2008年1月29日のブックマーク (5件)

  • 「二つ名メーカー」と漢字文化圏 - phaの日記

    二つ名メーカー 先週公開した「二つ名メーカー」ですが、予想以上に多くの方に 「これはひどい中二病」と呆れられた 楽しく遊んでいただけたようで嬉しく思っています。こういうのは公開して反応をもらってみると「あー、あの単語入れないほうがいいな」「もうちょっと単語のバランスをいじりたいな」とか思うものなんですが、この手のメーカーはデータをいじると一旦成立した入力と結果の対応関係を崩してしまうので、弄れないんですよね。そのへんをちょっともどかしく思っているところです。 アクセスの流れとしては、公開して1日目、2日目あたりにTwitterあたりで流行し(Twitter検索 : 二つ名)、3日目にVIPにスレが立ち、同時に3日目あたりからmixi日記、ケータイユーザーあたりにも利用者が広がり始め(mixi日記検索 - 二つ名)、4日目5日目あたりがアクセスのピークでアクセス数は一日当たりユニークで5万、

    plpocca
    plpocca 2008/01/29
  • 逆・精進料理を作る - 歌を忘れたカナリヤのうた

    まず、こちらの写真をご覧いただきたい。 おいしそうですね。 ごはん、おひたし、サラダにチンジャオロース…一見すると、普通の卓だ。だがこの写真に、何か違和感を感じないだろうか。 ところで、台湾に『台湾』と呼ばれる料理がある。いわゆる精進料理なのだが、こんにゃくや豆腐などを巧みに使い、あたかも肉や魚介を使っているかのような風味と感を生み出すという、まさに中華の奥義とも言うべき料理だ。残念ながら自分でべたことはないのだが、テレビなどで目にする限り、少なくとも見た目は完全にかに玉や小龍包そのものだった。なのに実際は野菜しか使われていないのだ。どれだけの工夫が凝らされているのだろう。工夫と言えば、野菜嫌いの子どもに野菜をべさせようとする世のお母さんがたの工夫も相当なものだ。にんじんを摩り下ろしてハンバーグに入れたり、玉ねぎをミリ単位でみじん切りにしてカレーに入れたり…頭が下がる。 このよ

    plpocca
    plpocca 2008/01/29
  • 空気・観音・ただひとつ - 失踪外人ルー&シー

    路上にうち捨てられたオタグッズの放つ異様さは独特なものがある。例えるなら白骨化した情熱というか。 今日、マンションの植え込みの陰にKanonもしくはAIRのキャラと思われる絵柄がプリントされた湯飲みが捨てられているのを見かけた。俺にはいたる絵を見分ける能力は備わってないが、これがクラナドでないことはなんとなく想像できた。単に湯飲みにプリントされた絵柄の褪せ具合から判断しただけである。印刷された絵柄は幾たびもオタの指によって擦られ、くる日もキッチンに差し込む陽光で炙られ、そして路上捨てられた後は連日、雨に打たれ続けたのであろう。すっかり幽霊のようになってしまったそれは、かろうじて、いたる絵であることがわかるのみであった。むしろそこまで色褪せているにもかかわらず、なんとなくいたる絵であることがわかるあたりが凄いんだけれど。 湯飲みは口を下にして逆さまに置かれていた。よって表面に描かれた様々な少

    空気・観音・ただひとつ - 失踪外人ルー&シー
    plpocca
    plpocca 2008/01/29
  • JOJO広重 BLOG:読んでくれてありがとう - livedoor Blog(ブログ)

    plpocca
    plpocca 2008/01/29
  • JOJO広重 BLOG:昨日の富田さんの質問への答え - livedoor Blog(ブログ)

    音楽が終わるということ。 CDショップはいらない。中古盤屋は残るかもしれないが、新品のCDを店頭で売る必要がない。買いたければネットかコンビニで買える。 今ですら、アマゾンとヤフオクとイーベイがあれば、買えないものはほとんどない。 AMSもモダンミュージックもタワレコもユニオンも、きっとなくなる。なぜなら、商品が売れないから。売れなければ人件費も固定費も宣伝費も払えない。 音楽雑誌もいらない。ネットの情報やblogで十分だから。 音楽ライターという商売も、なくなるかもしれない。 そもそも、CD、アルバムというものが、もういらない。売れないものを作るのは、道楽か趣味か、せいぜいアートでしかない。 過去に発表されたものはデータ化され、廃盤もなくなり、いつでも好きな時に、タダ同然で手に入る。違法コピーはどうやったってなくならない。 アーティストもロイヤリティが入らないものを作ってもしかたない。そ

    plpocca
    plpocca 2008/01/29