2014年11月21日のブックマーク (3件)

  • ことしの英単語は「vape(電子たばこ)」 NHKニュース

    イギリス・オックスフォード大学は、ことし最も注目された英語のことばに、香りの成分やニコチンを含んだ液体を電気で蒸発させて吸い込む「電子たばこ」を意味する「ベープ(vape)」を選んだと発表しました。 イギリス・オックスフォード大学の出版局は、毎年、インターネット上で使われた英単語を調査し、最も注目を集めたことばを選んでいます。 ことしは1億5000万もの単語の中から選定が行われ、18日、香りの成分やニコチンを含んだ液体を電気で蒸発させて吸い込む「電子たばこ」や、それを使用することを意味する、「ベープ(vape)」を選んだと発表しました。 それによりますと、「ベープ」は、電子たばこが商品化される20年ほど前の1983年、喫煙に関する論文の中で初めて使われたということです。 また、「ベープ」という単語の使用頻度は、2年前に比べて30倍となっているほか、電子たばこの市場もこの5年間で数百万ドル規

    ことしの英単語は「vape(電子たばこ)」 NHKニュース
  • 原発損害賠償国際条約を承認 NHKニュース

    原子力発電所で深刻な事故が発生した際の損害賠償金に各国の拠出金を充てる国際条約の承認案が、19日の参議院会議で賛成多数で可決され、承認されました。 19日の参議院会議で賛成多数で可決、承認されたのは、深刻な原発事故が起きた際の損害賠償金に各国からの拠出金を充てる、CSCと呼ばれる国際条約です。 この条約は、締約国が賠償額として、それぞれおよそ470億円以上を準備することを義務づけていて、日国内で新たな事故が発生し、賠償金が準備した金額を超える場合は、事故の賠償責任を負う事業者に各国の拠出金からおよそ70億円が支払われます。 一方、日以外の締約国で事故が発生した場合、日はおよそ40億円を拠出することになります。 政府はこの条約の締結で、国際的な原子力損害賠償制度や、福島第一原発の廃炉や汚染水対策に、外国企業が参入しやすい環境を整備することが期待できるとしています。 条約は、アメリカ

  • Yahoo!ニュース - <群馬大>パワハラで40代教授を解雇 (毎日新聞)

    群馬大は20日、部下の教員5人にパワーハラスメントや暴言を繰り返したとして、大学院医学系研究科の40代の男性教授を懲戒解雇したと発表した。 大学によると、教授は2012年1月〜13年8月、同じ研究室の助教や講師の男性4人と女性1人に対し、退職や休日出勤を強要したり、長時間にわたり叱責、侮辱したりしたとしている。女性に対し、「結婚は三角、出産はバツ」との趣旨の発言もあったという。5人のうち2人が退職した。 教授は大学の調査に対し女性蔑視発言を認めたが、他の行為については「指導の範囲内」と説明したという。大学側は教授を諭旨解雇とすることを決め、退職願を書くよう勧告したが、人が拒否したため20日付で懲戒解雇とした。 群馬大医学部付属病院では今月、腹腔(ふくくう)鏡手術で患者8人が相次いで死亡する問題が発覚したが、懲戒解雇された男性教授は、この問題には関わっていないという。【尾崎修二】