タグ

ブックマーク / espion.just-size.jp (6)

  • はてなブックマークに追加する時に一緒に注目エントリも表示するよ、Greasemonkey で

    はてなブックマークに追加する時に一緒に注目エントリも表示するよ、Greasemonkey で ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 HatebRelated.user.js その他のスクリプト はてなブックマークにブックマークする時に、ブックマークしようとしているサイトの注目のエントリを一緒に表示します。こんな感じ。 ブックマーク大好きっ子にお勧め。 注目のエントリじゃなくて人気エントリを表示したい場合は17行目のsort=hotをsort=countに変更したりすればOK。後で はてなグリースモンキー に投稿してみようかなー。 → 掲載された ちなみにこのスクリプトはMITライセンスです。 ところで、この注目とか人気エントリって JSON は無かったよね?JSON 対応してれば、FEEDParse

  • Greasemonkey 用スクリプト - Google My Cache

    ■ Greasemonkey 用スクリプト - Google My Cache ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 GoogleMyCache.user.js その他のスクリプト 表示したページを全て Google Bookmarks に登録するスクリプトです。利用にはあらかじめ Google にログインしておく必要があります。 普通に Google Bookmarks を利用する事が出来なくなりますので、既に Google Bookmarks を利用している方はこのスクリプトの利用を諦めて下さい。 ブックマークしたページには、その日の年月日と、AutoPost というラベルが自動的に付与されます。 一旦閲覧したサイトの情報を何度も送信したくないので、全てのページに対して Cookie を発行していま

  • Greasemonkey 用スクリプト

    Greasemonkey は、WEBサイトの閲覧時に特定の JavaScript を自動的に実行するようにしてくれる Firefox 用の拡張です。 これを使うと、例えば全ての target=_blank を無効にしたり、2chの ime.nu リンクを無効にしたり、スクリプトを用意しさえすれば、どんな事でも可能になります。 既存のスクリプトに関しては、Firefox まとめサイト内のページ が詳しいです。 というわけで、私が作ったもの。 特に注意書きがない限りは、全てのスクリプトは BSD ライセンス です。 AccessCountBar (2006-12-27更新) ウェブブラウジングの履歴みたいなものを視覚的に表示する。 livedoorClipRelated (2006-10-03更新) livedoor clip にクリップ追加時にそのサイトの注目のクリップも一緒に表示する。 H

  • 鷹の島 - tagging めんどくさい

    ■ tagging めんどくさい はてなブックマーク b:id:laisoの利用法について で、タグ付けって大変だし自動分類も出来ないし不便だよって事(なの?)が書いてありましたが、オレも先週くらいから、タグ付けなんて面倒くせーことやってらんないよって思い始めました。ていうか最近タグ付けがめんどくて、ブックマークすんの躊躇しちゃうのよね。最初の頃に比べてブックマーク量も大分減ったし。そんでもう一回見たくなったページを探すのに、一々自分の閲覧の履歴を思い返して探してるからね、もうアホかと。 そんなこんなで、こんな面倒くさい事はコンピュータにやってもらえば良いジャンと、自動分類する仕組みを考え始めました。 と言っても、まだあんまり入れ込んで作っていないので仕組みも単純で、文、URL、はてなブックマークと delicious のタグ、なんかの情報を元にしてタグ付けをして自動分類だとか言って喜ん

    pkb
    pkb 2006/05/07
  • 見てるページを全部 Google Bookmarks に登録する Greasemonkey スクリプト作った

    ■ 見てるページを全部 Google Bookmarks に登録する Greasemonkey スクリプト作った フッと思い付いたで、作りたくなった。そして作ってみた。こんなに Google にデータを送信しまくるのは気が引けるけど、意外とおもしろい。気が引けない勇者はどうぞ使って下さい。 Greasemonkey 用スクリプト - Google My Cache フォームと IFRAME を作って、IFRAME にフォームの内容を送信して、最後に両方削除してるっていうだけです。XMLHttpRequest だと Google でのクッキーの扱いとか面倒そうだったのでこうしました。ていうか、これ、CSRF の脆弱性があるって事なんだよね。だからそのうち上記のスクリプトは利用出来なくなるような気がする。 で、登録する処理だけなら簡単に出来たんだけど、細かい所で意外に苦労した点が多かったので、

  • ScrapMemo

    ScrapMemo tags: stop autosave Generated by ScrapMemo version 0.3.1

  • 1