タグ

2009年2月16日のブックマーク (4件)

  • Mozilla Re-Mix: Google リーダーでスコアの高い人気記事だけを抽出して読むことができるFirefoxアドオン「AideRSS」

    フィードリーダーには、登録しているフィードの記事が毎日大量に流れてきます。 この中から、読む価値のあるもの、必要なものを探すのはかなり時間がかかる作業となり、忙しい時にはチェックしきれず、重要なニュースを見逃してしまう場合も出てくることでしょう。 そんなフィード購読者のために、多くの記事の中から人気度の高いものを数値で示してくれるサービスが「PostRank」です。 「PostRank」は、フィードの購読者数、個別記事のクリック数、コメント数をはじめ、ソーシャルメディアでの言及数や、PostRankユーザーが手動で格付けした値などを元に、フィード記事にスコアを付けるというサービスです。 このサービスで付与された[スコア]をGoogle リーダーの個別記事に表示してくれるアドオンが「AideRSS」です。 *同機能のGreasemonkeyスクリプトも用意されていますので、Greasemon

  • 不明年金問題:問われるシステム開発主幹会社NTTデータの責任 - 木走日記

    ●社会保険業務センター三鷹庁舎の所在地はNTTデータ三鷹ビル三階 東京の吉祥寺駅からバス10分ほどのところ、閑静な住宅街の中に、四階建てのNTTDATA三鷹ビルがあります。 四階建てのビル内にはNTTデータのコンピューターが並んでいます。 今から13年前、94年私はある大手石油販社のシステム開発に携わっており、その受注元が当時のNTTデータ通信(現NTTデータ)でありまして、私は雇われSEの一員としてこのNTTDATA三鷹ビルで作業をしておりました。 たしか納期が4月末だったと記憶しておりますが、最後の2週間は徹夜・徹夜の日々が続き、朝の7時半から検収なんてこともしばしばでどうしようもなく眠いときは駐車場の車の中で眠ったりしておりました。 そのシステムは、NTTデータ通信とコンピュータメーカーI社の共同受注だったので、PM以下技術者の中枢はI社の社員が固めておりましたが、進捗会議にだけはデ

    不明年金問題:問われるシステム開発主幹会社NTTデータの責任 - 木走日記
  • TABLOG:NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月15日 NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 =================================== NTTデータ Doblogユーザーの方へ。 Doblogのサービス放棄に伴い、ライブドアでは、ブログのリーディングカンパニーとして、今回、被害に合われたブロガー皆様のブログの受け入れを責任を持って、実施させて頂きます。 詳しい移行方法につきましては Doblogブロガー向けブログ移行支援プログラムのお知らせ−livedoorブログ開発日誌 をご覧ください。 (4月24日追記) =================================== 大変世話になった先輩や知人も沢山いるので、あまり気乗りしないが、やはり書く。 私の社会人のスタートは、ちょうど10年ほど前に、NTTデータで営業職としてであった。 とにかく高コスト

  • asahi.com(朝日新聞社):ひこにゃんバレンタインチョコ三倍増 虫歯の心配まで… - 関西ニュース一般

    ひこにゃんチョコいっぱい  滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」にバレンタインデーのチョコレートが全国から殺到し、14日までに186個にのぼった。  市によると、10日ごろから活動拠点の彦根城に届き始め、去年の60個をあっさり更新した。北海道から鹿児島まで31都道府県からの郵送分だけでなく、彦根城で観光客らから手渡されたものもある。  ほとんどのチョコには「大好き」「元気をもらった」などと熱いメッセージがついている。なかには歯ブラシが同封されたものもあり、市の担当者は「虫歯にまで気を使っていただいて」と恐縮している。

    pmakino
    pmakino 2009/02/16
    「なかには歯ブラシが同封されたものもあり、市の担当者は「虫歯にまで気を使っていただいて」と恐縮している。」