タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

クマムシに関するpiyo2-mokoのブックマーク (2)

  • クマムシ集会・イン・パリ - クマムシ博士のむしブロ

    去る2011年8月19日、パリにてクマムシ集会を開催しました。今回は、クマムシ集会のリポートをお届けします。(お店の許可を得て写真を撮影しています。) ★★★★★★★★★★★★ 【7:20 pm】 クマムシ集会の会場に到着。この時間でも、パリはまだ明るい。会場は、オペラ座から少し歩いたところにある日料理店「ふじた」。 パリの日料理店では老舗の方で、この日も我々以外に日人客が何組か来ていた。店内の雰囲気は、昔ながらの寿司屋といったところ。昭和の香りのする落ち着いた店だ。 さて、今回の集会には、多くの参加者が駆けつけてくれた。 以下は、参加者の写真。 その数なんと、500以上。いや、駆けつけてくれたのではなくて、実験室から運ばれてきたのだが。 メッシュの上に、小さな茶色の点々が見えるだろうか。これらが、ヨコヅナクマムシである。このヨコヅナクマムシたち、乾眠状態で代謝が止まっている。つま

    クマムシ集会・イン・パリ - クマムシ博士のむしブロ
    piyo2-moko
    piyo2-moko 2011/08/28
    くまむし愛
  • 「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 | WIRED VISION

    「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 2008年9月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Photo: Noemi Guil Lopez クマムシにとっては小さな一歩だが、動物界にとっては大きな飛躍だ。この地球上で最もタフな生物が、宇宙旅行から生還したのだ。 ほんの数系統の丈夫なバクテリアを除けば、他のどんな生物も死んでいただろう。しかし、クマムシはこの宇宙旅行を、日ごろ暮らすコケの生えた地面が乾燥したときと同じ調子で乗り切った。 「クマムシには爪も目もある。正真正銘の動物だ。そして、そのような動物が宇宙空間にさらされたのは今回が初めてだ」と、ドイツの航空宇宙医学研究所の微生物学者Petra Rettberg氏は語る。 欧州宇宙機関(ESA)が2007年9月に打ち上げた[宇宙実験]衛星『Foton-M3』には、クマムシを格納

  • 1