タグ

plummetのブックマーク (7,136)

  • 電撃小説大賞一次選考通過いたしました!/詩一の近況ノート - カクヨム

    ※当日に更新する予定で書いていたのですが、いろいろあって今の更新になります。遅いよ! 応募しておりました『降る空ノ鼓動』と『砂紡ぎの商人』の2作品が一次選考を通過しておりました。 ようやく念願叶いました。 今までどうして電撃小説大賞だけは私の小説を通さないんだろうと疑問が湧くほど落ちてきたので、喜びも大きいです。作品数だけで言えば8作一次で落ちています。 正直、ここまで落とされるのなら相性がめちゃめちゃ悪いのだろうと思っていたので、今回3作送って1作も通らなかったら電撃小説大賞は応募対象から外すつもりでした。でも2作通ったので来年も送ります。よろしくお願いします。KADOKAWAさんよろしくお願いします。 とにかくうれしい気持ちがある一方で、『虚構士ハロルは夢を見る』は、ガガガにも電撃にも通用しないと言うのがわかり、とても残念な気持ちでもあります。 まあ今向き合うべきことではないので、新作

    電撃小説大賞一次選考通過いたしました!/詩一の近況ノート - カクヨム
    plummet
    plummet 2021/07/30
  • 9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ

    先日、講演会後の懇親会で、管理職が20代の社員たちの日語能力に悩まされているという話で盛り上がった。 「9時スタートの研修会なのに1分前にドサドサと入ってきて、5分、10分の遅刻は当たり前。なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、キョトンとした顔をされてしまって。ま、まさかと思いつつ『8時50分に来るのよ』と念押ししたんです。そしたら、『あ、そういうこと』って。もう、わけが分かりません」 こんな“珍事件”に面らった上司たちの嘆きが、「これでもか!」というくらい飛び出したのである。 確かに、私自身、店で領収書をもらおうとしたときに、「???」という事態に何度か出くわしたことがある。 【ケース1】 河合「領収書をお願いします」 店員「宛名はどうしますか?」 河合「上、でいいです」 店員「うえで、ですね!」←自信満々感満載 河合「……は、はい」 するとなんとその店員は宛名の部分に

    9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ
    plummet
    plummet 2019/11/19
    8:50を示す「九時十分前」と、9:10を示す「九時十分」では、「じゅっぷん」のイントネーションが違うので、別の言葉として聞き分けできる。|全体としては、慣用表現を知らない若い人の話な感じ。やむなし感もありつつ
  • 菅野完事務所さんのツイート: "「おしどりマコなんか選ぶな。まっとうな人間を比例に据えなきゃ、支持率落ちる」 とかいうけどさw 自民党参院の比例名簿みてから言うてこいw 新興宗教の孫とか、詐欺ビジネスの社長とかだらけやぞw まっとうな人間どこにおるねんw"

    「おしどりマコなんか選ぶな。まっとうな人間を比例に据えなきゃ、支持率落ちる」 とかいうけどさw 自民党参院の比例名簿みてから言うてこいw 新興宗教の孫とか、詐欺ビジネスの社長とかだらけやぞw まっとうな人間どこにおるねんw

    菅野完事務所さんのツイート: "「おしどりマコなんか選ぶな。まっとうな人間を比例に据えなきゃ、支持率落ちる」 とかいうけどさw 自民党参院の比例名簿みてから言うてこいw 新興宗教の孫とか、詐欺ビジネスの社長とかだらけやぞw まっとうな人間どこにおるねんw"
    plummet
    plummet 2018/09/30
    与野党ともにまっとうじゃない人間が候補者になっていることを否定していないんだけれども。いいのかね。
  • “絶望ラジオ”なぜ人気? 韓国の若者たちは何に絶望しているのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「借金が増え続けている。残高は7万ウォン。携帯料金20万ウォン・水道料金10万ウォン未納。大学生に融資してくれるところを教えてください」 このような「絶望的なニュース」だけを紹介するポットキャストが韓国の若者の間で人気を広げています。番組の名前は『絶望ラジオ』。 ほかにも「履歴書を買うお金がなくアルバイトの申し込みさえできない」「お客がいないとき、バイト時間を減らすためにインターネットカフェでも行ってこいと言われた」「配達途中で事故にあったが、店から個人事業者だとうったえられて治療費の支給を拒否された」「1時間待たされた面接で、1時間半ほど外見のことを指摘された」「郵便ポストに手でつかめないほど、返済の督促状が届いていた」「アメリカ音楽を勉強したのに、教会の伴奏アルバイトしか働く道がない」「親に自分名義の車を買ってあげたら税金未納で、軍隊の給料が差し押さえられた」など、放送されるのは絶望

    “絶望ラジオ”なぜ人気? 韓国の若者たちは何に絶望しているのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 開発に役立つ,BATファイルの書き方・パターン集 (コマンドプロンプトの定石を体系的に学び,バッチ中級者になろう) - 主に言語とシステム開発に関して

    バッチのまとめTOPWindows上の処理を自動化するプログラムが,BATファイルである。 「コマンドプロンプト」上での手作業を省略し,自動実行できる。 Windowsが存続する限り,BATファイルはなくならないだろう。 バッチ・プログラミングの需要は,何があろうとこの先生きのこる。 このWindows 10の時代でもそうだ。 BATは,MS-DOSの時代から長く使われてきた。 そのため,各コマンドに関する個別のノウハウや情報は多い。 だが,実用的なノウハウを体系的に整理したものは,あまり見かけない。 そこで以下では,BATをコーディングする際の良質なパターンを列挙する。 (0) BATプログラミングの特徴 (1) BATファイルの雛型 (1−1) 冒頭と末尾のテンプレート (1−2) 反復して実行可能に (2) バッチの構造化 (2−1) ルーチンの分割 (2−2) 実行ファイルや実

    開発に役立つ,BATファイルの書き方・パターン集 (コマンドプロンプトの定石を体系的に学び,バッチ中級者になろう) - 主に言語とシステム開発に関して
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    plummet
    plummet 2015/05/08
    一連の流れがたいへん面白かった。
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    plummet
    plummet 2015/02/22
    「頭の良さ」にも「使い方の上手/下手」ってのがあると思うのさ。ただ「頭が良い」だけで「善く生きられる」ってことは、ないのだろうね。
  • 何重にも「残念」であることだけを只管繰り返し続けた御粗末な愚行と後始末

    何が問題なのかまったくわかっていない訳のわからない擁護論から批難論まで飛び交っていて、気が重いというかこういう記事はあまり書くつもりもなかったのだが、論点整理くらいはしておいても良かろう、ということで以下まとめてみる。 論点1:「どうして解散するんですか?」のサイトの何が問題だったのか。 この点でまず異論が無いであろうことの一つは「騙り」行為そのもの。小学四年生みたいなあたかも無垢を装うことそのものがそもそも駄目(なお、10代前後の多感な時期というのは、大人がそこにどういう視線を向けようが「無垢」どころか「無邪気な邪気」の時期でもあるし、そこに「無垢」だの「純心」だのを見出すのは大人の勝手な振る舞いである。その装いをしようという段階で既に浅ましいのだ)。「当時だったらどう考えたか」という言い訳をするくらいなら、「自分が小学校四年の時に感じていたことを思い返してみると」という前置きをしてその

    何重にも「残念」であることだけを只管繰り返し続けた御粗末な愚行と後始末
    plummet
    plummet 2014/11/26
    騒動まとめ(現時点)としてブクマ。
  • 埼玉県川越市における、全盲女子生徒の傷害事件等に関する声明 | 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合

    2014年9月8日、埼玉県川越市のJR川越駅前で、同県立盲学校「塙保己一(はなわほきいち)学園」に通う全盲女子生徒が何者かに足を蹴られ負傷するという事件が報じられた。 報道によると、何者かが白杖に引っかかって転倒した直後に、無言で女子生徒の背後から右膝の裏を強く蹴り、女子生徒がけがをしたという。この生徒は白杖を持ち点字ブロック上を歩いていたとのことから、視覚障害者であることは明白であり、そのうえで、一方的に暴力を加えるというのは社会的に許される行為ではない。 近年、誰もが安心して住みやすい街づくりの機運が高まっている一方で、こうした視覚障害者に対する事件が後を絶たない。4月には神戸のスーパーで、やはり白杖を持った視覚障害の女性が、脚に躓いた男性に殴られ、顔面骨折の重傷を負った。更に7月には、埼玉県内で盲導犬が、その使用者の気づかないうちに刺されるという痛ましい事件が起きている。 今回の事件

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 吉田調書・全文をテキスト化

    政府は9月11日、福島第一原発事故当時、所長だった吉田昌郎氏に当時の状況を聞いた、いわゆる「吉田調書」を内閣官房ホームページで公開した。政府が公開したテキスト埋め込みがされていないPDFファイルを、機械読み取りでテキストデータ化した。部分的に不正確な箇所もあるため、元の書類も合わせてご覧頂きたい。 Cranes operate at Unit 3, center, standing next to Unit 4, right, at Tokyo Electric Power Co.'s (Tepco) Fukushima Dai-ichi nuclear power plant in Okuma, Fukushima Prefecture, Japan, on Wednesday, July 9, 2014. All of Japan's 48 operable commercial re

    吉田調書・全文をテキスト化
  • 福島原発 事故調査委員会 ヒアリング記録 - 内閣官房

    政府事故調査委員会ヒアリング記録 ※ これまで、意向確認へのご協力をいただいている方々には、ご自身のヒアリング記録を閲覧して不開示希望部分の確認作業等をしていただいています。さらに、それに加えて、個人情報、第三者の権利・利益、国の安全等に係る部分についても、不開示することとして処理(黒塗り処理)を行っています。 ※ ヒアリング記録には、必ずしも一言一句をすべて書き起こしてはいないことから正確に表現されていない部分や、聴き取り間違い、ワープロ誤変換等による誤表記であると考えられる部分、さらには単純な誤字脱字などがありますが、これらについては、そのまま開示されることによる誤解や混乱を避けるため人が不開示とした部分を除き、変更せず原資料のままの形で開示しています。 ※ 氏名50音順で表示しております。

  • 蹴った人物に男性「あんた何をやってるんだ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    帰宅するため川越駅前の点字ブロックの上を歩く被害者の女子生徒。蹴られた右足にはサポーターが巻かれていた(10日、川越駅で) 埼玉県川越市の川越駅西口コンコースで、県立特別支援学校「塙保己一(はなわほきいち)学園」(県立盲学校)高等部専攻科1年の全盲の女子生徒が何者かに足を蹴られて負傷した事件で、女子生徒が10日夕、現場で取材に応じた。 女子生徒は「怖くてなかなか言い出せなかった。今は許せない気持ち」と話した。川越署は傷害事件として駅構内の防犯カメラの分析などを急いでいる。 女子生徒は8日朝、西口でバスに乗るため、コンコースの点字ブロックの上を杖(つえ)を突いて歩いていたところ、正面から来た人が杖にぶつかり転んだという。起きあがる音がした後、追い掛けてきて右ひざの裏を蹴られたという。 「一瞬、何が起きたか分からないほど怖くなり、『痛い』という声だけ何とか出せた」と振り返る。犯行を目撃したと思

    plummet
    plummet 2014/09/11
    悪意あるバカが存在することはどうしようもないが、同じかそれ以上に、声を挙げれば助けてくれる人もいると信じてる。度胸が必要かもしれないけど声を挙げてみてほしい。
  • 人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案 2005年6月1日

    人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案 目次 第一章 総則(第一条―第六条) 第二章 人権委員会 第一節 中央人権委員会(第七条―第二十一条) 第二節 地方人権委員会(第二十二条―第二十五条) 第三章 人権擁護委員(第二十六条―第三十九条) 第四章 人権救済手続 第一節 総則(第四十条・第四十一条) 第二節 一般救済手続(第四十二条―第四十四条) 第三節 特別救済手続 第一款 通則(第四十五条―第四十七条) 第二款 調停及び仲裁 第一目 通則(第四十八条―第五十二条) 第二目 調停(第五十三条―第五十九条) 第三目 仲裁(第六十条―第六十二条) 第三款 勧告及びその公表(第六十三条・第六十四条) 第四款 訴訟援助(第六十五条・第六十六条) 第五款 差別助長行為等の差止め等(第六十七条・第六十八条) 第五章 報道機関等による自主的取組(第六十九条) 第六章 補則(第七十条―第七十五

    plummet
    plummet 2014/08/28
    今後使うかもしれないのでメモっとく。
  • ちびむすドリル【小学生】

    小学生の無料学習プリント・教材プリント

    ちびむすドリル【小学生】
    plummet
    plummet 2014/08/28
    なにこれすごい便利
  • 「誤報の危機管理」に失敗した朝日新聞 挽回へのビジョンを示せるか(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【訂正】「朝日デジタル英語版ページには、検証記事の英訳ページの見出しリンクが貼られていない」と記載しましたが、「朝日デジタル」英語版とは別の「The Asahi Shimbun AJW」という英語サイトのトップページに「Thinking about the comfort women issue」というバナーが設置されていました。このバナーをクリックすると「朝日デジタル」の「慰安婦問題を考える」英訳ページが開くようになっていました。お詫びして訂正します。(2014/8/26 01:30追記) メディアの最大の危機は「誤報」です。企業や職種によって、危機のあり方はさまざまですが、新聞社という企業にとって致命的な危機が訪れるのは、「誤報」をした時、つまり記事の内容が間違っていた場合です。危機管理の最大の要諦は何かと聞かれたら、「逃げたらあかん」ということです。何かトラブルが起きた時には、まず、

    「誤報の危機管理」に失敗した朝日新聞 挽回へのビジョンを示せるか(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【衝撃事件の核心】中東・ドバイから日本へ来たら「性奴隷」に… フィリピン人女性売買「平成の女衒」のおぞましい実態+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    家族に仕送りするため、はるばる日にやってきたフィリピン人女性らを待ち受けていたのは、「性奴隷」としての運命だった。女性らをわいせつ目的で売り渡すなどしたとして、フィリピンパブの元経営者夫婦らが6~7月に人身売買容疑などで警視庁保安課に逮捕、起訴された。「カネを稼げる」という甘い言葉で勧誘し、8000キロ離れた中東から女性らを呼び寄せた現代の女衒(ぜげん)。平成の世で繰り広げられていた人身売買のおぞましい実態とは-。(荒船清太)監視の目を盗み脱走…通行人に「助けて!」、大使館で告白 「私は逃げてきたけど、友達がまだ捕まっている。助けて!」 5月中旬のことだった。川崎市高津区内の住宅街を着の身着のままで歩いていたフィリピン人女性のA子さん(28)が、通行人にすがりつくように助けを求めた。近くの民家に閉じ込められ、監視の目を盗んで抜け出してきたところだという。 A子さんは通行人の自宅で一晩かく

    【衝撃事件の核心】中東・ドバイから日本へ来たら「性奴隷」に… フィリピン人女性売買「平成の女衒」のおぞましい実態+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    plummet
    plummet 2014/08/18
    大人の女性での人身売買案件が明るみに出るのは珍しい。氷山の一角ということか
  • ネット小説史(小説家になろうを中心に) - スパイラルダイビング

    1. はじめに 最近ネット小説発のライトノベルを書店で見かけることが多くなってきた。また、ソードアートオンラインや魔法科高校の劣等生、ログ・ホライズンといった作品はアニメ化まで至り、多くの人の目に触れている。 そんなわけでネット小説というのもひとつのジャンルとして注目が集まってきているように思うので、まあここらでその歴史をまとめる努力があってもよかろうと思い筆を執ることにした。ここ十年ほどネット小説界隈についたり離れたりしていた経験をなんとか形にできていれば幸いである。 残念なことに、その重要性にもかかわらず、ネット小説二次創作という側面についてはうまく整理ができていないため今回は割愛する。ネット小説における二次創作の重要性と調査が難しかった言い訳は最後に述べる。 まずはじめに、これから描こうとするそれぞれの時代のネット小説界隈の構造を提示しておく。図1に、それぞれの時代において読者がど

    ネット小説史(小説家になろうを中心に) - スパイラルダイビング
    plummet
    plummet 2014/08/16
    (´・ω・`) 誰か『作家でごはん!』にも言及してやってクレヨン