阪神淡路大震災、UFOが釧路に降りるエピソードととある事件をきっかけに人間の内面の不可逆的な変化を描いたのが村上春樹の「UFOが釧路に降りる」という小説だ。 村上春樹の「UFOが釧路に降りる」は連作短編集『神の子どもたちはみな踊る』に収録された短編小説だ。『神の子どもたちはみな踊る』という連作短編集は元々「連作『地震のあとで』」という通しタイトルで発表された作品だ。 「地震のあとで (After the quake)」とあるように、『神の子どもたちはみな踊る』は1995年1月17日の阪神淡路大震災に影響を受けて書かれた作品だ。しかし舞台は神戸ではなく、被災地から遠く離れた場所(釧路、茨城、千葉、タイ、東京)が舞台になっており、作品中の設定は1995年2月だ。これは阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件という2つのカタストロフィに挟まれた時期である。 「UFOが釧路に降りる」は釧路を舞台とした作品
