タグ

2009年3月16日のブックマーク (6件)

  • 立場変われば…日テレ“取材規制”のドタバタ - MSN産経ニュース

    「お待たせして申し訳ありません。(バンキシャの誤報は)重大であると認識して辞任を決意しました」 報道番組「真相報道バンキシャ!」の裏金証言報道で16日引責辞任した日テレビ放送網の久保伸太郎社長(64)の辞任記者会見は報道陣への対応方法が二転三転、久保社長が2度も報道陣に陳謝する異例の事態となってしまい、後味の悪さを残した。 最初の会見は午後4時から東京都港区の日テレビ社18階の会議室で行われた。日テレ側は、「入室は1社1人、カメラでの撮影は禁止」との報道機関としては異例ともみえる規制を設け会見を実施。2階の受け付け前には会見に入れなかった各社の記者やカメラマン約30人が集まり、広報担当者に約20分にわたり説明を求めた。 途中、その様子を撮影していたカメラマンと広報担当者がもみ合いとなり、騒然とした雰囲気になる場面も。ある記者は「異様というより異常としか思えない」と吐き捨てた。 日テレ

    plummet
    plummet 2009/03/16
    みっともないったらありゃしない
  • 麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ

    2009年03月15日00:36 麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 カテゴリフジテレビテレビ zarutoro チョコレートのお返しに、総理から女性記者にICレコーダと手紙が贈られた。 ところがこの手紙に「心ずかい」と書いてあるのを見つけて日テレの丸岡さんやフジテレビが「また総理が漢字の間違い」などと報道。 しかし昔の辞書には「心ずかい」とあり、昔風の送り仮名はこれでよかったようだ。 麻生総理のバカをアピールしようと思ったら、自分の無知をアピールしてしまったマスコミ。 もはやまともな日語を使える人は、定年退職して残っていないのだろうか。 【訂正】心づかい 関連 心づかいの映像はここから。 麻生首相追加経済対策指示 橋下知事と東国原知事が有識者会議出席へ FNN(魚拓) 麻生首相の無知が久々に炸裂!「ずかい」 ニッカンスポーツ (魚拓) 恩知らずの上に馬鹿、フジテレビや日刊スポーツ

    麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ
    plummet
    plummet 2009/03/16
    そのうちJ-CASTが取り上げそうな氣がする
  • 『『『asahi.com(朝日新聞社):炊き出しに路上生活者が長い列 苦情で中止、苦渋の決断 - 社会』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    暮らし 『『asahi.com(朝日新聞社):炊き出しに路上生活者が長い列 苦情で中止、苦渋の決断 - 社会』へのコメント』へのコメント

    『『『asahi.com(朝日新聞社):炊き出しに路上生活者が長い列 苦情で中止、苦渋の決断 - 社会』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    plummet
    plummet 2009/03/16
    いつの間にか「炊き出しのスゴイ人数」ではなく、その辺にホームレスがいること自体が議論の対象になっとりゃせんかここ。|苦情を言う住民の藁人形化。
  • NATOアフガンで4人死亡 - MSN産経ニュース

    plummet
    plummet 2009/03/16
    またしてもISAFで死者か……
  • 軍事ニュースいろいろ

    今日は溜まっているネタを紹介するだけという、手抜き更新です。いやその、タイミングを逃しちゃって一個一個時間を掛けている暇が無くなっちゃったので・・・すみません。 台湾の徴兵制度に幕 緊張緩和、財政負担も 14年全廃:朝日新聞台湾の陳肇敏・国防部長(国防相)は9日、49年に国民党政権が中国から台湾に撤退して以来、19歳以上の男性に義務づけられてきた徴兵制を5年後の14年に全面廃止することを明らかにした。 台湾が徴兵制を廃止する決定を行いました。中国軍も既に実質志願制に移行済み(必要に応じて選抜徴兵を行える制度を残しているが、現在は行使されていない)ですので、徴兵制廃止の流れは東アジア方面でも顕著になってきましたね。放置気味の「徴兵制 復活?」も忘れないでやってください。でもリニューアル計画は頓挫中・・・ このニュースで思い出したのですが、台湾軍の徴兵ネタと言えば「エセ外人の原色ライフ : あ

    軍事ニュースいろいろ
    plummet
    plummet 2009/03/16
    『FUBAR - Fucked Up Beyond All Recognitionの略で、軍隊におけるスラングの一つ。意味は「何から何まで滅茶苦茶だ。クソッタレ!」』勉強した(´・∀・`)
  • 日本的? - uumin3の日記

    「まぁそういったものなのかなぁ、という話」(「で、みちアキはどうするの?」) けれどまぁ、そういうことは、あると思うんです。清掃工場とか、火葬場とか、もちろんどこかに必要なのはわかる。でも、自分が住んでる近所だったらちょっと嫌かも……とは、誰しも思うんじゃないのかなぁ。オウムの時だってあちこちで受け入れ拒否してたじゃーん、もう忘れたのって。 路上生活者への炊き出しを地域住民の苦情で中止するという問題。私もこれはmichiakiさんやブコメの一部の方々と同様にNot In My Back Yard(話はわかるがうちの裏庭ではするな)問題だなあと思いました。 ただここのエントリーでmichiakiさんは「地域住民」の気持ちを考えずに一方的に批難するのはどうか、という観点を書かれていて、これは確かに自分の最初の発想では無かったなと考えさせられました。 「地域エゴ」という言葉で一般論として批判する

    日本的? - uumin3の日記
    plummet
    plummet 2009/03/16
    誰かの真似するのではなく、自分で「日本的なるもの」というタグを使い始めた俺として何か書くべきだろうか