タグ

UIとthinkingに関するplane25のブックマーク (4)

  • 「デザイナーなのにマネジャー?」への回答(長い)

    興味深いのは、デザイナーが経験を積んでいくとアートディレクターやクリエイティブディレクターになるのは、まあいいとして、ディレクターが経験を積んでいくとなぜか突然クリエイティブディレクターになることがあるという点です。まあ別にいいのですが。あ、というかそこではなくて、興味深いのは、ディレクターはスペシャリスト以降ずっとディレクターと名乗り続ける傾向があるということですね。これが余計に話をややこしくしてる気がするので、無理にでも名称変えたほうがいいと思うんですけど、ディレクターはずっとディレクターっていうの結構あると思います。まあ、もともとディレクターって言い回しが日語にすると監督なのだから、スペシャリストふぜいがディレクターを名乗るんじゃねえ的なところが来なのかもしれません。ディレクターのディレクターのところをエグゼクティブディレクターとかにしちゃうと意味が変わってしまうし(取締役になっ

    「デザイナーなのにマネジャー?」への回答(長い)
    plane25
    plane25 2014/11/10
    職務、職位、職域という軸でお話が展開されてるのすてきだ...
  • スマホUI勉強会 -実装×UI/UX×ガイドライン-でおしゃべりしてきました。 | GMOメディア エンジニアブログ

    先月11月20日(水)にGMOYoursで開催された スマホUI勉強会 -実装×UI/UX×ガイドライン- で私もお話させていただく機会をいただいたので15分ほどのプレゼンをしてきました。(イベントから時間が大変空いてしまいまして申し訳ありません…!) テーマは 「コミュニィアプリのリニューアルで考えたUXデザインUIデザイン」 私が今まで関わってきたプロジェクトはコミュニティアプリが多く、ユーザーはサービス内を自由に移動して閲覧したりアクションして時間を過ごしています。サービスのUIデザインを考えるときは、いかにユーザーにとって「使いやすいか」を考えてます。私が特に気をつけたいと意識しているのは タスクに落とし込んでいること活動の連続性を検討していることの2つです タスクに落とし込むことユーザーの体験をシナリオとしてまとめたあと、1つの機能を使うステップに分解します。 プレゼン内では、例

    plane25
    plane25 2013/12/03
    イトマキせんせー!!!
  • 優れたビジュアルデザインの前後に、優れたルールのデザイン

    普段はUIコンサルティングの会社で仕事をしていて、ガイドラインの作成などに関わることがあるのですが、たまには日ごろ感じていることを少し書いてみます。 どちらかというと、小規模よりも大規模で関わる人が多いプロジェクトで、いわゆる「デザイン」を作って案を出す人よりも、その「デザイン」を管理したりチェックする方向けです。サイトと書いてありますが、業務システムでも色々関係します。 目次 情報デザインとビジュアルデザインをつなげる ルールを作ることのメリット 優れたビジュアルデザインの前後に、優れたルールのデザインを 単純なビジュアルのルールではない 「押す部分がわかる」を一覧表で管理すると 情報のデザインをビジュアルデザインにつなげるために必要なこと 情報のデザインをビジュアルデザインにつなげるために必要なこと、それは「ルールに基づいた一貫性をデザインすること」です。 ルールを作ることのメリット

    優れたビジュアルデザインの前後に、優れたルールのデザイン
  • コミュニティとゲームの未来は?~「日本で育つ新しいコミュニティの魅力」新世代ブロードバンド研究会 | インサイド

    ブロードバンド推進協議会の新世代ブロードバンド研究会/ゲーム&コミュニティサービス・ワーキンググループは10日、「日で育つ新しいコミュニティの魅力」と題したオープンセミナーを開催しました。 前半ではニコニコ動画研究の第一人者である濱野智史さん(日技芸リサーチャー)と、ニュースサイト「イザ!」の企画開発などを手がけた猪子寿之さん(チームラボ代表)が講演を行い、後半では質疑応答とディスカッションが行われました。 これまで「時間」という切り口で、コミュニティサービスについて論評してきた濱野さん。現在はSecond Lifeのような「真性同期」よりも、ニコニコ動画のような「疑似同期」、Twitetrのような「選択同期」が人気だが、総じてリアルタイム化は進むと予測します。その先にあるのは「あらゆる行為・体験・状況が、スマートフォンとAR(拡張現実)でリアルタイムに実況され、コメントがつけられる世

    コミュニティとゲームの未来は?~「日本で育つ新しいコミュニティの魅力」新世代ブロードバンド研究会 | インサイド
    plane25
    plane25 2010/12/24
    本来インターフェースなんて必要なくて、仕方がなく使っている。「仕方がなく操作している」ものに対して、別の価値をつけたら「仕方がある」ものになるのでは。
  • 1