タグ

2023年2月15日のブックマーク (5件)

  • 特殊詐欺の「受け子」の服装の特徴なんだが、下請けエンジニアにいっぱいいるぞ?

    Prof. kémo @kemo @DbPolice01 元請け超大手界隈でもインフラ屋だとそのままラックに潜ったりもするので作業服プライスのスーツに動きやすいっていう事になって必然的にね…… 2023-02-14 14:23:56

    特殊詐欺の「受け子」の服装の特徴なんだが、下請けエンジニアにいっぱいいるぞ?
    plusqplusq
    plusqplusq 2023/02/15
    つまりテクシーリュクスみたいな靴底がスニーカーの革靴を履いてればセーフですね
  • デートは男が奢るのは常識

    深田えいみさんが炎上していた件で、デート代金を男に奢らせるなって発狂している男が多すぎて当に呆れた。 俺は男だけど、普通にデート代金は男が出すのが最低限のマナーってもんだろ。 もちろん、女性のほうが準備に色々手間や時間がかかるって理屈はあるけど、それ以前に男がデートのエスコートをするのって人として当たり前の話じゃないの? これに文句を言ってるやつって、神社で「二礼二拍手一礼しなくても、感謝する気持ちがあればOK」とか、茶道で「器を回すことに意味はないのでそのまま渡せばOK」とか思ってんのかな? 男女平等とか関係ないんだよ。相手を尊重する気持ちが大事であって、そのために非合理な行動をすることは昔からあるわけで、今更文句言ってる男がクズとしか言えない。 器が小さいと思う。

    デートは男が奢るのは常識
    plusqplusq
    plusqplusq 2023/02/15
    男性が奢って当たり前という考えだとしても、奢られることを良しとしない女性が増えてることは意識しておいてほしい
  • 菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門。はじめてのジャズはネット検索から | ブルータス| BRUTUS.jp

    昭和の時代。ジャズを聴き始めるなら、専門誌を読み、ジャズ喫茶でレコードを聴き、クラブで生演奏に触れるという流れが一般的だった。しかし、雑誌は廃刊、店舗も減少しつつある現在。初心者は一体、どの音楽家の、どんな作品から聴き始めればいいのだろうか。伝統のある音楽ゆえ、門外漢からは口が裂けても言えない現代の入門方法を、菊地成孔さんがズバリ答えてくれた。 現在、ジャズの魅力をさらに深掘る特設サイト「JAZZ BRUTUS」もオープン中! 2020年代的検索から入る、新しい入門 「ジャズをまったく聴いたことのない人にとって、クラシックや歌舞伎などと同様、歴史のある音楽だから、ハードルが高い印象があると思います。さらに、ジャンルは耳にすることはあっても、しっかりした流行がないため、初心者がアクセスしづらい。情報源が雑誌から電子版へ、お勉強の場がジャズ喫茶から動画へ移行しつつある昨今を鑑みて、初心者に限り

    菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門。はじめてのジャズはネット検索から | ブルータス| BRUTUS.jp
    plusqplusq
    plusqplusq 2023/02/15
    「アレクサ、ジャズをかけて」でいいじゃん。んで気になった曲があったら「アレクサ、この曲のタイトルは?」
  • 日本語みたいなのがまじってそうな外国語

    シンコペーション オンブズマン エビデンス みたいなの他にある?

    日本語みたいなのがまじってそうな外国語
    plusqplusq
    plusqplusq 2023/02/15
    ポリコレはポリエステルのポリにあれこれのこれが入ってる感じ/逆パターンとして都々逸の中のドイツ
  • 本屋ないと本当に困る? 名物書店員・福嶋聡さん「売れない本こそ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    本屋ないと本当に困る? 名物書店員・福嶋聡さん「売れない本こそ」:朝日新聞デジタル
    plusqplusq
    plusqplusq 2023/02/15
    ネット時代になって捗るようになったのは、個人的にはAmazonじゃなく古本と図書館だなぁ。今まで足で探したり対面で予約してたのが指で直ぐ見つかるから