タグ

2010年5月25日のブックマーク (8件)

  • Twitterで自分がブロックしているユーザーを確認するブックマークレット(とサービス) - os0x.blog

    Who I Block? by @arikfrでSign in with Twitterボタンをクリック→Twitterのサイトに飛ぶのでそこで拒否か許可を選択。whoiblockに戻るとブロックしているユーザーが表示される。こちらでは下記のようなブラウザの再起動みたいな手間もなく割と安全に確認できるはずです。ただ、このサービスを私とは一切関係がないので当に安全かどうかは(私は)保証できません。あしからず。 Twitterの仕様変更により、下記のブックマークレットは動作しません。 http://twitter.com/ を開いた状態で、下記をブラウザのアドレスバーに貼り付けて実行すると認証ダイアログが出るので、ユーザー名、パスワードを入力してください。サイドバーにユーザー名がずらっと出てくると思います(一人もブロックしてなければ何も出てきませんが)。 なお、一度認証を通すと、ブラウザを再

    Twitterで自分がブロックしているユーザーを確認するブックマークレット(とサービス) - os0x.blog
  • Deutschlandradio Startseite

    Wir feiern 30 Jahre Deutschlandradio in Berlin! Ein Tag mit Live-Podcasts, Funkhausführungen und Hörspiel. Alle Infos zu Programm und Anmeldung hier. Veranstaltungsreihe zum 30-jährigen Jubiläum von Deutschlandradio mit Konzerten, Kabarett, Radioshow und Funkhausfest. Am 7. Oktober 1974 wurde die erste Folge ausgestrahlt: E- und U-Musik zusammen in einer Sendung. Damals war das eine Provokation. D

    Deutschlandradio Startseite
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • twitter検索

    Twitter全文検索 &jsonってつけるとJSONで返します。 &rssってつけるとRSSで返します。 100件ずつ100ページまでです。 ※ヒット数が多すぎる語は検索しません。 Twitter検索 微妙にバグってて文が部分的に落ちてたりするんですがちゃんと調べてないです。何か分かったら教えてください。 2008年11月9日あたりから回収始めました。JSONとRSS(Atom)を吐きます。回数制限など考えるのも面倒。興味をもたれた方は常識的な範囲で使ってください。 2008年11月10日更新

  • ベルギー:蘭仏言語戦争 ジャン・ブノワ・ピレ・ブリュッセル自由大教授の話 - 毎日jp(毎日新聞)

  • ベルギー:蘭仏言語戦争 政権崩壊--「分裂」の危機 - 毎日jp(毎日新聞)

    人口約1070万人の欧州の小国ベルギーが国家存続の危機に直面している。北部・オランダ語圏と南部・フランス語圏の対立先鋭化が原因だ。対立を巡る混乱でルテルム連立政権が崩壊し、6月13日に総選挙が前倒しで実施されるが、事態好転のめどは立っていない。欧州諸国の統合を進める欧州連合(EU)のおひざ元で、皮肉にも、国家分裂につながりかねない「お家騒動」が起きている。【ブリュッセル福島良典】 ベルギーの首都ブリュッセル中心部から長距離バスで南に約30分。森の脇を走る幹線道路の沿線に高級住宅街シント・ヘネジウス・ロードが広がる。オランダ語圏に属するが、人口(約1万8000人)の推定6割以上がフランス語系住民だ。 2年前から町で暮らすアレクシア・フィリッパール・ドゥ・フォワさん(38)もその一人。精神科医の夫との別居が決まり、今年2月、別居先に適した物件を町内に見つけ、購入のために必要な書類手続きを済ませ

  • 定年男性はテレビ漬け…男性シニア層のテレビ利用率 : ガベージニュース

    メディア環境研究所は2010年4月21日、定年退職後の男性(60代男性)の生活パターンとメディアとの接触傾向に関する調査結果「60代男性:メディア&生活時間帯調査」の抜粋版を発表した。それによると調査母体においては、テレビの視聴頻度は極めて高く、最大で6割近くの時間帯すら存在することが分かった。視聴頻度が高いのは朝・昼時と、夕から就寝にかけての時間帯で、特に夕後のリラックスタイムは3-4時間もの長い間、5割前後の視聴率を維持していることが確認できる(【発表リリース】)。 今調査は2010年1月28日から2月3日にかけて首都圏の60-69歳の男性に対して郵送による日記調査方式で行われたもので、有効回答数は433人分(有効回収率66.3%)。フルタイム勤務者は44.8%・時間勤務者7.6%・日短勤務13.6%・その他8.0%・無職27.9%。69歳に限っても無職は47.8%で、何らかの

    定年男性はテレビ漬け…男性シニア層のテレビ利用率 : ガベージニュース
    plain7d
    plain7d 2010/05/25
  • †、‡、§ などの使い方(1) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    今日たまたま Yahoo ニュースに †、‡、§ などの読み方や使い方について こんな記事 があって読んでみました。 専門家と思われるかたの意見が載っています。 英語圏での読み方はいいとして、脚注としての使用について述べるならば、「*」(アステリスク)についても書いてほしかったなー。注の印はたいてい * ですし、注が一カ所で足りない場合は †、‡、§ なども使いますが、あまり多く注が出てくる場合は上付き数字(小さくて上につく数字)にするのが一般的です。 写真は、このページ最初の注を * で(画面右上)、二つ目の注を †(左下)で示した例。 また、ドイツでは、人の名前の後に * と † で始まる年月日が来た場合、それぞれ生年月日と歿年月日を表します。ドイツでは * と † をそれぞれ「星」「十字(もしくは死者の十字)」と呼びます。 新聞の死亡記事欄では、こんなふうに組まれるのが普通です。実物

    †、‡、§ などの使い方(1) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」