ブックマーク / tadashi01.com (6)

  • センタピース流の仕事・パートナーシップをうまくいかせる方法 | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

    成功小説家の犬飼ターボさんによる心理学講座CP(センターピース)、高橋和宏先生の量子力学セミナー受講体験談ブログです。ただいまセンターピース2周目の研修生です。CP受講前は通信制サポート校で数学と物理の先生をやってましたが、CPを受講中の気付きをキッカケに塾講師にプチ転職。CPを普段の生活や仕事に取り入れた体験談を書いています。

    センタピース流の仕事・パートナーシップをうまくいかせる方法 | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
  • 「○○よりマシ」って嫌いだった。でも使うようになったキッカケは? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

    この記事の所要時間:約 2 分 2 秒 「○○よりマシ」って、 悪い状況をごまかしているような表現で 嫌いでした。 でも今ではよく使っています。 悪い状況でも、最悪な状態と比べれば 安心感が感じられるから。 この表現・考え方も センターピースで学んだことです。 センターピース初級第1回セミナー センターピースの1回目セミナーで 「○○よりマシ」 を使うと良いよと教わるまで 当にこの表現嫌いでした。 でも高いお金払って参加したセミナーで 教わったことだから、 信じて使ってみるようにしたのです。 そうしたら単純な人間だから、 すぐに習慣になりました。 今では悪い状況になると、 とっさにこの言葉が思い浮かびます。 「○○よりマシ」が嫌いだった理由 「○○よりマシ」が嫌いだった理由・・・ それは母の口ぐせだったからです。 子供の頃、家が貧乏でぜいたくできなくて それに対して不平不満を言うと、 母

    「○○よりマシ」って嫌いだった。でも使うようになったキッカケは? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
    plumfield01
    plumfield01 2020/06/16
    ○○よりマシ、確かに捉え方によってはあまり良い印象を感じませんが、その状況が最悪では無いという事を伝える言葉でもあるのかもしれませんね。
  • ブログタイトル変えました。いまさらなぜ? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

    この記事の所要時間:約 3 分 6 秒 このブログの読者のあなた! (いるのだろうか?) お気付きでしょうか? 前回の記事から ブログのタイトルが変わったのを。 「先生が生徒になって センターピースを受けてみた」から 「センターピースで 自己肯定感アゲアゲの塾講師のブログ」に 変わりました。 なぜ今さら タイトルを変えたかと言うと・・・ ブログタイトル変更の理由 実は前のブログタイトルは、 良いのが思い浮かばなくて付けた (仮)のタイトルだったのです。 そして(仮)のタイトルのまま 1年が過ぎてしまいました。 前のタイトルも センターピースメンバーの一部には 好評だったけど、所詮は(仮)。 自分的には何かしっくりこない。 でも足りなかったものが、 やっとわかりました。 「そうだ!メリットがない!」 センターピースを受けてみた・・じゃ 「で、それがどうしたの?」 ってツッコミたくなりますよね

    ブログタイトル変えました。いまさらなぜ? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
  • 宇都宮餃子オススメ3選 | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

    この記事の所要時間:約 3 分 38 秒 今回はセンターピースと関係ない番外編。 僕は栃木県の宇都宮市に住んでいるのですが 宇都宮と言えば餃子。 そこで私がオススメする 宇都宮の餃子屋さん3選をお伝えします。 少しだけセンターピースのお話。 センターピースでは 1回目のセミナー、1日集中講座など、 初めましての時は数人でグループを作って 自己紹介をします。 自己紹介をすることによって 安心感が得られるからです。 自己紹介と言ってもお題は決まってまして その中に会話のキッカケというものが あります。 「〜が詳しいので聞いて下さい」 「〜が好きなので同じ興味があれば 話しましょう」 と言ったものです。 いつもいいのが出てこなくて 困るんですよね、これ。 「数学は詳しいので聞いて下さい」 と言っても、数学なんかに興味ある人 まずいないでしょう。 ある時、トレーナーのみえみえから 宇都宮餃子がいい

    宇都宮餃子オススメ3選 | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
  • なぜ自己肯定感が低いのか?センターピースで気付いたその原因は? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

    この記事の所要時間:約 2 分 49 秒 なぜ自己肯定感が低いのか? センターピース受講前は 自己肯定感の低さが悩みの一つ。 センターピースを受講して いつの間にか自己肯定感が上がったけど 振り返ってみると 自己肯定感が低かった原因は 自分をホメてなかったから。 センターピースでは自分をほめることを ねぎらうと言うけど、 ねぎらいの効果は絶大でした。 ねぎらいが当たり前の人もいる センターピーストレーナーの ともこのブログを見て ねぎらいについて考えてみた。 「ねぎらい」なんて できてる人は無意識にやってるのよ ターボさんも言ってたもん 当たり前にやってたって でもやってない人たちがいるって知って センターピースで「ねぎらい」を 教えてくれるようになって 〜めっちゃイイで生きる♫ より〜 ターボさんは当たり前に ねぎらいをやってたんですね。 そりゃ自己肯定感も高くなるし、 成功もするさ。

    なぜ自己肯定感が低いのか?センターピースで気付いたその原因は? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
  • ブックカバーチャレンジ〜Facebookと自己肯定感の関係とは? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

    7日間ブックカバーチャレンジの 目的とルールは・・ ・ブックカバーチャレンジの目的は 「読書文化の普及に貢献するための チャレンジ」 ・参加方法は 「好きなを1日1冊、7日間投稿する」 ・ルールは次の2つ。 ①についての説明はナシで 表紙画像だけアップ ②その都度1人の友達を招待し、 このチャレンジをお願いする。 ということは1人が7人に紹介する ということになります。 これはいつかバトンが回ってきちゃうなー と思ってたのですが、 すぐには回ってきませんでした。 すると自分には友達がいないのかと 寂しく感じてきます。 ましてFacebookの友達の8割近くが 仲間だと思っていた センターピース関係者なので、 その寂しさはひとしおです。 そんなふうに思ってきた頃、 センターピーストレーナーのともこから バトンが回ってきました〜 ともこのブログはこちら →めっちゃイイで生きる♫ Zoom飲

    ブックカバーチャレンジ〜Facebookと自己肯定感の関係とは? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
  • 1