タグ

ブックマーク / diary.hatenastaff.com (7)

  • はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの大幅バージョンアップを実施しました。管理画面刷新、iPhoneビューの追加、Twitter連携、複数ブログやSEO設定などの新機能追加に加えて、応答速度の改善も実施いたしました。 バージョンアップの目的 今回のバージョンアップは、はてなダイアリーを (1) ツールとして洗練させ、新しいデバイス/サービスに対応させる (2) より気軽にブログが書けるツールへと改善する という2点を目的として実施しました。また、バージョンアップに伴い、サーバー増強、プログラムの高速化による応答速度の改善を行いました。 主な新機能・改善の内容 バージョンアップに伴う新機能・改善の主な内容は以下の通りです 管理画面を大幅刷新しました。デザインを調整し、ナビゲーション改善など使い勝手の改善を行いました iPhone 専用の閲覧画面 (iPhone ビュー) を追加しました Twitter

    はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記
    plank
    plank 2010/05/28
     はてダ終わた。相変わらず20%の出来でリリース。バグだらけ。鬱陶しくてむかつく「notice-container / info-header」。使えるカラーが無いカラーチェンジャー。更に、クラシック編集画面で自動バックアップが使えなくなった。
  • 来週、はてなダイアリーがバージョンアップします - はてなダイアリー日記

    日頃よりはてなダイアリーをご利用いただき、ありがとうございます。はてなダイアリーは来週半ば、早ければ 5/19 (水) にバージョンアップを行う予定です。当日に突然の告知とはならないよう、変更に先立ちその内容のあらましを、ここでお知らせいたします。 バージョンアップの主な内容 今回のバージョンアップは、はてなダイアリーを (1) ツールとして洗練させる、新しいデバイス/サービスに対応させる (2) より気軽にブログを書いていただけるための改善を行う、という2点が目的となっています。 具体的には、長らく更新が滞っていた管理ツールをデザインも含めて洗練させつつ、iPhoneTwitter などの新しいデバイス/外部サービスにも対応。また、2つめ以上のブログを追加で始められるオプションを設けることで、気軽に新しいブログを始められるなどの変更を盛り込みました。これらの目的に対しては、今後も続

    来週、はてなダイアリーがバージョンアップします - はてなダイアリー日記
    plank
    plank 2010/05/13
     また大量のバグが追加される。最近ブログ書くのスランプなので、更に興味が失せそう。
  • はてなダイアリー・グループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました - はてなダイアリー日記

    さきほど、はてなダイアリーおよびはてなグループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました。 はてなスターの表示を行いたくない場合は、日記の設定画面から非表示選択を行ってください。なお、初期値は表示する設定となっています。 はてなスターでは、7月11日のリリース時に全てのはてなダイアリー・グループの日記ではてなスターが表示される状態でサービスを開始しました。はてなスターはサービス開始直後からさまざまなご意見を頂き、その中には「はてなスターを表示しないよう選択できるようにして欲しい」といったご要望も多数ございました。 はてなではこれを受けて、1週間ほど様子を見て判断するものとし、皆さんのご利用状況を見ながら検討を行ってきました。日がリリースから1週間となりますが、さまざまな意見を拝見しながら、多様な利用方法に柔軟に対応できるよう、選択可能にすることが望ましいという結論に達しました。 な

    はてなダイアリー・グループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました - はてなダイアリー日記
    plank
    plank 2007/07/18
     自分のダイアリーの公開/非公開しか設定出来ない。他人のダイアリーの☆も表示/非表示選択したい。☆の削除も是非実装をお願いします。「システムが複雑になることを避けたい」だけで本来は実装したいんですよね?
  • はてなダイアリー日記 - ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました

    日、ブログを書くのがいっそう楽しくなる新サービス、はてなスターをリリースしました。ご自分のブログにはてなスター機能をつけることで、ブログを見た人が簡単に☆をつけることができるようになります。 http://s.hatena.ne.jp/ (英語版:http://s.hatena.com/) はてなダイアリーとはてなグループをご利用の方は、日から自動的にはてなスター機能が追加されています。どうぞご利用ください。 はてなスター機能について ブログに書かれた各エントリーに表示された「Addボタン」をクリックすることで、簡単に☆をつけることができます。一つのエントリーに対して何個も☆をつけることが可能です。 自分が最近1ヶ月以内に☆をつけた相手はFavoriteとなり、☆をつけあってお互いがFavoriteになるとFriendになります。Favoriteにした人が自分のブログを見たときには「A

    plank
    plank 2007/07/15
     はてなスターのおかげではてなダイアリーが嫌になりました。とりあえず有料オプション解約手続き中。
  • 実体(数値)参照が日記編集画面で展開されてしまう不具合 - はてなダイアリー日記

    idea:13877、idea:13956などでご指摘いただいておりました、日記編集画面に実体(数値)参照を記述した場合に、編集画面で展開後の文字となっている不具合を修正いたしました。(例:&lt→< など) こちらは1月末に内部システムを変更したことにより発生しておりました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

    実体(数値)参照が日記編集画面で展開されてしまう不具合 - はてなダイアリー日記
    plank
    plank 2007/03/01
     全然治ってないんですが・・・
  • はてなにログインできない問題につきまして - はてなダイアリー日記

    先日、はてなにログインできない問題への対策を行ったと告知いたしましたが(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070208/1170904202)、現在もログインができないというお問い合わせをいただいております。引き続き、詳細な原因の調査を行っております。 こちらの問題につきまして、以下のように対応していただくことで、正常にログインできたというご報告をいただいております。解決までの間、こちらの方法をお試しいただければと思います。 WindowsUpdateを行う 以下の手順で、WindowsUpdateを行い最新版のデータをインストールしてください。 デスクトップ左下の「スタート」をクリック 「WindowsUpdate」をクリック Microsoftのページが表示されるので、手順に従って更新をインストール InternetExplorer以外のブラウザを

    はてなにログインできない問題につきまして - はてなダイアリー日記
    plank
    plank 2007/02/10
     Macのsafariでは未だに駄目なんですけど・・・。後、ダイアリを再編集すると、数値入力で入れた文字が編集画面にそのまま出てくる様になった。数値のままじゃないとむちゃくちゃ不便だ。ちゃんとテストしてくれ。
  • Google Analytics対応について - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーにてGoogle Analyticsをご利用いただけるようにいたしました。ご利用の際には「管理ツール > 日記の基設定」において「そのほか基設定」から「Google Analyticsを利用する」にチェックを入れ、Google Analyticsのアカウント(Google Analyticsを利用する際に貼り付けるHTMLデータに含まれる「UA-XXXXXX-X」)を入力してください。

    Google Analytics対応について - はてなダイアリー日記
    plank
    plank 2005/11/26
     はてなカウンターもGoogle Analyticsもweb2.0時代の粗悪な顧客対応。Analyticsではuser directoryは解析対象外?
  • 1