タグ

Comm.とWebに関するplane25のブックマーク (20)

  • 某R社を5日でクビになった話 - Code.io

    2015-03-07 某R社を5日でクビになった話 Hello,World!個人開発でぬくぬくやってきたエンジニアの僕が、縁あってエンジニアインターンし、5日目にしてクビになるという出来事があり、学びが多かったので綴りたいと思います。 ◼︎某社との出会い 焼き肉をおごるという企画で、スカウトが来て、オシャレでキレイな焼き肉屋さんでランチをしました。そこで、スゴイエンジニアさんに「このサービスのこの部分をこうしたほうがよくて、ここまで作ったので開発してもいいですか?みたいにすれば自分のやりたい開発ができるんだよ」と言われ、自分のエンジニアのイメージがガラッと変わって魅了されて、興味を持つようになりました。そのスゴイエンジニアさんは、今も憧れているスゴイ方です。カッコイイなと思っています。 ◼︎某社の技術責任者との出会い 会社訪問を予定していた日に、スゴイエンジニアさんにスゴイエンジニアさんの

    某R社を5日でクビになった話 - Code.io
    plane25
    plane25 2015/03/07
    筆者の技量的に、あんまりティーチングせずにコーチングから入るとツラそう。文面を見てると採用時のミスマッチ感があるし企業側もツラそう。てかGitは割と慣れるまで大変すよね
  • Tumblr

    plane25
    plane25 2013/07/22
    co-meeting始まったな...!!!!!
  • はてなスペース サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなスペース」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなスペース」は、2016年2月29日をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://space.hatenastaff.com/entry/2016/01/12/143219

    plane25
    plane25 2013/01/16
    なにこれおもしろそう...!
  • co-meeting終了のお知らせ

    リアルタイムコラボレーションツール「co-meeting」は2018年1月31日をもちましてサービスを終了しました。 長い間ご利用いただきありがとうございました。 Real-time collaboration tool “co-meeting” will no longer be offered after January 31, 2018. Thank you very much for patronizing “co-meeting” for a long time.

    plane25
    plane25 2012/12/18
    弊社紹介されてた "重要なことは「盛り上がること」です。たあいもないスレが自然と「盛り上がれる」場であることがチームの一体感を、ひいては自然なコラボレーションを生みます。"
  • カカオジャパン、Yahoo! JAPANとの連携事業戦略発表

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    カカオジャパン、Yahoo! JAPANとの連携事業戦略発表
    plane25
    plane25 2012/12/12
    これLINEの展開戦略とガチで張り合うかんじですかね
  • ペパボでの GitHub の使い方 - Gosuke Miyashita

    必殺!Github導入に向けて上司を説得する時に使える資料まとめ - DQNEO起業日記 でペパボも取り上げて頂いたので、ペパボでの GitHub の使い方について、少し詳しく書いてみます。 開発での利用 これは普通の使い方ですね。なので省略。 GitHub Enterprise は利用していない 金額的な面で GitHub Enterprise の利用は厳しいため、GitHub Enterprise ではなく、ノーマル(?)な GitHub を利用しています。(GitHub Enterprise にすると、現在のコストの 8 〜 9 倍ぐらいになってしまう。) ここはセキュリティ面とのバランスが難しいところではありますが… とはいえ、GitHub に何かあってソースコードが流出した場合に影響の大きさが懸念されるサービスについては、GitHub を利用しない、といった判断もしています。(で

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    plane25
    plane25 2012/10/31
    彼に某氏を重ねてしまう... おもろい...
  • Twitterについて、理解しておくべきこと - Chikirinの日記

    “顧客への感謝の気持ちを忘れたネット通販企業の経営者”が、“配送会社への感謝を忘れた顧客(しかも女子高生)”を、ツイッター上でいきなり罵倒した事件が話題になってます。 ちきりんもTwitterはすばらしいネットサービスだと思うのだけど、「怖いよね」と思うこともたびたびあります。今日は自戒も兼ねて、「これは忘れないようにしときたい」と思うことをまとめておきます。 1.すべてのツイートは、誰に読まれても不思議ではありません 下記のように思っていたら、それは間違いです。 ・@を付けていない。メンションを飛ばしていないので、人には読まれないだろう ・日語で書いているので、外人は読まないだろう ・自分のフォロアーは20人しかいないので、たくさんの人に読まれることはないだろう ・DMや鍵付きでのツイートが、意図しない人に読まれることは決してありえない 企業(の関係者)が、自社名、自社サービス名&商

    Twitterについて、理解しておくべきこと - Chikirinの日記
    plane25
    plane25 2012/10/24
    これ結構理解されてないよなあ...
  • norinori2222/boyfriend_require · GitHub

    あまりにも男性にモテないまま歳を取ってしまい、 結婚しないで人生終わるかも?!という危機感を感じ、 人生のパートナーを募集します。m(_ _)m パートナーの条件 1.たばこを吸わない人(必須) 2.アルコールを飲んでも性格が変わらない人(必須) 3.中学、高校、大学時代の友人と現在も交流が続いている人が5人以上いる人 (Facebookを含む) 4.職場並びに仕事関係者以外で1年以上付き合いのある友人が20人以上いる人(Facebookを含む) 5.ご近所の人(老若男女)と30分以上楽しく会話ができる人 6.小学生以下の子供と一緒に遊ぶことが好きな人 7.野菜と納豆が好きな人 8.外国人と気さくに20分以上話せる人(日語でもOK) 9.問題があっても他人のせいにしない人 10.レジャーの計画(旅行趣味)を立てて実行に移すことができる人 11.大金持ち、美男美女、芸能人、著名人を

    plane25
    plane25 2012/10/09
    これおもしろい発想だなぁ どんな人が見るか考えて発信メディアを選んでるじゃないすか
  • Webディレクターが社会人1年目のころの自分に伝えておきたい9つのこと : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ポータルグループでWeb広告の制作を担当している阿部です。 ◆はじめに 先日、個人のブログで「今だから分かる、社会人1年目のころの自分に伝えておきたい、7つの大切な心がけ」というエントリーを書いたところ、何件かリツイートしていただいたり、Facebookの「いいね!」をしていただいたりと、一定の関心をいただきました。 せっかくなのでTipを2つ加え、Webディレクターにフォーカスして追記したものを紹介させていただきます。 1. 無口は"思慮深さ”ではなく、"無能”を演出する 先輩、上司はそもそも、新人にグッドアイデアや正論などを期待していません。期待しているのは、新人が何を考えているのか知りたいということと、経験の少なさからくる慣習にとらわれない意見だったりします。そして、会議で熟考していても "思慮深い人” とは受け取ってくれません。"何を考えているのか分からないやつ” ある

    Webディレクターが社会人1年目のころの自分に伝えておきたい9つのこと : LINE Corporation ディレクターブログ
    plane25
    plane25 2012/02/22
    あとで読む。
  • 「嫌われ者」になることと、非難と批判

    イケダハヤト(@IHayato)さんのブログ記事に対し、高広伯彦さん (@mediologic)がエントリを書き、その2つをめぐるみなさんの反応。 追い切れてない議論もあるかもしれませんしご自身のツイートを加えたい方などはどうぞ編集してください。 「嫌われ者」になるべき5つの理由 http://www.ikedahayato.com/?p=5484 「嫌われ者」は周囲が作り出すのではない。 http://mediologic.com/weblog/?p=2219

    「嫌われ者」になることと、非難と批判
    plane25
    plane25 2012/01/05
    まとまってた。なるほどなるほどって思うことたくさん。
  • Twitterを寛容な世界への練習の場にしませんか。

    批判tweetにうんざりされている著名人が多いようです。 そんな方たちが増えていき疲弊感が強まることで twitterは廃れていくと誰かがtweetしていました。 これからどうなるのか、そもそもtwitterはどんな場所であってほしいか考えました。

    Twitterを寛容な世界への練習の場にしませんか。
    plane25
    plane25 2012/01/05
    これいいなぁ、って思った。なんか最近Twitterは雰囲気的に"ゆるい"メディアじゃなくなってきたような気がしててならなくて。
  • 「嫌われ者」は周囲が作り出すのではない。 at mediologic

    my thoughts about media/communication and everyday life.人のこと嫌いになるってのは、それなりの覚悟しろってことだぞ。 映画『バトル・ロワイアル』より。 イケダハヤト君は当初期待していた人材だったのだが、トライバルメディアハウスを辞めるぐらいからどうもただ勘違いしている若者なのではないかと残念に思うことが多い。一方で彼が言いたいことの真意は、ブログでの文章やツイートでの受け止められ方とは全く違うところにあるのではないか、と思うこともある。語彙力がない。もしかするとそれだけかもしれないし、実際のところ、校正をちゃんと受ければまともな文章になるのではないか、と。ただ最近は、自分を支持してくれる人の話しか聞かないのであって、批判する人に対しては話を聞かない、単なる意固地、若くして頑固者すぎる側面があるのかな、と。 例えば彼が新年一発目として

    plane25
    plane25 2012/01/05
    "知的タフネスが不足しているため「批判」=「嫌われている」と思ってしまうところ" こことっても興味深い。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    plane25
    plane25 2012/01/05
    クリエイティブな人になるには批判を恐れちゃダメ的な。でも、ここ最近って批判が盛り上がる方向に行きやすくなってて、それが恐れを生む原因な気がするなぁ。
  • ウェブアプリ開発未経験者のための見積もりと仕様策定

    新しいアイディアはあるが開発は未経験、という方が前提知識なしで数時間かけて工数の見積もりと仕様を策定するための手引きです。 1. 画面の遷移図をつくる ウェブのアプリケーションを開発するならまず画面の遷移図を作ります。 試しに cacoo という無料サービスでざっと描いてみました。見映えは悪いですが。。普段は紙かホワイトボードに手書きが多いです。 ユーザは1人しかいないと仮定最初にアクセスするのはトップページと仮定始点は丸、ページは四角、ページ以外 (ここではメール) は角の丸い四角、発生しそうなエラーは台形 (この辺は適当でいいと思います)ブラウザでアクセスする順で線で結んでいく描き漏れがあってもどうということはないので、主要なページが網羅されていれば十分です。 競合サイトの遷移を真似するのが基です。 エラーというのは例えばYahoo!JAPANのログイン画面にアクセスしてIDやパスワ

    plane25
    plane25 2011/05/10
    参考にしよう。
  • 「ソーシャルメディアは震災で効果を発揮しました!」論者に言いたいこと - ガジェット通信

    東北関東大震災、「ソーシャルメディアが役に立ちました!」という論調がネット関連ニュースや、一般紙でもいろいろと論じられています。今回目立ったのはツイッターでしたが、ハッシュタグ#pray4japanや#edano_neroが出たこと、節電を呼び掛ける「ヤシマ作戦」が出たことなどが多数メディアで取り上げられました。あとはAERAの表紙が酷い! ということを表明するユーザーが続出し、AERA編集部に謝罪させたといった意味でも、ツイッターは存在感を示しました。 あとは、「私のTLは協力し合う人だらけだった!」的に「ソーシャルメディア時代と震災」というテーマで書くユーザー・論者も多く、大手メディアもこれらについて軒並み美談としてソーシャルメディアを使った善意の連鎖について報じました。また、被災地の人もネットに繋げる環境にある場合は状況をツイッターで報告し、支持を受けました。ツイッターのまとめサイト

    plane25
    plane25 2011/03/29
    正直、ソーシャルメディア?の力自体はすごかったと思うなぁ。ただ、それがプラスに働くかマイナスに働くか、はたまたそんなに影響力がないかは誰が中心にくるかによって変わる、ってことか。
  • 佐藤卓さん、コーネリアス、中村勇吾さんが出演 NHK教育「デザインあ」4/1スタート - はてなブックマークニュース

    NHK教育は4月1日(金)から、デザインに関する新番組「デザインあ」の放送を開始します。グラフィックデザイナーの佐藤卓さん、ミュージシャンのコーネリアス、インターフェースデザイナーの中村勇吾さんが出演するとのことで、はてなブックマークで注目を集めています。 ▽ デザインあ 公式サイトでは、「こどもたちの未来をハッピーにする『デザイン的思考』を育てる新番組」と紹介されています。身の回りにあるものを「デザイン」の視点から見つめ直し、「斬新な映像手法と音楽で表現」する番組になるようです。 出演者の佐藤卓さんはロッテ「ミントガムシリーズ」や明治乳業「明治おいしい牛乳」などのパッケージデザイン、NHK教育「にほんごであそぼ」のアートディレクションなどで知られるグラフィックデザイナーです。コーネリアスは小山田圭吾さんのソロプロジェクトで、「FANTASMA」「SENSUOUS」などのアルバムや趣向を凝

    佐藤卓さん、コーネリアス、中村勇吾さんが出演 NHK教育「デザインあ」4/1スタート - はてなブックマークニュース
    plane25
    plane25 2011/03/27
    みなくちゃみなくちゃ。これは観なくちゃ。
  • 初めての企画書が、最終選考に残った アイデアの出し方

    販促会議賞という企画コンペに出させていただき、ファイナリストに残ることが出来ました! 職デザイナーが、どうやって考えて企画を立てたか。思考の足跡をつらつらと書きます。 ちなみに出した企画はこちら。 ただいまWeb投票もしているので、企画見てオモロイ!と思った方は、ぜひ投票お願いしまーす! まずは販促会議賞ってなに?という人にご説明。 販促会議賞は、いろんな企業から「この商品の販促アイデアを考えて下さい」という感じでお題が出され そのどれかに応募するというものです。 企画をパワーポイントにA4サイズ10枚以内で、容量は5MB以内にまとめてくださいというルール。 誰でも参加可能、いくつでも提出OKです。 今回は、全27社から28課題出てました。 1.まずやったこと どうしたら勝てるか研究しました。 販促会議賞は第2回目だったので、1回目の受賞作品をざざっと拝見。 思ったこと 第1回の優勝者、

    plane25
    plane25 2011/03/22
    やっぱり、ちゃんとアイディアの面白さが伝わらないとね。
  • コラボ消費について、ちゃんと考えよう: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 なんとか今日の大規模停電は回避されましたね。まあ、よかったなと思います。 とはいえ、これだけ電気の状態に振り回され、スーパーに行けばほとんどまともな材がないような状況が続くと、「消費」ということについて見直さないといけない時期だよなと感じます。 いや、個人レベルの話ではなく、もっと大きな単位で。 この時期、停電があると寒くて仕方がないという状況になるわけですが、そもそも電気やガスがなくても暖まれる方法も考えたほうがいいはずですし、別にこんなことがなくても節電できるライフスタイルにシフトしたほうがいいでしょう。これから原子力発電以外の発電の方法も技術的に可能にはなるんでしょうけど、使わなくて済ませられるものは、使わないという方向をそろそろ気で考えてみてもいいだろうと思いま

    plane25
    plane25 2011/03/20
    これキーワードになりそう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    plane25
    plane25 2011/02/18
    せっかくネット上のソーシャルネットワークがリアルに染み込み始めたのになぁ。弊害もあるんだろうけど、全部をネガティブに捉えてほしくないなぁ。
  • 1