2022年6月3日のブックマーク (4件)

  • 来客が来たら白湯を出すとちょっとウケる

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:ゼスプリのキウイブラザーズの先代、ゼスプリくんの話をさせてほしい > 個人サイト Nuki 補足:以前は空コップとお湯を別に出していましたが、あとでお湯を入れる飲み物(粉末タイプ)を1杯目に選ぶ人がいなかったため、先にお湯をいれて出しています。 人が多いと希望の飲み物を聞く手間があるので(すぐ忘れてしまうため)この形に落ち着きました。

    来客が来たら白湯を出すとちょっとウケる
    planariastraw
    planariastraw 2022/06/03
    記事中で出してくれている飲み物全部カフェイン入ってるので、自分は多分白湯のまま飲むと思う。(普段から白湯派)
  • 少ない年金「働かざるを得ず」 増加続く高齢者の就労:中日新聞Web

    生活のために働き続ける高齢者が増えている。現役時代に不況に遭遇するなどして低年金に苦しむ層が多いためだ。人生百年時代と言われる長寿社会を迎え、生きがいや社会参加を目的にした高齢者が注目される裏側で、「働かざるを得ない」という実態がある。 (畑間香織) 【関連記事】非正規高齢者、過労死労災申請に壁 独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の二〇一九年調査(複数回答)で、六十代の約二千九百人に仕事をする理由を聞いたところ「経済上の理由」が76・4%と突出していた。調査の担当者は、年金支給開始年齢の引き上げに伴い、生活維持のため働き続ける人が増えているとみる。

    少ない年金「働かざるを得ず」 増加続く高齢者の就労:中日新聞Web
    planariastraw
    planariastraw 2022/06/03
    多少貯金があっても、間違って予定より長生きしちゃったりすると詰むよね…
  • ワンオペの体験〜困ったことから死を覚悟した体験まで〜

    某牛丼屋私もワンオペで話題の某牛丼屋でバイトしていたことがある。 商業施設のフードコートはあるお店だったので、深夜早朝はなかったが、昼と夜の間のアイドルタイムにはワンオペがあった。 ワンオペで1番困ったのは、お子様連れやお年寄りの「席まで運んで」だった。 なかなか無理ですとは言いづらいが、後ろに並んでる人もいるのにお店を空けるのもなかなか無理難題である。 そもそもお金が取れる状態でレジから離れるのは論外である。 まじで人のことを考えられない人たち多すぎてワンオペ大変だった。 ワンオペも大変だったが、パワハラが酷かったり、今日暇だからとか言われて3時間働いても1時間しか勤務つけてもらえなかったりして2ヶ月で辞めた。 某お弁当屋朝6-9時、ワンオペではたらいてた。 その時間は酔ってた人とか、不審者とかがきて、女性がワンオペするにはなかなかハードな時間だったと今になって思う。ある日ずっと真顔の男

    ワンオペの体験〜困ったことから死を覚悟した体験まで〜
    planariastraw
    planariastraw 2022/06/03
    自分の健康もそうだけど、どう考えても防犯体制が問題になるよねワンオペ。大変な経験をされた増田は本当にお疲れ様でした。
  • 買い置きのパスタソースで鶏むね肉生活がはかどる。タンパク質が美味しく摂れる魚焼きグリルレシピ【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 ダイエットやボディメイクの味方、鶏むね肉。加熱するとパサつきやすいのが難点ですよね。そこで今回は、買い置きしてあるパスタソースを使って手軽にしっとり焼くレシピをご紹介します。 鶏むね肉がパサつきやすいのは、脂質が少なく、加熱したときに筋繊維がギュッと縮むためです。そこで、筋繊維を断ち切り、隙間に油(パスタソース)を入れてあげるイメージで作ると加熱してもしっとりジューシー。魚焼きグリルやオーブントースターにお任せで美味しく焼けますよ。 パスタソースはお好きなものでOKです。ここでは、ピリ辛風味でがすすむ明太子ソースで作ってみます。 北嶋佳奈の「鶏むね肉のパスタソース焼き」 【材料】(1人分) 鶏むね肉 100~150g(およそ1/2~1/3枚分) 冷凍ブロッコリー 適量 明太子パスタソース(市販品) 1人分 ピザ用チーズ 適量 作り方 1. 鶏むね

    買い置きのパスタソースで鶏むね肉生活がはかどる。タンパク質が美味しく摂れる魚焼きグリルレシピ【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ