おすすめのおもちゃを詳しくご紹介♪計20名様におもちゃが当たるキャンペーンも実施中! 2023.04.07
![アンパンマン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a5a0d6ef1d3fef122fe4f88709dac9e23434c5e6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.anpanman.jp%2Fassets%2Fimages%2Fcommon%2FOGP.png)
Twitterのタイムラインが、時々見たくもない情報で溢れかえっていることはありませんか? そういう時は、ブックマークレット「DeClutter」を使って、情報をフィルタリングしましょう。 DeClutterの設定はとても簡単です。DeClutterページにアクセスして、Twitterのタイムライン上で見たくない情報のキーワードを、入力していくだけです。キーワードをコンマで区切れば、複数のキーワードを設定できます。 キーワードを入力し終わったら、ブックマークレットをブックマークバーに登録し、Twitterのタイムラインをフィルタリングしたい時に、クリックすればOKです。 ソーシャル系のサービスで、情報をフィルタリングする方法(英文記事)は他にもありますので、こちらもぜひ参考になさってください。 DeClutter [via Swiss Miss] Adam Dachis(原文/訳:的野裕子
商用可能なフリーフォントを158個+α紹介します。フリーのフォントで常に話題になるのが著作権問題です。商用は不可だったり、ダウンロードしないと分からなかったり、著作者に聞かないと分からなかったり、色々と不安だと思うので、少しでも安心してビジネスでも使えるように、配布先にパブリックドメインやGPLライセンスと明記されているフォントのみをまとめました。全て商用利用が可能です。 今のところは158のフォントと、日本語で商用OKなフリーフォントは既出なので紹介記事へリンクしました。今後も追加できたら追加していきます。リンク先にはパブリックドメイン、GPL表記がありますが、全てをDLして確認した訳ではありませんので一応Readmeテキストが同梱されていたら目を通しておくと確実かもしれませんね。 記事を軽くする為に画像はgifにしました。キャプチャして縮小してるだけなので荒いですがご了承下さい。 商用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く