるけど、制御方式と加熱方式で分けるのはおかしい。強いて言えば前者は「電熱ヒータータイプ」では。と思ったらメーカーがそう言ってたww https://panasonic.jp/life/food/110029.html
  • すき家の「ディストピア飯化」が密かに物議のワケ

    牛丼チェーン「すき家」。そんなすき家での「働き方改革」が話題だ。 マネーポストWEBの記事「『時給も高くこんなにいい職場はない』 かつてのワンオペ問題を乗り越えて労働環境改善を実現させた『すき家の大改革』」では、すき家がデジタル化を進め、タッチパネル注文やセルフレジを導入してきたことや、深夜帯の時給が1600円〜1900円と他店に比べて高待遇であることを説明。「時給も高いので、こんなにいい職場はありませんよ」といった現役バイトの声も紹介し、X上で大いに拡散されることとなった。 もともと、すき家では深夜のワンオペがノーマルな状態が続いており、2010年代には、ワンオペの時間帯を狙った「ワンオペ強盗」も多発。すき家=「ブラック」というイメージが強かった。2014年には、第三者委員会による報告書によって、労働環境に対する数々の法令違反も指摘され、2019年頃から格的な働き方改革に乗り出したとい

    すき家の「ディストピア飯化」が密かに物議のワケ
    pixmap
    pixmap 2024/06/24
    これ、店員さんのユニフォームを連邦軍とかジオン軍のそれにしたらワンチャンありそう
  • 「ガチャで借金200万円」唯一の居場所とその代償

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ガチャで借金200万円」唯一の居場所とその代償
    pixmap
    pixmap 2024/04/20
    「ゲーム課金で自己破産はできない」と門前払いに近いことを言った弁護士がひどく思える。
  • 日本人「英語の残念発音」も致し方ない明快な理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人「英語の残念発音」も致し方ない明快な理由
    pixmap
    pixmap 2023/12/30
    これも一種のコンプレックス商法。聞き取ってもらえるレベルであれば十分で、特定地域のネイティブスピーカーに寄せ過ぎる必要はない。
  • 広告主が相次ぎ出稿停止「X」は何がヤバいのか

    かつてツイッターとして知られていたソーシャルメディア企業「X」のオーナー、イーロン・マスクから口汚くののしられ、広告を出すなと言われたことを受け、複数の広告主は11月30日、Xへの出稿を近く再開する予定はないと語った。 広告価値よりもデカい風評リスク 少なくとも6社の広告代理店が、クライアント企業からXへの広告出稿に断固として反対されていると話す一方、ほかの広告代理店はXに広告を一切出さないよう広告主に助言したと話した。 マスクの発言によって、ここ数週間にわたり広告主がXに対して行ってきた一時的な出稿停止の一部は永久凍結に変わる可能性が高いと、これらの代理店は付け加えた。 マーケティングコンサルティング会社AJLアドバイザリーの創業者で最高経営責任者(CEO)のルー・パスカリスは、広告主はXに「戻ってこないだろう」と話した。「このプラットフォームを再び使うことによる風評リスクを相殺できるほ

    広告主が相次ぎ出稿停止「X」は何がヤバいのか
    pixmap
    pixmap 2023/12/07
    メディアとしてのガバナンスが機能してるようには全く見えないうちは、普通の会社にはムリだろう。
  • 「ぎょうざの満洲」小規模なのに根強い人気のワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ぎょうざの満洲」小規模なのに根強い人気のワケ
    pixmap
    pixmap 2023/11/14
    ふだんの町中華では京都餃子の王将派の自分も、餃子の満州は文句なしに美味しいと思う。
  • バイク乗りが集まる「スズキラーメン」の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    バイク乗りが集まる「スズキラーメン」の正体
    pixmap
    pixmap 2023/08/30
    微妙な「バッタ」モン感がいいな。
  • 氷だらけチューハイ提供はなぜ問題にならない?

    猛暑が続いており、清涼に冷たいものが美味しい。夜はビールやチューハイが美味しい季節だ。しかし、泡ばかり多いジョッキのビールや氷だらけのチューハイにがっかりした経験がある読者も多いのでないだろうか。大ジョッキ、中ジョッキ、グラスといった容器の大きさで金額は違っていても内容量はわからないことが多い。 日では品の内容量や成分表示は品表示法で法的な義務づけがある。しかし、この法律は、レストランなどその場で調理して提供される品については表示を義務づけていないのだ。だから表示がないことが多い。 最近の筆者の経験を踏まえてこの問題を考えてみよう。 氷だらけのチューハイ、わずか45mlの焼酎ロック 東京都内のある寿司屋で「デカ!レモンサワー」を注文した。内容量の表示はなく、たしかに容器はでかいのだが、氷がぎっしり入っていて数口で飲み干してしまうほどの量しかなかった。 埼玉県内のある日帰り温泉施設で

    氷だらけチューハイ提供はなぜ問題にならない?
    pixmap
    pixmap 2023/08/12
    チューハイも酷いけど、生ビール(中)も店によって、全然量が違う。優良誤認を防ぐため、飲食店での分量表示は義務付けるべきでは?
  • 訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集

    世界的にコロナ禍が収束し、再び訪日観光客が増えている。国内ではインバウンド需要を歓迎する報道が多いが、日は主要国で最も英語の通じない国である。日は安全でトイレの清潔な良い国であるが、世界から見るとコミュニケーションの取りにくい国であることも自覚しておかねばならない。いっぽう、やはり英語が通じなかった韓国中国では英語の通用度がずいぶん上がったと感じる。何が違うのだろうか。 アジアで一番良かった国が「フィリピン」の衝撃 北京から寝台列車でモンゴルへ向かったことがある。コンパートメントには私とデンマーク人青年、彼はアジア3カ月間の旅の終わりで、ネパールから入り、アジア各国を周遊、北京から列車でモンゴルへ、さらにシベリアを横断して帰国するという。 私はありきたりな質問だが「アジアでどこが良かったですか?」と聞いた。すると彼は真剣に考えてくれたが、意外にも答えは「フィリピン」だった。私は「海が

    訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集
    pixmap
    pixmap 2023/08/01
    英語が公用語でない国に来て「英語が使えない」とブーたれる話と、日本人が外国語力を強化するかどうかは全く別の話。鰹だしをよく使う日本はヴィーガン向けの国ではないことも対外的に周知させたほうがいい。
  • 32歳校長「国公立大0→20人合格」させた凄い改革

    定員割れだった福岡県の私立「福岡女子商業高校」に、29歳の国語科教師・柴山翔太さんがやってきたのは2020年4月のこと。熱心な小論文指導により、わずか1年で国公立大学の合格者が前年0人から20人に。 さらに翌年、30歳で「日一若い校長」に就任すると、生徒や教職員と共に、次々と学校改革に挑んできた。 まるでマンガのような快挙は、なぜ実現したのか。声の大きな熱血教師が生徒たちに発破をかけているのか。舞台裏を探るべく、同校を訪ねた。 福岡市の中心部から車で南へ30分ほど、豊かな自然と住宅が広がる那珂川市に「福岡女子商業高校」(通称、女子商)はある。 さわやかな笑顔で迎えてくれた柴山さんと校長室で話してみると、穏やかで誠実な印象だ。しかも「もともと教師になりたかったわけではなくて」と明かす。 甲子園を目指す野球少年だった 北海道出身の柴山さん(32歳)は、甲子園を目指す野球少年だった。しかし、高

    32歳校長「国公立大0→20人合格」させた凄い改革
    pixmap
    pixmap 2023/07/11
    素晴らしいな。こういうのを経験した子は、勉強の仕方と、自己肯定感を手に入れるだろうから、その後も頑張れると思う。
  • 堀江貴文「生成AIで知的労働者は一気に職を失う」

    ホワイトカラーの9割がいまの職を失う 2035年前後に日の労働人口の49%にあたる職業がAI人工知能)に代替される─―。いまから10年近く前、野村総合研究所と英オックスフォード大学の共同研究でそんな指摘がなされた。それが見事に的中しそうだ。 現在、知的労働や事務作業を職業にするホワイトカラーは日の全労働者の半数以上を占めている。今後、そのホワイトカラーの9割がAIによっていまの職を失うだろう。徐々にではない。一気に失っていく。 文章、画像、音声といったコンテンツの自動生成能力を持つAIを「生成AI」という。ChatGPTがその代表格だ。この生成AI以前のAIも人間を大きくしのぐ情報処理能力を持っていた。しかし応用力に欠け、新たなコンテンツを創出できるわけではなかった。実際、いまも資料作成などはあくまで人間の手作業で仕上げている。 しかしChatGPTをはじめとする対話型の生成AIの進

    堀江貴文「生成AIで知的労働者は一気に職を失う」
    pixmap
    pixmap 2023/07/07
    当たり障りのないことを言ってるのが妙にむかつくw
  • シャープ「2600億円巨額赤字」に株主の怒り爆発

    「大幅な当期純損失、無配を深くお詫び申し上げます。まことに申し訳ございません」――。 6月27日午前10時、シャープの株主総会が始まった。冒頭「おはようございます」と日語で挨拶した呉柏勲(ご・はくくん)CEOは、経営成績の説明に入る前に業績悪化について陳謝した。 シャープは2023年3月期決算で2608億円もの最終赤字を計上した。直接的な原因は2022年6月に“再”連結化した液晶パネル製造会社、堺ディスプレイプロダクト(SDP)の業績不振だ。これによってディスプレー事業などで総額2205億円の減損損失を計上した。 巨額の最終赤字について株主にどう説明するのか。また、取締役の選任や報酬の増額、ストックオプションの付与などの議案について、株主がどう判断するかが総会の焦点となっていた。 「いったい誰が責任を取るのか」 160人の株主が出席し、昨年の1.5倍となる98分を費やした株主総会は、批判

    シャープ「2600億円巨額赤字」に株主の怒り爆発
    pixmap
    pixmap 2023/07/03
    シャープの株、むしろ今が買いどきじゃね?