ブックマーク / biz-journal.jp (2)

  • 新橋のサラリーマン87人が選ぶ、“勝手に”衆院総選挙

    12月16日に投開票を迎える第46回衆院総選挙。12月8〜9日に朝日新聞社が実施した世論調査では、衆院比例区投票先について、 ・自民党:22% ・民主党:14% ・日維新の会:8% ・決めていない、答えない、分からない:40% という結果が出ており、他のメディアも「自民党優勢」との報道一色である。 そこで今回、こうした報道の裏に潜む有権者の生の声を探るべく、“中高年男性のオアシス”新橋駅(東京)の前で、20〜60代のサラリーマン(87人)に「政権をとってほしい政党」「首相になってほしい人」について聞いた。 【質問1】どの政党に政権をとってほしいですか? 1位 15票(17%):選挙に興味なし 「誰がやっても同じだろう」(50代) 「全国区だけでいいじゃないの」(40代) 「AKB総選挙ならわかるけど、当の選挙はよくわからない」(30代) 2位 14票(16%):よくわかならい 「面倒だ

    新橋のサラリーマン87人が選ぶ、“勝手に”衆院総選挙
    plasticscafe
    plasticscafe 2012/12/13
    呑んだ帰りの人が結構いそうな気がするが...
  • 博報堂OBが語る「震災でボロ儲けした電通、大損した博報堂」

    広告代理店・博報堂(博報堂DYホールディングス)――「広告界のガリバー」の異名を持つ、広告代理店国内トップの電通と双璧をなす存在だ。 連結売上高9783億円(2012年度)、マーケットシェアは約3割(電通に次ぐ2位)で、マスメディアに対して大きな影響力を持っており、「デンパク(電通と博報堂)」は広告代理店の代名詞ともなっているほどだ。一流上場企業をはじめ、政治、メディアにも広く深くネットワークを持つといわれる博報堂について、同社OBにして、著書に『大手広告代理店のすごい舞台裏』(アスペクト)もある間龍氏に、「リアルな博報堂社内の実態」を語ってもらった。 ――電通と博報堂の特徴の違いは、どのあたりにあるのでしょうか? 間龍氏(以下、間) わかりやすくいうと、電通はバイタリティにあふれ、ガツガツしている。一方の博報堂はクール。私がいた頃は、電通は会社の名前に誇りを持っているためか、はたま

    博報堂OBが語る「震災でボロ儲けした電通、大損した博報堂」
  • 1